長野遠征。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

時が経つのは早い物でついこの間年を越したと思ったらもう3月になりましたね。。。

 

・・1月は1/3近く入院してたし2月は28日しか無いから余計早く感じるのかね?

 

ま〜時間と言うものは世界中の誰にも平等に24時間が過ぎてる筈なんだけど

                   その時間の使い方で長くも短くも感じてしまうよね。。

 

おっさんになると尚更早く感じるよ。w

 

 

そんな3月初日はまさかの早朝から「助けて〜!」の連絡。。

 

いつもと同じ閉店後にご飯を食べて「ブログ」を書き出して時折寝落ちしつつまた書いて。。

 

・・そんな事をしてる時の連絡でしたw

 

 

 

 

 

 

 

早速「積載車」に乗って。。

うわ〜混んでるね〜。。東名高速下り線は大渋滞ですがあそこに飛び込まなきゃなら無いんだけどね。

 

 

・・だけどそんな大渋滞も「海老名SA」迄でその後はスイスイ〜!

 

 

 

 

今日は天気良いね。。

「富士山」も綺麗だ。。

 

  ・・今年は雪が全然なんだってね。。本日の後ほどそんな事実を聞かされてびっくりしたよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてどこまで行くんでしょう?

お隣の「静岡県」に入ってしまいまして。。

 

マイブームの温泉に行く途中に先日突如として一瞬出た「EGR」の異常が

 リセットして出てなかったのに高速走行で刺激を受けたのか?突如連続して症状出続けて走行不能に。

 

 

 

 

 

きっとその先走って行ったら「何か良く無い事」が起こるのを車が察知して行く手を阻んでくれた。。

 

 

 そう思うと車に感謝すら覚える事が出来る。。

 

 

      ・・何事も考え方一つでとても幸せな気分になれるからね。。w

 

 

 

 

 

ポジティブシンキングは大事だ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

積み込んで帰路を急ぐ。。

 

・・途中「保険屋さん」が用意してくれたレンタカーをピックアップして「クレイジャス」に戻った。

何の因果か。。壊れた2世代前の「古いプリウス」の代車は「現行のプリウス」だったりする。。w

 

・・早速「テレビが見れねえ〜!」って騒いでましたが「新しい」ってだけでテンション上がってたw

 

 

 

 

 

 

さ〜寝よっと。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして開店時間の30分前。。

 

本日作業予定の「ATF交換」に「長野県」から遠征して来る強者。。

ぶっ飛んでるでしょ?。。

 

 

しかも「オーナーさん」女性です。。女子と書くと語弊が生まれそうなのであえて女性と書こうʬʬʬ

 

 

その女性がね無茶苦茶面白いのw

 

 

・・多分ね「クレイジャス」に今来てる女性&女子の中でぶっちぎりの面白さだと思われる。。

 

だけどね「女性」単品で面白いって訳では無くちゃんとその面白さを引き立てる「男性」がセットなの

 

もうね「夫婦漫才」と言っても過言じゃないよw

 

・・確かに過去「面白い女性」は必ずと言って良い程「男性」とセットでこそその面白さが発揮される

 

不慮の事故的なまさかのコンビ解消によって単品になってしまうと意外と面白くなかったりするもんな

 

・・「ぶっ飛んだ女子」や「面白い女子」から「普通の女子」になろうと意識するのかな?。。

 

実は魅力が半減してしまってるって知られざる事実だ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自販機の下のブロックの隙間に落ちた50円玉を救出してるだけなのに笑いを振りまいてるもんね〜w

本当に良いコンビですよw

 

 

そして。。

取ったぞ〜!。。

 

ありがとうございます。。「僕」の50円無事救出です。。

 

 

 

 

 

さ〜「ATF交換」しときましょ〜

・・ちょいと話が盛り上がり過ぎましたねw

 

 

 

 

 

「人生で一度のあの件」了解ですよ〜!。。

                見積もり作っておきま〜す!!

 

 

 

 

そして差し入れアザス。。

・・同封されてた「たけのこの里」は引き取り行くのに食べながら行って写真に収まらなかった〜w

 

すまん。。しかしグリーンだなww

 

・・冷蔵庫に同じのグリーンモンスターが大量にストックされてるのは知られざる事実だったりするw

 

 

ちなみに。。

本日話の端端に出てきてたのは↑コレのオープニングですww

 

 ・・コレで次回来店時は安心ですね!ww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中更なる「助けて〜!」が。。

パンクで撃沈してるので取り合えず走行出来る位迄エアー入れてから

                  積載車に積み込んでそこから規定量のエアー入れる。。

 

・・細い路地なので取り合えず積まないと車が通れないから「まず積む」のが重要だからね。。

 

しかしどこまでエアー持つかね?。。

    

積載車走行時にパンクしたまま載せて走ってるとタイヤがホイールに攻撃されて駄目になり

                 パンク修理出来なくなって更なる大きな出費に繋がるからね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

だけどそんな事より。。

その後方で行き倒れてる女性がさっきから起き上がれずで彼氏?さんが猛烈に嫌な顔してるのが面白い

 

・・きっと介護疲れして限界が来たらその場で捨てられるんだろね。。

 

 

都内は女子の行き倒れ多いって聞くもんな〜w

 

 

だけど日本だから安全な方らしい。。だけど近年移民が沢山来てるからね。。

 

住み出した地域の野良犬や野良猫や池の鯉がパッと居なくなるイリュージョンが起こるらしいよ。。

    度が過ぎると家畜泥棒とかも頻繁に起こるらしいね

 

 ・・都市伝説とかではなくリアルに。。

 

凄え世の中だ。。

 

そんな中に溺酒して寝てる女性なんかいたら世界共通の「据え膳食わぬは男の恥」と言うアレで。。

               結果知らぬ間にハーフの子を産み落とす事になりかねない。。

 

・・ま〜そんなのは自業自得としか言いようが無いとは思うけど。。

 

そんな最悪な事態にならない様にいち早く「酔拳の使い手」になるしか無いね。。

 

先ずは「師匠」を探す所からだ。。

・・呑めば呑むほど強くなる。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

初めて見たよ「アドブルー」のエンプティーランプ。。

 

・・ちなみにインジケーターのキミドリランプは点滅してるのでエンジン止めたらもう掛からない。。

 

 

 

そんなドキドキ要素満載の中「クレイジャス」とは反対方向の「オーナー自宅」に搬送して。。

ドキドキし過ぎて「パピコ」もらったの忘れてた〜!

 

 ・・ギリギリ未だアイスでしたのでちゃんと2本とも頂きましたw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰り道。。

高速のスタンドで「アドブルー」注入。。

 

なんか異様に安かったので「何個にします?」って聞かれた時に「何個あります?」って聞いたら

 

「売るほど在ります!」って頼もしい言葉を頂いたので「じゃ〜3個にして下さい」ってw

2個ストックしとこ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなやりとりしてたら給油すんの忘れてたww

とても高い次の「SA」で給油しときました〜w

 

  ・・出発前に入れておけば良かったんだけどね。。

 

半分入ってたから安心し切ってたけど意外と遠くて目測を誤ってたよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか今月出動多いね。。

 

マフラーのストレス無くなったから快適に走れるから全く疲れ無いけどねw