にっぽんの味物産展なご飯 | 食べることは生きること

食べることは生きること

おうちごはんやお弁当、外食など。日々の食事について綴ります

今日は先週の日曜の夜ご飯について。

「にっぽんの味物産展」で購入してきたものを組み合わせて

こんな献立でした。

 

おしながき

 

・ちらし寿司

・さつま揚げ盛り合わせ(鹿児島県 月揚庵)

・鶏天(大分県 東洋軒)

・ほうれん草のお浸し

・トマト、しらす、大葉の冷奴

・納豆めかぶキムチ

・具沢山お味噌汁

 

 

 

 

日本全国の美味しいものを集めた物産展、

どれも気になるものばかりの中、購入したのはこちらです。

 

・お漬物3種(長野県 相木商会)

(野沢菜漬け、刻み大根と紫蘇の実の醤油漬け、むうちん漬け)

・とり天(大分県 東洋軒)

・さつま揚げ(鹿児島県 月揚庵)

・金ごま油(京都府、山田製油)

・カレールー(岐阜県 キッチン飛騨)

 

 

 

 

・ちらし寿司

 

物産展で購入した刻み大根と紫蘇の実の醤油漬けを使っています。

 

 

 

 

店員さんお勧めの食べ方が混ぜご飯でした。

酢飯もいいですよね?と言ったところ

間違いないよ、田舎ではそうやって食べてるよとのこと。

さっそくちらし寿司にしました。

酢飯に刻み大根と紫蘇の実の醤油漬け、胡瓜、しらす、ごま、

大葉、錦糸卵を混ぜました。

大根と紫蘇の実の醤油漬けは汁ごといれてねとのことだったので、

酢飯を気持ち硬めにしておきました。

胡瓜は塩揉み、しらすはフライパンで乾煎りしています。

上に刻み海苔を乗せました。

さっぱり食感良くて美味しい!

 

 

 

 

・とり天

 

お漬物屋さんの店員さんお勧めだったのが東洋軒のとり天。

大分名物とり天の発祥店なのだそう。

是非にとのことだったのでついつい試食。

美味しくて主人も好みのようだったので、

夜ご飯と翌日のお弁当にも入れちゃおうと300g購入。

にんにく醤油でご飯が進む味です。

さつま揚げもあるので夜ご飯は主人は3つ、私は2つ。

 

 

 

 

・ほうれん草のお浸し

 

ポン酢と鰹節でさっぱり。

 

 

 

 

・さつま揚げ盛り合わせ

 

鹿児島県 月揚庵のさつま揚げです。

主人はさつま揚げが大好き。

欲しいって言わないけれど欲しいだろうなって勧めながら2周して、

ようやく買おうってなりました、笑

いろんな味が入っている盛り合わせを1パック購入。

夕方だからと袋に入ってる分をおまけしてくれました。

 

 

 

 

夜ご飯は4種類盛り合わせにしました。

左から桜島天、チーズ天、紫蘇棒天、人参揚げ。

トースターで炙って盛り付けました。

生姜と葱を添えて、醤油で頂きました。

 

 

 

 

・トマト、しらす、大葉の冷奴

 

刻んだトマト、しらす、大葉を絹豆腐に乗せて、

金ごま油、塩、黒胡椒をがりがり。

塩とごま油で食べる冷奴大好き。

金ごま油を使うと美味しさが倍増です。

 

 

 

 

このごま油は去年アッシュさんに頂いたのが最初でした。

大事に使っていたのですが使い切ってしまって。

物産展でまさかの再会でした。

すりごまをおまけでつけてくれました。

 

 

 

 

・納豆めかぶキムチ

 

 

 

 

・具沢山お味噌汁

 

小松菜、薩摩芋、ヒラタケ、玉ねぎ、麩、長葱。

一品にならないくらいの量の野菜があったので、

ちょっとずつあれこれ入れて具沢山に。

 

 

 

 

ちらし寿司とお味噌汁は多めに作って翌朝にスライド。

 

おしながき

 

・ちらし寿司のおにぎり

・南高梅

・具沢山お味噌汁

・小松菜とトマトのスムージー

 

 

 

 

おにぎりアクション開催中はおにぎり率が上がります。

せっかくなのでちらし寿司もおにぎりに。

紀州南高梅を添えて。

 

 

 

 

具だくさんお味噌汁も温めなおして。

 

 

 

 

スムージーは小松菜とトマト。

 

 

 

 

 

 

 

OFFICIAL HUNDRED MEMBER SITE

様々なジャンルの料理研究家/料理ブロガー

100名以上が所属する日本初の集団組織です。

 

 

OFFICIAL HUNDRED PAGE by mine

OFFICIAL HUNDREDメンバーの料理、情報などが一覧表示でチェックできます。

 

日本を丸ごと元気に!今世紀最大!
ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!

 

 


レシピブログに参加中♪

 

 

ランキングに参加しています。

クリックして頂けると反映するので

お帰り前にナスをぽちっとして下さると嬉しいです水ナス