定休日明けの火曜日。。。
ちょいと「タンドラ」に乗りまして足回りの測定をして貰いに仲間の所へ。。
・・元々の長さにビッタリ合わせてたんでほぼ合ってたんだけど
ボールジョイントやベアリングも交換してるから一応ね。。
店に戻り昨日の定休日に「息子chan」の入学準備で行った「事務きち」で序でに購入したアレコレ。
イベントに持っていくマジック各色の詰め合わせだったり。。
ホワイトマーカーだったり。ポストイットだったり。最近気になってたホワイトボードのイレーサー。
詰め替え用シートあったんで買っといた。。
何年使ってたんだろうね?
結構ボロボロだったよw
やっぱね年が変わったら気になってた消耗品は新しくしたいよね。。
・・だけどコレ一つの為にネットで注文するのも何だしついでで購入出来て良かった。。
さてさてお次は昨日無事に車検が完了してた「01アストロ」。。
納車に向けて準備してたら突如。。
ミラーが落ちたw
アルパインのデジタルインナーミラーに変更されてるので少々重くて土台が耐えられないんでしょうね
取れた土台に付いてるボンドのカスを綺麗に撤去してボンド塗って接着。。
・・う〜んチョイとボンドが古いかな〜?。。最後のひと絞りなので微妙かも知れない。。
そんなタイミングで。。
先日の初来店で本日「エンジンオイル&エレメント交換」の予約をしてくれてた
「C-1500」の「オーナーさん」。。
世間話をしながらのオイル交換。。
・・購入して未だ数ヶ月なのでコレから楽しみですね!。。
既にアレコレとカスタム計画を立ててる様でワクワクが止まらないよね〜。。
一番楽しい時だ!
無事作業が終わり「ドッペルゲンガー」の話になり「宮崎県」にそっくりな人が居る事実を伝えたw
・・暗がりで見たら恐らく師匠である「奈良県」の「坂根氏」でも一瞬間違えると思うw
意外と自分に似てる人は居るもんだ。。
さてさて。。
久しぶりに「蝦夷」。。
・・テレビに出てから連日の行列で最近は足が遠のいてたんだけど今日はたまたま並んで無かった。。
入店後にバタバタと人が来てサクッと満席になってたけどねw。。タイミングが良かっただけだねww
久しぶりの「生姜焼き定食大盛り&餃子」。。限定の手作り餃子は無かったのが残念だね。
今日も美味しゅうございました。。ご馳走様です。。
店に戻り「アストロ」を納車して。。
さ〜仕事仕事。。
明日「タンドラ」を納車するので洗っておこう。。
・・しかし既に気温はマイナス。。
水を掛けたそばから凍結して行くので水を掛けながらの洗車。。
そして凍った部分に水を掛けて流して凍結する前に拭き取る。。
そんな時間ばかり掛かる修行と言っても過言では無い様な洗車を1時間以上やって無事完了。。
・・しかし屋根は凍結が早過ぎて拭き取れず。。
幅が広いから両側から一気には出来ないもんでね。。
最後に積載車に積み込んで完了。。タイヤも凍結しちゃってるから積むの地味に大変でした。。w
さて。。
「餌だった鯉の1500水槽」が何だか地獄絵図になってるね。。
・・入院〜正月明けで予定がズレまくった忙しさで中々時間が取れず水換えが出来て無かったね。。
基本週一で交換してたのに半月以上そのままだったよ。。
4匹ご臨終してた。。
ダッシュで水換えしないと。。
上部フィルターも掃除して。。水槽内のフィルターも綺麗にした。。外部濾過はその内やろう。。
・・全部一気に綺麗にしちゃうのは逆に「魚」に良く無いからね。。
水換え用の手動ポンプに小さな穴が開いてるね。。エアー吸っちゃって排水が遅い。。
・・もう一個無かったかな?記憶ではあった様な気がするぞ。。
ご注文頂いた方〜!大変お待たせしました〜!。。
「サンターン2」の「T20ピンチ部違い」入荷しましたぜ!。。
・・いつでもどうぞ〜!
昨日ちょっと出てる間に「クロネコヤマト」から不在票入ってたんだけど。。
先程無事に受け取りました。。
先日久しぶりに連絡が来て「チョイと欲しい物がある」と。。
大した物でも無いしたまたま余ってたので送ったらお礼が帰って来たw
・・本当に律儀な男です。。
そんな「活動エリア世界中」と言っても全く過言じゃ無い男「ノリクンX」。。
世界を股に賭けて活躍するYouTuberでありアーティストであり旅人。。
・・世界の何故?を自身で現地に行きリアルを伝えるジャーナリストでもある。。
本人の口からから聞いた「北朝鮮の旅」が凄く面白かった。。
YouTubeにも出てるはずだから「のりくんX」で検索してみてね。。
好奇心と探究心の塊みたいな人物で中身も真っ直ぐ過ぎる位真っ直ぐな性格で面白いですよ。。
話は変わるが探し物です。。
・「ダットサントラックD21キングキャブの左ハンドル」探してます。。
丁度売却を考えてる方や売り物あるよ!って業者さん連絡頂けると助かります〜
さ〜車検の「ハマー」も入庫したし「タンドラ」納車しに行こうかね。。