花結びの編み方を公開しました | 教室の基本を見直してステップアップ !ハンドメイド教室3年目からの自分らしいお教室の作り方

教室の基本を見直してステップアップ !ハンドメイド教室3年目からの自分らしいお教室の作り方

安価と多忙で行き詰まっている・精神的にきついと思っている・軌道に乗ってきたレッスンをもっと飛躍させたい
そんなハンドメイド講師さんに、お教室を仕事にする基礎力を身につけ、充実感・やりがいのある地に足のついた教室運営の方法をお伝えします

 

花結びの編み方を

YouTubeで公開しました。

 

 

 

こんにちは。リピートが続くハンドメイド教室サポーター エコクラフトバンド教室主宰 村上秀美です。

 

 

無料メールマガジンぶきっちょさんでも大丈夫!紙バンドを楽しむ基礎講座 

お読みくださっている方には、お知らせしましたが

 

リクエストをいただいていた花結びの編み方を

YouTubeに公開しました。

 

 

 

まずは、花結び1コマの編み方


■右手でおさえて、左手でバンドを動かしていく編み方(1コマ)
 

 


わたしはこの方法でやっています。


でも、右利きの方にはやりにくいと言われることが多いので
やってみてやりにくい場合は、こちらをお試しください。

↓↓

■左手でおさえて、右手でバンドを動かしていく編み方(1コマ)
 

 



1コマを編みながら、バンドの位置関係を説明しています。

この、位置関係を間違えると
編めなかったり、少し違う形になったりします。


わたしがいつも心がけていることは

わたしのようなぶきっちょさんでも、ちゃんと理解して、簡単にできること。


なので、あれこれ違うことをしません。
3回とも同じことを繰り返すようにしています。


ざっくりとした説明ですが・・・

1→2→3 と、輪を作る

3→2→1 と、戻る


戻るときは

ひもをひっぱって入れる

ひもを通すところは全部同じ位置関係


1本目はココに入れるけど、2本目はこっちにこんなふうに

みたいな、わかりにくいことはしません。

 

同じことの繰り返しです。

 




こんな感じで
1コマを編む、それぞれのバンドの位置関係が
しっかり理解できた方は
続けて編んでいく方法をご覧ください。


■右手でおさえて、左手でバンドを動かしていく編み方

 

 

 

 

■左手でおさえて、右手でバンドを動かしていく編み方
 

 



1コマは編めるけど
続けて編むと、なぜか変になっちゃうという方は
1コマを編む時のバンドの位置関係が間違っています。


もう一度しっかり、最初の動画を見て
確認してみてくださいね!

 

 

メルマガではお伝えし忘れましたが・・・

 

続けて編むとき

すでにできている1コマと近づけて編もうとすると

ひもを出す位置などがわかりにくく

間違えやすいです。

 

 

なので、まず、他のコマと離れてもいいので

位置関係がしっかりわかるところでバンドを通してください。

 

で、締める時に、他のコマに近づければ間違えにくいです^^


 

 

■ひものかけ方と、進み方をミックスして覚えていたという方

 

■自分で作った時に、うまくいく時といかない時があったけど

位置関係がしっかりわかって編めるようになった方

 

など、わかりやすかった、というメールをたくさんいただいています。

ありがとうございます!

 

 

 

普通の本には、バンドの写真のみで

どちらの手で持つとか、書いてないですからね~。

 

たぶんみなさん、本などを見て

自分のやりやすい手でやって

 

いろいろなことがごちゃごちゃになってるけど

バンドの位置関係とか理解せず

なんとなくこう、みたいな感じで手が覚えてる感覚なんじゃないのかな。

 

それだと、できる時とできない時があったり

教える時にどうやって教えたらいいかわからなかったり

すると思います。

 

 

 

紙バンドクラフト講師養成講座 では、花結びに限らず

講座全体を通して、こんなふうに

 

編み方や、きれいに作る方法を整理、分析しながら

道筋をたてて、わかりやすくお伝えしています。

 

こうするときれいに編めるよって、きれいに編めるコツをお伝えするのは

レッスンだから当然のこと。


講師養成講座では、その理由まで論理的にお伝えしするので、本物の力がつくんですね^^

 

 

 

今日もお読みくださりありがとうございました。