今日は納車オンパレードな木曜日。。。
・・だと思っていたけどお客さんが胃腸炎になってしまい1台は納車日未定になった。。
お大事に〜。。
そんな車両が「軽」で良かったとサイズ感に安心するw
さ〜シーズン到来ですね!
・・左のアルガードが一昨年辺りに購入してたのかな?蒸発したのか?容器内に結晶を残して空に。。
迷う事なく捨てた。。w
そんな中「WAKO'S」が登場しまして。。
来月早々に待ち望んだかは少し微妙だけど「アレ」がとうとう発売開始だってね。。
・・3日に入荷予定だからいち早く紹介します。。
「新しい車」乗ってる人にしか響かないものだけどねw
・・でもま〜問い合わせが多かった商品なので待ち望んでる人は多い筈だ。。
そんな中。。
走行中に急にエンジンがブルブル言ってチェックランプが点灯したと。。
「30前期のプリウス」。。
最近急にハイブリット祭りね?。。何だろうね??。。
乗ればすぐに症状が出るとの事なので町内一周。。
確かに尋常じゃ無いガタガタガタと大きな音を立ててハンドルに振動も伝わって来る。。
・・しかしそんな状態でもチェックランプは点いてない。。
当初チェックランプは直ぐに消灯したらしいけど取り合えず「診断機」繋いでチェックしてみよう。。
履歴で出て来たら良いんだけど。。
・・そんなに世の中甘くは無かったね。。
全く関係性が見えない部分しか出ず。。
そんな診断中に助手席でネットで症状を調べたら「EGR」が良く出てるとの事で。。
試しに「EGRステップポジション」ってのを強制的に動かすと全く同じ揺れが再現出来た。。
ちゃんと動いて無いのかね?。。
その場で「EGR」をネットでオーダーしてたw
・・ま〜その方が断然安いので良いと思う。。
国産部品を部品屋さんで頼むとほぼ純正が来るからね。。社外だと半分近くだ。。
しかも「クレイジャス」では持ち込みOK。。
立て替える手間も無いし部品と一緒に入庫して来て作業して返すだけなのでね。。
そんな中「明日プリウス乗って温泉行くんだけど行けるかな?」って。。
知らんがなw
・・ぶっちゃけ運次第だね。。幸運を祈るww。。と言っても国産車だから多分大丈夫でしょ。
さ〜なんだかんだで思ってたより地味に時間が掛かってしまった「F150」。。
「青いの」完了ですw
ま〜派手ねw
しかもこのサイズ感。。
女性がオーナーと言うと来てたお客さん全員「嘘でしょ?」と。。
ま〜そう思うよね。。乗って来てる自分の車の方が断然小さかったりするし。。w
そんな「F150」もこの後納車。。
・・とは言っても「オーナーさん」の仕事的な帰宅時間で朝納車だったりします。。
窓が何だか変な点々で汚れてたので軽く綺麗にして更にコーティングしつつ。。
窓が綺麗になって透明感が素晴らしくなった。。
・・寒くない時間なら磨けたんだけどこの時間は凍るからね〜
そして積載車に積み込む。。
やっぱデカイね〜w
・・「タンドラ」と同じ位かな?。。イヤ。。ホイールベースはコッチの方が長い気がするぞ。。
そんな積み込みからの「20プリウス」。。
リア周りバラして行って。。
・・のタイミングでタイムアップ。。
朝方かと思ってたら意外と早く帰って来るとの事で。。
AM4:18に店を出発〜!。。
片道70キロの「千葉県」まで納車に行くよ!。。
・・え〜!こんな時間から70キロも走るの?って普通の人は考えるかも知れないけど。。
70キロの距離なんて時速70キロで走ってても1時間で着くし140キロで走れば30分で到着だ。。
・・なので別に大した事では無いよ。。
そんな出発から30分後。。
まだ東京都内の「六本木」周辺でしたw
・・ま〜そんなもんだww
だけどその15分後には高速降りて。。
更に15分後には無事納車した。。
ギリギリ暗い間に見せれて良かったよ
ま〜派手だねww
だけど「オーナーさん」はとても喜んでくれた。。
今回ね向こうで流行ってるスポット的な奴じゃなくて
どうしても全体的に光らせたくて高輝度な「LEDテープ」使用してるんだけど
只々真っすぐに前後左右に添わせて取り付けすると光の広がり方が微妙でね
地味に苦戦してそれなりに試行錯誤して取り付けてるのよ。。
だから「オーナーさん」が「青色」と言う所意外な部分で唯一希望した
「光の光源は極力見えずに取り付けて欲しい」って要望に応えつつ光を極力広げる事が出来た。。
・・フレームの外側に設置してるのにフロアのど真ん中辺りまでちゃんと光も届いてるしね。。
実は理屈上ありえない事が現実に起きてたりするw
・・偶然起きてるんじゃ無くて故意に起こしてるんだけどねww
勿論もう少し追加すればフロアー下全てを青にする事も可能だ。。
さ〜トイレに寄ったPAでアイス買ってさっさと帰ろう。。
・・「大井PA」に「17アイスの自販機」あるの初めて知ったよw
そんな帰り道に「すげえ久し振りな人」に遭遇したよw
・・元気そうで何よりだ。。