初諏訪湖。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

そうだ諏訪湖行こう。。。

 

・・何処かで聞いた事がある様な気のするフレーズだが間違いなくソレだw

 

そんな軽いノリで行く事にした「諏訪湖祭湖上花火大会」。。ちなみに第76回との事だ。。

 

ま〜いつもの軽いと言うか本当に軽すぎるノリで行ってしまうんだけど

  今回は子供達も行くので少しだけ下調べした。。

 

・・まさに「諏訪」に住んでる「お客さん」居るので電話して聞いてみた。。

 

何と無くの場所とかね。。

  元々別件で聞いてた話だと「諏訪湖の何処からでも見える」って話だったけど。。

 

やっぱさ地元民は知ってる訳ですよ。。長年。。長年住んでるからね。。長年。。w

 

・・そんな長年を強調すると「お客さん」がそこそこの年齢を重ねてる様に感じるけど。。

 

年齢なんてまるで感じさせない程のぶっ飛び具合で良い感じのカップルなのよw

 

・・前々から思ってた事なんだけど「彼氏&彼女」とか「夫婦」とかで面白い組み合わせって

    相方いなくなると急激に面白く無くなるんだよね〜。。やっぱその2人だからこその笑いがある

 

も〜ね夫婦漫才だもんね〜 w

 

 

 

 

 

 

 

話が逸れそうだww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんな金曜日の前日に12時位迄に作業終わらせて「サバナ」の点検だけして少し寝て。。

 

・・なんて夢の様なプランを立ててたので木曜日は平和な作業予定だったんだけど。。

 

ま〜夏休みよね〜w

 

飛び込み作業が来る訳で。。結局いつもの時間。と言うか1時過ぎてから「サバナ」の作業が始まったw

 

ま〜そんなもんだww

 

 

だけどイベントに寝ずに行くのは多少の緊張感があったりするから辿り着くんだけど。。

  完全にOFFモードの時の「寝ずに行く!」は確実に寝るので注意が必要よね〜。。

 

・・確実にオートクルーズ発動だw。。

 

なので少しでも全集中で寝れば何とかなるね。。

 

朝8時にアラームを掛けて起きて帰宅して準備してシャワー浴びて。。

 

・・「嫁chan」が具合悪いとの事で子供達と3人で出発〜!

 

 

早速「保土ヶ谷バイパス」から渋滞が始まってまして。。その後も「東名横浜下り線」も大渋滞。。

 

ナビの到着時間が出発当初の2時間から4時間に。。

ま〜「圏央道」もビッチリなので仕方ないよね〜

 

 

 

 

「この先故障車」。。つい先日も見たなw

・・古いアメ車とか止まってるイメージでしょ?。

 

意外と10年落ち辺りの年式の軽自動車とかコンパクトカーが多いんだよね〜w

 

  ・・今回も軽自動車でした。。。ボンネット開けて項垂れてましたね〜。。

 

 

 

実際さ。。お盆休みとかなると普段乗られない車を普段運転しない人が乗る訳でして。。

 

何も起こらないのがおかしいってなる訳なんですが。。

    実際は「何か起こるのがおかしい」って言う人ばかりなので少々疲れますよね〜。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんな永遠に続くと思われた渋滞も圏央道から中央道に入って暫くした所から流れ出し

  スイスイになったと思ったら諏訪ICから再び渋滞。。そんな盆休みの洗礼を潜り抜けて無事到着。

 

各施設や空き地をここぞとばかりに駐車場として活用してる。。

 

勿論有料で諏訪湖に近ずく程高額になって行く。。

 

最初に出て来たのは「諏訪湖まで徒歩15分を掲げる3000円程の駐車場」。。

 

そしてもう少し走り諏訪湖まで5分のパチンコ屋さんの駐車場が4000円。。

 

その少し先に5000円で湖岸の道路を跨いだ場所。。

 

Uターンして広いパチンコ屋さんの駐車場にしようかね。。

 

この位置。。

「良い場所」と教えてもらった場所は「上諏訪」なので徒歩10分位だ。。

 

ちなみに大きい車両は倍頂いてます。。と言っていたがそんなに大きく無いよ。ちょっと長いだけwと

 

 

