今日は何だか来店と電話が多めの日曜日。。。
・・不思議だけどたま〜に「そんな日」があったりする。。
電話が13件あってその中の大半が「修理の相談」だったりするんだけど
珍しく「ハイドロ新規セットアップ」の相談があったりもした。。
・・最近あんまり無いよね新規セットアップ。。
近年の物価高騰の影響でハイドロパーツも高騰してるので工賃は変わらずとも合計金額は上がってる。
・・こればかりは時代の流れ的な物なのでどうしようもないんです。。
しかも今回は「とてもレアな車両」だったりするので慎重に話を進めていかないとだね。。
修理の相談の方も「ハイドロの修理」から「板金塗装」や「原因不明な故障の相談」だったりもする
・・実は意外と「県外の方」からの相談も多かったりする。。
住んでる県には「車屋さん」無いのかな?と思う事もあるが
県外のこんな小さな店に相談する位だから本当に無いんだろうね。。
会話の中で「オーナーさん」の技量を見極めつつ。。
どんな工具まで持ってるかで自身で調べられる範囲も決まるから無理のない範囲でお教えする
普段から車触ってる人って会話で大体分かるから何と無くの範囲で教えても話が通じるんだけど
殆ど触ってないと思われる人に中途半端に教えたところで結局事態が悪化したりするから考えないとね
・・最低限の異常を調べる工具を所持してて更にその使い方を熟知してないと本当に怖いもんね〜。。
特に電気周りのトラブルは車両火災に繋がったりするので注意が必要だ。。
そんな電話対応に追われる中今日は何だか来店も多くてね。。
6組9名って中々の人数よね。。
その中で来店予定だった方は1組みだけだったりするw
車検でお預かりの「BMW」。。
・・うっかり車検を切らしてしまった様で仮ナンバーでの入庫。。
ちなみに先日修理してた「E90」とは別の車両だったりしますw。。
・・意外と居るな「ヨーロッパ車」。。
定番のヘドライトの曇り。。
車検ダメなレベルだ。。
サクッと。。
透明にして。。
反対側も。。
勿論同じだけ曇ってるのでサクッと。。
序でに何故か曇ってるエンブレムも一緒に。。
キランとさせる。。
お目目が綺麗になると印象がガラッと変わるよね〜!
人もそうだもんね。目力あると印象がまるで違う。特に女性のメイクで目力アップは反則級の目力だw
・・タイヤ。。と言うかホイールはみ出てるのでオーバーフェンダー付けとこ。。
その後数組みが来店した後に突然の電話が。。
・・アメ車数台持ってる「お客さん」からの電話なのでどれか壊れたかな?と電話に出ると。。
まさかの仕事車の窓が動かないと。。しかも全開開いてる状態w
どうにか閉めて欲しいと言う事なので。。
比較的近所なので早速来店。。
サクッと直して無事終了。。
・・レギュレーター生きてて良かったですな。。
そして最後の1組のお客さん達と。。
「揚州商人」行ってお腹を満たす。。
そんな日曜日でした。。
月曜日は「息子chan」の授業参観と英会話教室と「娘chan」のサッカー教室でちょっとバタバタする
・・「嫁chan」とどっちがどっち行くか?でバタバタだ。。