あなたはがんばりすぎていませんか?
こんにちは。リピートが続くハンドメイド教室サポーター エコクラフトバンド紙バンド教室主宰 村上秀美です。
なんでそんなにがんばっちゃうの?
そんなにがんばらなくて大丈夫♡
がんばってないあなたでも
生きているだけで、そこにいてくれるだけで
とっても価値があること。
今まで散々がんばってきたよね。
もう、力を抜いて
心から笑って
心軽く毎日を過ごそ^^
周りはあたたかい人ばかりだから
がんばってないあなたも大好きだから
みんなあなたの味方だから
大丈夫♡
ease っていう単語の意味は
楽、気楽、ゆったり、やわらげる
でもね、これに反対の意味の接頭語の dis がつくと disease
病気っていう意味になっちゃう。
自分の気持ちにフタをして無理をしたり
いやだけどがんばっちゃったり
自分が進むべき道から外れてもそれを見ないようにしてたりすると
病気という見える形にして、教えてくれるんだって。
それは、自分自身かもしれないし
周りの家族かもしれないけど・・・
教えてくれている声を無視しないでね。
もう、がんばらなくてもいいんだよ。
がんばらないあなたでいいんだよ。
今日もお読みくださりありがとうございました。
◆お教室をステージアップしたい先生へ
【無料メール講座】あなたのお教室がぐんぐんステージアップする新講座の作り方
◆エコクラフトバンド教室の先生になりたい方へ
【無料メール講座】ぶきっちょさんでも大丈夫!紙バンドを楽しむ基礎講座