「では停めてみてから考えましょう」と。。一番奥の端っこに停めたら何も邪魔じゃなくてセーフw

 

・・地味に顔が出る位だからそんなに長くは無いww

 

 

 

 

 

ちょいと早く着き過ぎたので1時間ほど睡眠しちゃおうかね。。

フロントガラスにサンシェード付けて駐車許可証置いて爆睡。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに知ってた?「諏訪湖」って映画「君の名は」のロケ地。。いやモデルになった場所なんだって

 

・・この前「諏訪県民」に聞いて初めて知ったのは内緒の話w

・・この人達の曲って何だかリズムが心に響く。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜良い場所求めて行きますかね〜。。

 

早速「花より団子」w

兄弟揃ってイチゴ飴w

日も落ちて来たね。。

諏訪湖サンセット。。

 

・・周り山に囲まれてるから湖じゃないけどねww

 

 

 

 

微妙に黒い雲出てるね。。

霧じゃ無いから良いけど。。

 

 

 

 

 

ココで良いんじゃね?と敷物敷いて

遊び優先の兄妹w

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ時間だね。。

 

ど〜ん!

 

あれっ?

そっち?もっと全然向こうでしたw

 

慌てて敷物畳んで移動。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何だか凄えね。。

眠りながら見てたTVで諏訪湖の花火直前リポートやってて今回は4万発と言ってたね。。

だけど写真じゃ迫力が伝わらないんだよね〜。。

「諏訪湖」は山に囲まれてるから音が反響して迫力が凄いと言われてるが

   同じ山に囲まれてる「芦ノ湖」の方が狭い分音はエグい。。ま〜霧で肝心な花火見えないけどw

 

 

 

 

でね初めて来たからアレなんだけど何部かの構成になってるらしく花火と花火の間が少し空くのよ。

 

あ〜もう終わったんだなと思って帰り出す人も出て来たタイミングでまた上がり出す。。

 

そんなのが何度も続く。。

 

・・その状況に子供達も飽き出して。。

 

花より団子w

焼きそば食べたい〜と「娘chan」。。

 

「息子chan」は唐揚げ食べて何処かに行った。。

次はフランクフルト。。

 

 

 

 

ちなみに。。

まだまだ花火は上がり続ける。。

 

・・コレ何時まで上がるんだ?もう8:40だけど。。開始から1時間40分が経ってる。。

 

そして。。

お代わりw

 

・・1000円分買うと1回できるガラガラクジをやりたい様だ。。折ると光る奴をもう1本欲しいらしい

 

 

その後アレコレ食ってたけど食えなくなり終了。。

 

しかし電波が悪いな。。

 

花火見てる間に電話もLINEも何も来なかったから本当に電波悪いんだろうね。。

 

湖畔から1本道を挟んで駐車場戻る途中で電話がかかって来たけど無茶苦茶電波悪かった〜。。

 

 

車に戻り当初の予定通り松本まで北上して泊まって翌日とんかつ食って帰ってこようと。。

駐車場も電波悪いな。。

 

 

 

 

 

 

 

駐車場出る渋滞で全く前の道路も動いてないし。。

 

やっとある程度でた所で雨が降って来たね。。

結構なゲリラ豪雨w

 

さ〜出よう。。

 

 

 

 

 

 

 

何だこれ?全然動かん。。

 

そんな中子供達がトイレに行きたいと。。

 

結局コンビニに2回寄ったw

 

 

 

そんな渋滞と寄り道の中ずっと検索。。

う〜ん。。ホテル無いな。。

 

・・時間も時間だしな。。

 

まさか2時間も花火上がり続けるとは思ってなかったもんね〜。。しかもその後の渋滞も全く想定外w

 

 

 

素直に帰ろう。。

 

価格高騰中ʬʬʬ

 

・・凄えね「双葉SA」。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして2時過ぎに自宅に到着。。

 

・・結局日帰り旅でしたw

 

 

ま〜子供達のリクエストが温泉だったからね〜。。あの時間からでは微妙過ぎたよ。。

   「嫁chan」居ないから「娘chan」一人で入る様だしね。。

 

 

 

 

 

 

 

・・次は「福島県」かな?。。

 

                        温泉を目指すwってそっちかい!