梅ジャムと梅酒 | 食べることは生きること

食べることは生きること

おうちごはんやお弁当、外食など。日々の食事について綴ります

2021年夏の梅仕事、2記事目です。

 

実家のご近所さんに分けて頂いた農家さんの完熟梅でジャムを作りました。

 

 

 

 

綺麗に洗って、ヘタと傷んだところを取り除きます。

 

 

 
 
水気を取って一晩冷凍させます。
 

【梅を凍らせるメリット】

 

・下茹でが不要

・果肉の繊維が崩れやすくなり、滑らかに仕上がる

 

冷凍させる完熟梅は灰汁抜きはしません。
完熟梅は水に漬けると痛みやすくなるからです。
 
 

 

 

冷凍したまま火にかけます。


梅は酸味が強いので砂糖を沢山使います。梅の全体量から皮と種の廃棄量を15%として、果肉に対して糖度が70%になるように計算しました。

 

2021年冷凍梅(全体量)1159g 
種と皮を15%とする(廃棄量)

1159g-15%=985.15g (果肉)
985.15gの70%=689.6g(グラニュー糖)

 

 

 

 

ゆっくり煮ていると皮と種が実から離れてくるので取り外します。この作業がとても大変でした。

 

お皿に残ったエキスも鍋に入れました。

 

 

 

 

灰汁抜きしていないので、灰汁が沢山出てきます。取っても取っても出てくるので、根気よく取り除きました。

 

 

 

 

煮沸消毒した瓶に詰め、滅菌して完成です。

 

完熟梅で作るとフルーティです。

 

 

 

 

実家のご近所さん宅の梅をいただいたので、梅酒を漬けました。

 

完熟梅酒、ブランデー漬けです。

 

 

 

 

もう飲めるのですが、まだまだ熟成させる予定です。

 

 

 


レシピブログに参加中♪

 

 

 

ランキングに参加しています。

クリックして頂けると反映するので

お帰り前にナスをぽちっとして下さると嬉しいです水ナス