自分との会話は潜在意識との会話です③知っているけど できていないこと。 |  思考を変えて、その先へ   ー H style ー

 思考を変えて、その先へ   ー H style ー

100%自分原因説を軸に書いていきます。

 

 

 

  

 

潜在意識との会話は

自分との会話です①の中で、

 

「大人になった今、

同じパターン(前提や思い込み)で、

物事をみなくてもいいですよね。

 

そんなパターンを変えようと思うと、

必ず元のパターンが

脅しをかけてきますUMAくん

 

 

と書きました。

ここから記事が少し脱線?

してしまったので、

また戻して書いていきたいと思います。

 

 

脅しというのは、

パターンを戻したくない

昔の自分からの声です。

 

 

パターンを変えようとすると、

出てくるという事は

今までの予想でしかないくて、

古いデータです。

 

 

パターンを変えた後の世界というのは

これからであって、

まだ自分自身でも未体験な世界。

 

 

つまりは、 ノーデータ。

だからこそ、新しく自由に創れる。

 

 

自分から出てくる声(脅し)が

でてきた時は、

鵜呑みにしないで、

無視もしないで

自分と対話をしていきましょう。

 

 

出てくる声をちゃんと聞いた後に

安心させてあげるような気持ちで、

 

「そうか、戻したくないと思っているんだね」

「変えたほうがいいことあるよ」

「大丈夫、今のわたしは大人になったから」

「怖くないよ、楽しいんだよ」

 

 

こんな風に対話を重ねていくと、

どんどん脅すことが減っていきます。

 

 

これが、

新しいパターン(思考)の

免疫づくり(土台)

となっていきます。

 

 

インパクトのために、

”脅し”と書いてしまいましたが、

自分を心配がするから

出てくる声でもあります。

 

 

ただ、

心配するというのは

支配にもなるもの

なのですね。

 

 

自分との会話って、

それこそ何気ないことほど

潜在意識には届きます。

 

 

届くというより、

直に会話をしているのです。

これは毎瞬です。

 

 

例えば、

自分が何か失敗した時に、

”バカだな~”と言ってしまうとか

そんな何気ないことまで

すべてが会話です。

 

 

全部、潜在意識は聞いている。

 

 

そして、

自分をバカだと扱っていれば、

周りからもそんな風に扱われてしまう

そんな世界にわたし達はいます。

 

 

だからこそ、

些細な自分との会話を大切に!

 

 

そんな意識の積み重ねが、

あなたの望む現実つくりに貢献してくれます。

 

 

セッション⇒

 

 

ルブタン先生王冠1