今年にはいってから、
わたしの独断と偏見で決めている
月毎のテーマがあります。
テーマに特に深い意味はなくて
ふと浮かんだことなのですが、
意味がないと思うことほど、
意味があるのがこの世界。
そんな今月のテーマは、
”思考を広げよう”です。
思考が広がれば、
はいってくることも
視野も自分キャパも広がります。
そうすると今までの問題が
簡単に解決できたり、
問題を問題とかんじなくなる
なんていうことも、起きてきます。
それは、自分キャパを広げると、
今までの問題が自分の中で
物理的にも小さくなるからです。
わたしたちは自分の中に、
様々なブロックがあると
”思っています”
お金のブロックとか、
恋愛のブロックとか。
そして、このブロックがとれれば
うまくいくとも思っています。
(それはそれで良い^^)
まず、このことを、
潜在意識視点からみると、
"恋愛”や”お金”など
カテゴリーというものはありません。
カテゴリー分けしているのは、
自分の”思考”です。
もし、ブロックという概念がなければ
存在しないものでもありますよね。
ブロックというのは、
人間がつくりだした現象のひとつの名前
みたいなものともいえます。
そして、潜在意識視点では、
ブロックというよりは
障害があるほうが好き
こんなニュアンスで、
伝わっているかもしれません。
なので、
自分にブロックがあるから…と、
すんなりブロックを受入れる前に
”なぜ、ブロックをあると思っているのかな?”
”なぜ、ブロックを創るのかな?”
と、疑問を挟んだほうが、
より本質に近づけます。
”どうしたらブロック解除できるかな?”は
ブロック意識を強めることにも。
意識視点を変えてみる。
”何故、解除したいのだろう?”とか。
それは解除しないと、
手にはいらないと決めていないか?
とかとか。
ここが分からないと、
いったんはずれたとしても
また創りだしてしまうからです。
ブロック解除というのは、
いろいろなアプローチがあり
カテゴリー別におこなってみるやり方も
もちろんありですし、
自分に合ったやり方がベストです。
また、いろいろとやってみたけれど、
効果を感じられない場合は
ブロックだと思っているものが、
本当のブロックでは
ないのかもしれません。
セッションをしていくと分かるのですが、
例えば、これは根底にある
とてもわかりやすく書くと、
”自分が嫌い”という思いが
全てのことに影響していて、
それが”ブロック”となる
というケースもあるからです。
単純に嫌いな人の応援をできますか?
うまくいってほしいと、
心から思えるでしょうか。
うまくいくと信じられるでしょうか。
自分が嫌いだと自己評価も
自然と下がりますから、
望むものが手にはいりずらくなります。
だから、ブロックがあるように
感じてしまう。
ただ、ブロックは上手につかえば、
自分の思いの可視化になりますし
解除というのは意識改革にもなります。
(この辺はセラピストにお任せください♡)
自分の問題とかんじることは、
いろいろな視点から
観察してみてくださいね。
そのためにも思考を広げる!
”木を見て森を見ず”に
ならないように。
そこから新たに
みえてくるものがあったら、
もう広がりはじめています。
最後に、
この記事の大事な纏めで
しめたいと思います。
ブロックなんて蹴り飛ばそう~!
以上。
セッション⇒☆
※今日の記事は過去記事へ加筆しました。
潜在意識関連ということで
ピックアップしました。