甘夏ピールとオランジェット | 食べることは生きること

食べることは生きること

おうちごはんやお弁当、外食など。日々の食事について綴ります

今日は甘夏の皮について。

 

マーマレードに使わなかった皮でピールを作りました。

 

 

 

 
ピールに使う皮は5mm~1cmに切ります。白いワタは苦いので取り除きますが、取りすぎると硬くなってしまいます。しっかり苦味をとりたかったので、水にさらしてから茹でこぼしをしました。
 
水にさらす前に揉み洗いします。途中で何度か水を取り替えて2時間さらしました。
 
次に茹でこぼしをします。茹でこぼしは茹でた後に茹で汁を捨ててあくを抜く方法です。何度か茹でこぼすときはその都度鍋の水を新しくします。
 
水から茹でて沸騰したら取り出す×5回しました。
 
 

 

 

下処理ができたらシロップ(砂糖水)で煮ます。

 

鍋に水と砂糖、皮を入れて火にかけて煮詰めます。この工程は数日かけて行います。時間をかけて甘みを含ませることで、軟らかく仕上がるからです。砂糖と水は皮と同量です。

 

弱火で煮る→皮を取り出す→シロップを煮詰める→糖度が上がったシロップに皮を漬ける→弱火で煮る(以下同様に) この工程をシロップがなくなるまで繰り返します。

 

3日かけてゆっくり煮詰めました。

 

 

煮ていると透き通ってつやがでてきます
 
煮詰めたらとりだします。
 
形が整っていないものは砂糖菓子にしました。冷ましてからグラニュー糖をまぶして、くっつかないように並べて乾かします。
 
 
 
 
カリカリした食感でお茶請けにピッタリです。
 
 
 
 
残りは乾かします。天板に網やすのこをひいて、熱いうちにくっつかないように離して並べます。オーブンの中に入れて自然乾燥させて、完全に乾くまでに6日かかりました。
 
 

 
 
乾いたピールは保存容器に乾燥剤と一緒に保存します。パンや焼き菓子に混ぜたり、ドライフルーツとして使えます。
 
刻んだピールとマーマレードを入れて蒸しパンを作りました。
 
 
 
 
乾燥したピールでオランジェットを作りました。
 
オランジェットはシロップ漬けの柑橘の皮をチョコレートコーティングしたお菓子です。
 
チョコレートはガーナブラックを使いました。
 
 
 
 
テンパリングしてピールにつけていきます。
 
【テンパリングとは】・・・チョコレートの温度をコントロールして、口当たりを良くする方法。
 
●ガーナブラック200gの場合

1.150gと50gに分ける
2.150gはそのまま、50gは刻む
 
 
 

3.150gを湯煎で溶かし45℃にする

 
 
 
4.刻んだ50gを加えて溶かす→粒が残るくらい(2分放置)
 
 
 
 
5.混ぜ合わせて27℃になれば完了
 
ナイフなどに薄くつけて数分放置、つやがある状態で固まればテンパリング成功です。
 
 
 
 
チョコレートの種類でテンパリングの温度が異なります。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チョコレートの種類     溶解温度      調整温度
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スイートチョコレート     50~55℃      31~32℃
ミルクチョコレート        45~50℃      29~30℃
ホワイトチョコレート     40~45℃       29℃
ガーナブラック           45℃              27℃
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*テンパリング不要のチョコレートを使うとこの工程が省けます
 
クッキングシートの上にチョコレートをつけたピールを並べて、チョコが乾いたら完成です。
 
 
 
 
甘夏のオランジェット、完成です。
 
 
 

 

お菓子作りはあまりしないのですが、作ってみたいものがいくつかあって、オランジェットはそのひとつでした。

 

工程が多いし、時間がかかるしで大変でしたが、完成した時は感動しました。安心して皮ごと食べられる柑橘が手に入ったらまた作りたいです。

 

憧れているのは輪切りにしたオレンジのオランジェット。いつかチャレンジしたいと思っています。

 

 


レシピブログに参加中♪

 

 

 

ランキングに参加しています。

クリックして頂けると反映するので

お帰り前にナスをぽちっとして下さると嬉しいです水ナス