ホワイトデーディナー/素敵な贈り物 | 食べることは生きること

食べることは生きること

おうちごはんやお弁当、外食など。日々の食事について綴ります

今日は3月14日の夜ご飯について。

主人がディナーを作ってくれました。

リクエストを聞かれたので、いくつか食べたいものを伝え、

好きなものを並べた無国籍料理がいいなとお願いしたところ、

大皿スタイルでパーティ感を演出してくれました。

 

 

おしながき

 

・生春巻き

・スモークサーモンのワカモーレ風ディップ巻き

・ディップサラダ

・たこの唐揚げ

・ラムチョップ

・カルビステーキ

・トリュフマッシュポテト

・バゲット

 

 

 

 

・生春巻き

 

リクエストした一品です。

具は海老、ササミ、人参、胡瓜、パクチー、レタスです。

スイートチリソースで頂きます。

1本で大振りな海老が3尾使われていて、

1カット分に2切れ以上入っているように巻いてくれました。

好きな組み合わせを具だくさんで作ってくれたので大満足でした。

 

 

 

 

・スモークサーモンのワカモーレ風ディップ巻き

 

アボカドに新玉ねぎとパクチー、にんにくを刻んだものを合わせ、

マヨネーズライトとクリームチーズ、レモン汁、ハーブ塩、

黒胡椒で和えてあります。

スモークサーモンで一口サイズに巻いてあります。

食べきれなかった分は後日違うものに変化しました。

順不同の更新になっているため先になりますが、

いずれそのことについても書きたいと思います。

 

 

 

 

・ディップサラダ

 

アスパラガス、セロリ、人参、ヤングコーン、ラディッシュ、チコリです。

バーニャカウダ風のソースで頂きます。

 

 

 

 

・たこ唐揚げ

 

こちらもリクエストした一品です。

醤油ベースの秘伝のたれに漬け込んでから

片栗粉を塗して揚げてあります。

たれを作るのに1晩かかるそうで、

朝起きたら冷蔵庫に仕込んでありました。

主人が学生時代にアルバイトしていたお店の一品で、

この秘伝のたれを使って鶏肉の漬け焼きを作っても美味しいです。

 

 

 

 

メインプレートです。

 

美味しいお肉が食べたいとここ数日思っていたら、

ラムチョップとステーキを焼いてくれました。

 

 

 

 

・ラムチョップ

 

赤ワインに漬け、にんにく、数種類のハーブ、ハーブ塩、

黒胡椒で味付けしてオーブンで焼いてくれました。

クレソンとミニトマトを添えて。

 

 

 

 

・カルビステーキ

 

和牛のカルビ(バラ肉)のステーキです。

シンプルに塩と黒胡椒で焼いてくれました。

岩塩とわさびで頂きました。

 

 

 

 

・トリュフマッシュポテト

 

主人が作るマッシュポテトが大好きで、

トリュフ味にしたのを食べてみたいとリクエストした一品です。

いつも作るマッシュポテトにトリュフ塩とトリュフオイルを使って

作ってくれました。

 

 

 

 

・バゲット

 

用意してくれましたが、お腹いっぱいで入りませんでした。

 

 

 

 

この日のお酒はモエ・シャンドンロゼ。

 

・CHANDON ROSÉ BY TOMOYUKI YONEZU

 

「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿はユリの花」をテーマに作られた

日本限定のボトルなのだそう。

春らしい華やかで美しいデザインです。

 

 

 

 

桜色がなんとも美しい。

 

 

 

 

実はこの貴重なお酒は進さんと彼女さんからの贈り物なんです。

春らしい包装の箱の中身は・・・

 

 

 

 

お酒を左から順に。

 

・モエシャンドン(ロゼ) (お二人のチョイス)

・Juan Gil クアトロ・メセス"SAKURA"(赤)(彼女さんチョイス)

・真桜(日本酒・純米吟醸)(進さんチョイス)

 

手前の箱に入っているのは桜のプリンと筒状のは桜餅です。

どれも貴重なものばかりです。

テーブルに広げると春でいっぱいになりました。

お2人で選んでくださった心のこもった贈り物に夫婦で感激です。

 

 

 

 

この日はシャンドンロゼで乾杯。

すっきり辛口で、チェリーのようなフルーティな香りがしました。

爽やかで食事にもぴったりです。

桜色のスパークリングが食卓に咲きました。

 

 

 

 

食後に桜プリンを頂きました。

ミルクプリンと透明なゼリーの2層になっていて、

桜の塩漬けが閉じ込めてあります。

桜がふわりと香る春らしいプリンでした。

こういうの大好きです。

 

 

 

 

主人側の両親からも毎年恒例の甲州ワインが2本届きました。

フリーランとベリーA、ワインでは珍しい1升瓶なんです。

進さんと両親から沢山お酒を頂き、お酒天国になりました。

 

 

 

 

主人からもプレゼントを貰っちゃいました。

最近バッグがぼろぼろになってるからと、COACHのバッグと、

GODIVAのチョコも。少しずつ大事に食べようっと。

 

 

 

 

美味しいご飯と心のこもった贈り物で、

感謝でいっぱいな1日になりました。

 

 

 

 

OFFICIAL HUNDRED MEMBER SITE

様々なジャンルの料理研究家/料理ブロガー

100名以上が所属する日本初の集団組織です。

 

 

OFFICIAL HUNDRED PAGE by mine

OFFICIAL HUNDREDメンバーの料理、情報などが一覧表示でチェックできます。

 

 


レシピブログに参加中♪

 

 

ランキングに参加しています。

クリックして頂けると反映するので

お帰り前にナスをぽちっとして下さると嬉しいです水ナス