現在発売中のSun Yitianさんと
ルイ・ヴィトンのコラボバッグ可愛すぎる♡
自分らしく生きる♡
そんな言葉で溢れている昨今。
とても魅惑的な言葉だけど、
自分に素直に生きるや
自分らしくと生きるということは
簡単そうで難しいものです。
難しそうで簡単でもあるのだけどね。
(どっちやねん!笑)
「あなたの自分らしって?」と聞かれたら、
パッとなんと答えますか?
Sun Yitian
ブロックが多い人ほど
無意識にですが、
「自分」というものからは遠ざかるので
そもそもの”自分らしさ”とは?
からのスタートになることが、
セッションではよくあります
また、自分らしくいれないことが
自分らしさみたいな?ことも。
人に気を使いすぎてしまって、
それを嫌だと感じているのに、
それでもしてしまうのなら、
人に気を使いすぎるのが、
自分らしいということでもあります。
(今の時点では)
自分らしさというものは、
思いや言葉よりも、
行動に多くでるものだからです。
嘘なベールをつけた自分らしさで
もし生きづらくなっているなら、
嫌なのに仕方なくやっていることや
無理をしていることなどを、
ちゃんと見直すことがおすすめです。
生きづらさは、
自分で創りだしているからです。
また、自分の目よりも、
”人の目”が基準になっていないか?
人の目という名の、自分の目ですが。
それと、自分に素直にいくのが怖い、
嫌われるのではないかという思い。
これも思いこみでありブロックです。
現実は自分が創っているのだから、
自分が自分にOKを出すのです
自分らしさや
自分に素直に生きることを、
感覚でいうと心地いいことを、
指標にしていくといいかなと思います。
無理とか抵抗や否定が少なく
スムーズな感じ。
(こういう状態が願いも叶いやすい)
自分らしさや自分に素直に生きると、
わがままになるのでは?と
感じる人もいるかなと思います。
もれなく、わたしはそうでした
そこでも、心地いいということが
大事なキーのひとつになります。
もし、自分らしくいて
大切な人に誤解を与えてしまったり
時に傷つけてしまったら、
それは心地よくないですからね。
そんな時は、
どうしたら心地よくなるのかを探してみる。
自分らしさは変わっていくもので、
生きていけば成長もするし、
より深い自分に近づいていくものです。
自分らしく生きることは、
心地よく生きることでもあるので、
自分の心地良さを追求してみるのは
良いアプローチになるかなと思います。
心地良さから自分らしさを
発見していくのもありですね
言葉より感覚のほうが
つかみやすいこともありますから。
さぁ、今日も心地よくいこう♡
CoreSession⇒☆