世間では「お盆休みの最終日」な日曜日。。。
ま〜「クレイジャス」的には何も関係無いんだけどねw
そんな日曜日に。。
「モトチャンプ」の編集部員であり「お客さん」でもある方がご来店。。
・・おっと!何やら気になる題名の雑誌ですなw。。
某所での積載車ミーティング。。トレーラー。。
あれ?
おっとw
トレーラーでポルシェの組み合わせだからまさかとは重っやけどそのまさかでしたww
そう言えば「スプリンターの積載車」買った人が居てアレコレ見てほしいって言ってたな。。
・・今度電話してみよっと。。
そんな中「FORSALE車両」を見に来た方が。。
・・是非「以前は叶わなかった夢」を実現してください。。w
さてさてここ最近やたらとパーツのオーダーを頂いてまして。。国内に無い物ばかりで地道に探してる
・・直ぐに入手出来る物ならアレなんだけど結構簡単に無い物ばかりだ。。
しかも近所のお客さんばかりじゃ無くて県外からのお客さんからもオーダーが来たりする。。
ありがたい事ですよ。。だけどねもうね探す点数があり過ぎて目がショボショボですよ。。ww
・・老眼には中々のアレだw
そんなこんなが終わったタイミングでふと時計を見ると深夜1時過ぎ。。
定休日前の日曜日が終わって日付けは既に月曜日。。自分の時間ですな。。w
・・いつからだったか日曜日の営業時間は12時までって何と無くの希望と言うかそんな感じにしてる。
ま〜作業が立て込んでたら普通に作業してるんだけどねw
元々日曜日は重たい作業余り入れない様に予定組んでるので比較的平和だ。。
さてさてそんな久しぶりの自分時間は。。
「サバナ」に「H/Dファンクラッチ」を組み込みましょうかね。。
・・やっぱさ近年の異常気象で気温が高い訳でして。。
車両が製造された時代から20年以上も経ってると色々と改善していかないといけない箇所も出てくる。
ま〜電動ファン追加するのが一番手っ取り早くて良いんだけど。。
先ずは元々付いてる物の基本性能を上げる事をやっておかないと本末転倒な話になってくる。
あくまでも追加の電動ファンは追加する物なので本来の物がちゃんとしてるってのが基本だよね。。
ここ最近他の車両で何台か交換してて効果効能がかなり良かったのでコソッと自分のも買ってあったw
そして先日炎天下の中アイドリングでエアコン付けてると微妙に冷えが悪くなる事があってね。。
・・アクセル踏むと直ぐに冷えるし210°Fを少し超えてた水温も210°Fまで秒で下がるんだけどね。。
そんな煩わしさを改善する為にも「H/Dファンクラッチ」に交換だ。。
サクサクとバラしていって。。
見えましたなファン。。
こんな専用工具使って外していくよ。
エアーハンマー使って外す奴なんだけど大体はコンコン軽く叩くと取れる場合が多い。。
・・去年だかウォーターポンプ交換してるから尚更直ぐに取れたけどねw
今回初めて交換するのかな?
微妙にH/Dの方が小さいね。。
何と無く洗おう。。
ま〜一瞬でホコリも溜まるだろうけどねw
シェラウドは油っぽいウエスで拭くだけにしとこ。。
・・何と無くね。。
そして組み上がり。
正直言うと見た目が何も変わらず性能だけが変わるのは作業してて余りテンションは上がらないけど
乗った時に違いが出るのは凄く良いよね。。
些細な事の積み重ねですがその積み重ねこそが良い車への大きな一歩だったりする。。
・・ファミリーカーなので出掛けてる時にトラブル起きるのとか嫌だもんね〜。。
特に夏の昼間なんか命に関わって来るからね。。大袈裟な話じゃ無くてね。。
・・その時が来て初めて気が付く「自身の車を乗りっぱなしで整備をしなかった事」にね。。
そして後悔してからではもう遅い。。
その時その瞬間はもう戻ってこないからね〜。。
「帰り道」なら未だ良いけど「行く時」だとテンションもダダ下がりだよね。。
・・思い出を作りに行ってる途中で思いも寄らぬ思い出が出来てしまう。。w
大事よね〜整備って。。
・・「大丈夫だろう」は意外と大丈夫じゃ無かったりします。。
だけどそれ以上に完全ノーマークだった所が壊れたりしますww