新規開店。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

休み明けの火曜日。。。

 

毎度の事ながら電話とLINEが多い日だね。。

 

しかも今回は来店も多かったから電話とLINEの折り返し出来て無い人もちらほら。。

 

  ・・深夜に折り返されても迷惑でしか無いからね〜。。すいません。。

 

 

 

そんな今日は開店前から請求書作成のオンパレードで老眼鏡が大活躍だったりするw

 

そして開店時間にお客さんが新規開店したお店のパンフレット持って来てくれた。。

脱毛サロン京乃都」2025年2月24日ニューオープン」。。

 

 

大和駅から3分のモスバーガー大和店の上の4階。。提携の駐車場もあるとの事だ。。

 

最近多いよね脱毛。。大手が何年先まで無料なんて言ってて軒並み倒産してるけど個人店なら安心だw

 

昔は女性だけのものだった気がしてたけど近年は男性も多いみたいですね。。

 

 ・・そう言えば「とある企業の会長さん」も全身脱毛に通ってるって言ってた。。VIOも全部ね。。

 

 

イケてるおじさんは無毛らしい。。

 

 

「クレイジャスで聞いて来た」と受付で言うと「何それ?」ってクールな対応してくれる特典付きw

 

  ・・受付されてる方と施術されてる女性の方は面識無いから当たり前ねww

 

 

「無毛」に興味ある方は是非この機会に行ってみては如何でしょう?

 

  

ちなみにパンフレット上に写ってる2本の毛はパソコンやスマホの画面に付いてる訳でも

  パンフレットに付いてた訳でも無くプリントされてましたw。。

 

 

・・やるなw。。

 

 

もし手で払った人がいたらそれは「負け」を意味するねww

 

ちなみに「僕」は瞬殺で負けましたw

 

やっぱ落ちてる毛って気になるよね。。

 

・・確かに「某会長さん」も言ってた。。そもそも「落ちる毛」が無ければ気になる事自体無い。。と

 

 

間違い無いですねw

 

 

 ・・とても理にかなった効率的な話だ。。

 

 

そんな脱毛サロンのオーナー実は「1964インパラ・コンバーチブル」に乗るローライダーだったりする

 

運良く「オーナー」と出逢えたら「ローライダー割引」に巡り会えるかも知れない。。

 

 ・・特典としてはオーナー自ら毛抜きによる手作業で1本ずつ丁寧な施術。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・嘘ですw。

 

 

そんなサービスはしておりませんのでお間違えなくw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて本日は初めましての「お客さん」がご来店。。

何だか凄え事になってる「Z32」ですな。。

 

・・車高調付いてるんだけど右リアだけが1センチ車高高くて気になってるとの事でして。。

 

何度かお問い合わせ頂いてて本日初めてのご来店。。

 

左右の高さを測ると確かに1センチ違う。。

 

持ち上げてホイールを外すと「TEIN」のフルタップが装着されてたので1センチ下げたら左右ピッタリ

 

うんうん見積もってた金額の半分以下で完了しましたw

 

・・フルタップじゃない奴だと単純に1センチ下げただけじゃ同じ数値が下がるとは限らないからね。

 

その後オールペンのご相談も。。

 

色の塗り分け箇所でしばしの議論。。

 

既に20年も乗ってるらしくてそろそろ綺麗にして上げたいんだって。。

 

そんな議論後に再び夕方電話かかって来てオールペンを前向きに検討してると。。

 

 

・・お電話お待ちしております〜!

 

 

車好きっぽいおじさんだったな。。

 

だけど車が派手でパッと見で作業を断られてたっぽいから作業OKですよって言ったら喜んでたもんね

 

最近はタイヤがボディー面なだけでディーラーだけで無く量販店も断られるって話良く聞くもんね〜

 

 

変な時代になったもんだ。。

 

 

 ・・車好きとしては「普通の車」しか来ない店で働いてても面白くなかろうな気もするけど。。

 

それも時代なのかね〜?。。

 

自動車の運転免許持ってないけど仕事はディーラーのメカニックって最近良く聞くもんな〜

 

 

 

 

 

 

 

