超長電話。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

今日は何だか開店時間から来店多めな金曜日。。。

 

先ずは「三菱ふそう」の担当さん。。

 

アレコレと打ち合わせしつつ

三菱ふそうハイチュウw

 

・・名前入れて作れるよ的な広告つい先日見たばかりだったからもう作ってる〜!って思わず笑ったw

 

ちょいちょい聞きたい事もあったので良かったよ。。

 

 

そんなタイミングで。。

 

まさかの「よしの自動車 a.k.a FAST ELEFANT」さんがまさかのご来店。。

 

先日大量オーダーしてた物の中で揃った物は引き取りに行ってたんだけど

       その時揃って無かった物が本国で生産が追いつかずバックオーダーになったままだった。。

 

そんな絶望的な状況で取り付け位置の確認とステーの制作があるので在庫のある色違いを1個買って

  取り合えず先に位置決めとステー制作をお願いして入荷を首を長くして待ってたら入荷したらしく

まさかの「クレイジャス」まで届けてくれたのさ〜!

 

しかもYouTubeの「ファストエレファントちゃんねる」の「アルちん」さん登場でびっくりw

 

楽しいお話沢山ありがとうございました〜!

 

 

さ〜届きましたよ〜!お待ちかねのサイドマーカーが。。こりゃ〜完成が楽しみだ

 

・・今度の積載車は光り物が結構装着されて夜道も安心仕様だからねww

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

ちょいと部品屋の「スタートライン」さんへ行ってお買い物だ。

欲しい物は大体揃ってるので助かります〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だけど急いで無い物はアメリカへオーダーしてるので最近は行く回数減ったな〜。。

 

そんなオーダーするタイミングで。。

  「サバナ」の先日出先で起きたトラブルの部品をオーダーする前に一応確認しておこうと。

 

下潜ってみてみたらテンショナーのプーリーが変な角度になってましたね。。

 

  ・・だからベルトが斜めに癖付いてたんだね。。

 

そんな事を思いつつふと右の前足を見ると。。

あれ?スタビのエンドリンクが不在だね。。

 

・・交換したばっかりだったと思うんだけど緩んで飛んでったのかな?。。

 

グリーンのお気に入りだったんだけどな〜。。一緒に頼んどこ。。

 

 

 

 

さ〜作業ですよ〜!。。

 

今日も「64コンバー」のエアコンです。。

 

 

 

 

 

ふと事務所内で気になったストーブ。。もう使わないから片付けようと。。

全開運転で灯油を使い切ろう。。

 

・・半分位なので数時間で無くなるはずだ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダクトを接続するよ。。

中々入れ辛いね〜。。

 

狭い場所で丸い物を楕円に入れるのは中々大変だ。。

 

 

 

 

そして。。

滅多に使わないけど無いと困る工具で。。

ホースをカシメる。。

 

・・ハイドロホース用のクランピングマシーンでカシメると漏れが減るって話を聞いていたんだが

    GEN5でホースもクランプもサイズが変わってたね。。

 

 

 

ビンテージエアのガス漏れの多さは有名な話だからね〜。。

 

 

 

聞く話で最短は3ヶ月でコンプレッサーが回らない程ガスが抜けた話を聞いた事もある。。

 

逆に最長では3年でコンプレッサーのON-OFFが頻繁になってきてて少し足りないかな?な感じだと。。

 

平均すると大体1年毎に補充してるのが多いのかな〜?。。

 

ま〜規定量が無いので冷えるギリギリ量でガスチャージしてる場合が多いと思うから仕方無いと思うけどね。。

 

オーバーチャージは冷える何処か逆に冷えなくなって故障の原因にも繋がるから絶対避けたい

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜ヒーターホースを接続する前にラジエーターとエンジン内のサビ水を綺麗にしておきましょう

・・折角の新品のヒーターコアにサビ水を入れたく無いからね。。

 

 

 

 

 

 

ラジエーターからとホースからとバシャバシャして自身もびしょ濡れですw

ま〜劇的に綺麗になるんでね。。

 

 

 

そして元々のUターンしてたヒーターホースを外してフィッティングも外す。。

片側はちゃんとヒーター用だけど左側の奴何だ?シールテープ巻いてあるし返しも付いて無いね。。

 

こりゃ〜漏れて当然ですな。。

 

 

 

 

そんなタイミングでふと気がつく。。

 

フィッティング両方とも「L」じゃ駄目だね。。ウォーターポンプ側は45°じゃ無いと回せないって事に気がついた。。

 

ん〜在庫は無い。。

 

一番近所の「マルセロ」さんにこの前聞いたらストレートしか無いって言ってたし。。

 

ん〜そんな普段使わないのを持ってそうなのは。。「トップレーベルス」の「谷中氏」だな。。

 

電話したら無かったw。。だけどその後話が大盛り上がりして気が付けば朝4時ww。。女子かww

 

大体半年に一度位そんな長電話してるね。。ま〜30年以上の付き合いだしね。。w

 

「良くもま〜そんなに話すことあるよね〜」とお互いが言う。。

 

 ・・「目指す所」は違いがあっても「思い」はそう違いがないからかな?

 

今はお互いが大忙しで年に1〜2回位しか会う事無いけど話した時には面白くて盛り上がるって凄く大事だ。。

 

でもます〜お互い歳とったね。。体の不具合の話が出てくる出てくるw

 

そろそろ終活に向けてアレコレ準備だけはしとかないとだよね。。

 

いつ突然死しても全然おかしく無い年齢だからね〜。。

 

年齢に輪を掛けて不摂生が生きる時間を削り取る。。

 

・・だけどね。。

 

好きな事を我慢してまで人生の時間を伸ばして長生きして何が楽しいんだ?と。。

 

「細く長い」人生よりも「太くそこそこ」な人生の方が楽しいと思うよ。。

 

・・「太く長く」が一番良いけど普通の人はそんな好き勝手やってたらそこまで長生きしないからね〜w

 

 

 

今の人生に満足してますか?。。

 

 

 ・・何が足りてませんか?。。我慢は体に良く無いですよ。。

 

 

 

我慢を無くしてストレスフリーになっても飲食の自主規制はある程度しないと本当に死んじゃうけどね〜。。

 

バランスが大事ですな。。