美化運動。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか夏日が続いてますね。。。

 

そんないつもと変わらぬ夏日な今日は夕方から来店して頂きまして。。

 

「積載車」と「サバナ」の屋根を磨いてもらいガラスコーティングまでやって貰った

 

いつもお世話にんさってます「MRC YOKOHAMA」さん。。

早ければ来月辺りに新しい車両が完成しそうなので納車前に綺麗にしてもらう。。

 

 

 

うんうんピカピカだ。

色が明るくなった気がするよw

 

・・最近余り綺麗にしてあげれて無かったからね〜

 

「サバナ」の屋根もちょいと気を抜くと水垢だらけになるので屋根だけやって貰ったよ。。

 

・・コレだけで洗車時間が大幅に短縮するんだろうね。。

 

 

 

 

 

 

またお願いしま〜す!。。

 

・・今度「98タウンカー」磨いてコーティングしてもらおうっと。。

                キャンディーフレークは輝きが全く変わるもんね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんなお隣で今日は。。

国産のコンパクトカーを。。

エンジンオイル交換しつつ。。

ドレインワッシャーを交換しつつ。。

エアーフィルター交換しつつ。。

足回り点検しつつパット交換して。。

ドアミラー交換しつつ。。

「RECS」が追加になりサクッとセットして。。

白煙モクモクになりつつ。。

 

ナビも交換する事になり「お客さん」の指定した物を某オークションで落札して。。

 

明後日到着するので届いて交換して納車だ。。

 

 

 

 

 

 

 

そして。。「D21」。。

 

ちょいと作業の邪魔なので自由に場所移動出来る様に付いて無かったバッテリーを積んで。。

 

キュルキュルキュル。。

 

うわっ!ガス欠してんじゃん。。マジか〜。。

 

・・ガソリン買ってこよっと。。

 

 

 

 

 

 

そして「64コンバー」。。

 

アレコレやって行くよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言えば「D21」何の問い合わせも無いな。。

 

「やる気のある人にタダであげる」って言っても手をあげる人すら居ないんだね〜。。

 

一歩を踏み出す勇気のある人は既にプロジェクト始動してたりするからね〜w

 

 

やっぱさ「フェンスの向こう側」で見てるだけの人達は一生そのままで

                絶対「見られる側」になれないってのはそう言う事なんだよね〜

 

そんなベース車がタダで手に入る様な状況の楽な一歩すら踏み出せない人達は

         人々に注目される様な事はまず無い。。悪目立ちする事はあってもね。。

 

 

厳しいがそれが現実だ。。

 

 

楽しいの一歩先へ踏み込んだ結果が一つ上のステージへ上がり誰からも注目される様になる。。

 

・・言い換えればその一歩だけで一つ上のステージへ上がれるって事なんだけどね。。

 

「見る側」と「見られる側」。。違いはその一歩を踏み出したかどうかだけだ。。

 

短い人生。。一生傍観者で終わってしまうのかな?。。人生の中で一度くらい歴史に足跡残したいよね

 

その歴史が「自動車業界」の中でも更に狭い「ローライダー」と言う業界の中だけでもね。。

 

だけどさ。。

 

歴代の頑張ってる人達は歴史に名前を残したいんじゃ無くてただ楽しんでるだけだったりするんです。

 

 

人生楽しんだ方が充実するもんね。。

 

     ・・楽しみ方の度が過ぎると更に人生が充実するんですww