さてさて本日最初の作業は言ってる側から「普通の国産車」でしたww

「マツダ」のミニバン。。

 

右前のスピードセンサー交換。。

 

・・昔からの「お客さん」の仕事用&雪国行く用の車。。

 

タイヤだけ外せばセンサー丸見えって何だか凄く得した気分。。

・・だけど経験上このタイプは抜くのも入れるのも大体苦戦する奴だ。。w

 

 

 

 

 

センサーの反対側のコネクターは。。

タイヤハウス内からエンジンルームに入ってるけどカプラー自体は見える所に鎮座してたから良かった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新品のセンサー部。。

素直に抜けてくれれば良いね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

案の定簡単には抜けてくれないね。。

 

バッチリ固着ですよ。。

 

なので。。

軽くバーナーで炙って。。

 

 

・・キャンプ行かないくせにキャンプやってる人っぽいガスを使ってるw

 

 

サクッと抜けた。。

・・ま〜センサー溶かして抜いてるからねw

 

 

 

なので下準備が必要ですよ。。

穴の中のサビと溶けたプラスチックを除去。。

 

・・しかし新しいセンサーが全然入らん。。

 

 

やっとの事で入ったよ。。

意外と固い。。

 

 

 

 

 

 

 

外したからホイールの内側も洗っておこうね。。

そんな無茶苦茶汚れてる感は無かったけどね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

装着。。

トルクレンチで締めて完了〜!。。

 

 

 

 

 

ちょっと気になったので。。

サクッと綺麗にしといた。。

透明感出たね。。

 

・・少し位ヘッドライト明るくなったかな?。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一応見とこ。。

そう言えばつい最近沢山お金掛けて整備したって言ってたから綺麗なオイルが規定量入ってましたw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

絶賛進行中のオールペン車両から降ろしたエンジンを持って来た。。

準備して。。

サクッと降ろしてエンジンハンガーに装着しておこう。。

 

そう言えば350エンジンの在庫が3機あるな。。

 

・・放出しないとエンジンハンガー6台全部使用しちゃっててこれ以上降ろせん。。

 

 

FOR SALEしますぜ〜!。。

 

・・1機はエンジン表面の梨地も全てスムース処理してツルツルだったりします。。

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

「積載車」に「代車1号」積んで。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バビュ〜ん!と。。

「上野」で降りて。。

 

 

「BINGO TACOS KITCHEN」さんへ。。

TAKE OUT。。だけでは無く「普段乗り&仕入れに使ってる車両」が壊れてしまったので引き取りね

 

・・ハイブリット車乗りにとって最大の恐怖な「ハイブリットバッテリーエラー」。。

 

うっかりすると今まで安かった燃料代が一瞬で普通車以上の出費にまで達してしまう大事件。。

 

店に戻って原因を探る事にしましょう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・の前に。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TAKE OUTしたお楽しみの時間。。

並べてパシャリして。。

開封して再びパシャリ。。

フォークとナイフで食べるブリトー。。

 

 

・・とても楽しみ。。

 

 

美味いね〜!

途中途中に味の変化があって最初から最後まで楽しめる仕掛けがしてあった。。

 

・・ど真ん中辺りに何やら辛いのが居てアレ?何食った?ってw

 

もうね食のエンターテイメントですよww

 

しかもそれすら美味いの。

 

 

 

 

 

そして。。

BeefもPokeもとても美味しゅうございました。。

 

・・納車時にも又TAKE OUTしよっとw。。

 

やっぱ「お任せ」が一番ワクワクするね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

聞く所によると「ローライダー」なお客さんも多いとか。。

 

これだけ美味しかったら納得よね〜!

 

・・ベリーフェイマスな「あの大御所」も数日前に来店してたらしい。。

 

 

そんな「ビンゴタコスキッチン」は東京都の文京区根津2丁目19−4逢初2号館2Fに位置してる

 

詳しい情報は「お店のインスタグラム」をチェケラして下さい。。

 

 

・・おすすめです。。

 

 

 

本日お店紹介多めw

 

・・食べ物屋さんからの修理依頼って良いね。。タイミングが合うならTAKE OUTしよっとw