週の真ん中水曜日。。。
開店直前に車検の為入庫の「ハマーH3」。。
つい先日「修理見積もり」で入庫したのは「マットブラック」で
今回「車検」で入庫したのは「ブラック」だ。。
同じ月に同じレアな車種が入庫して来るのって中々の確率よね〜。。
ちなみに先日見積もりした「マットブラック」は来週部品が届くので入荷後修理入庫予定だ
少し前まで「オレンジ」も居たんだけど仕事を辞めて地元の長野県に帰ってしまった。。
・・元気にしてるかな?。。
元々は「常連さん」が一から制作した車両なんだけど使用用途と合わなくなって来て売却した。
その後オークションに流れたのか?名古屋の業者さんが店頭販売しててそれを購入したのが
友人の会社の後輩ってまさかで再び神奈川県の近い所に戻って来て更に「クレイジャス」来店。。
・・そんな偶然あるんだね〜w。。
まさかまさかの出来事続きだったけどもう見る事は無いと思うよ。更なる偶然があったらびっくりだけどねw
さてさてそんな「ハマーH3」が入庫したので作業が完了した「タンドラ」を納車しに行こう。。
「オーナーさん」は出張中なので会社の方にガレージを開けて貰いそっと格納して無事納車完了。。
コレで明日からの「タンドラ」出張も問題無く行けますね。。
・・社用車がカスタムされた「タンドラ」って本当に凄い会社だよね。。
ちゃんと使用用途に都合良い様に荷台もカスタムされてて使い勝手も最高です。。
ちなみにもう一台ある社用車もぶっ飛んでる車両だったりするから本当にカッコイイ。。
・・やっぱね「カッコイイ大人」ってやる事もカッコイイよね。。
人生を楽しんでる感が半端無いもん。。
・・自分も15年後あんなおじさんになれてたら最高だと思う。。中々難しいとは思うけどね。。
さてそんな帰り道。。
早々に合流で遭遇した「青い積載車」。。
お馴染みの「カズヨシ氏」。。
いつみても綺麗に乗ってるよね〜。。汚れてる時を見た事が無い。。
本職のレッカー屋さんなのでエグい事故の車両とかも積んでるはずなのに本当にいつも綺麗。。
・・見習わないとね。。
アレ?何かホイールがデカイ気がするけど気のせいか?。。まさか19.5インチ??
本当やってる事がカッコイイよね〜w
店に戻りダッシュでシャワー浴びに帰宅して再び出社。。
本日初来店の「お客さん」が来る予定があるんでね。。
出社したらもう待ってた〜!
・・お待たせしてすいません。。
「色々とお話ししたい事がある」との事でしたので先ずは事情を聞く。。
簡単に要約すると「長年乗ってた愛車を売却する事になったんだけどやっぱり乗りたいと思い復活させたい」との事。。
・・そんな中でチョイチョイ解決しないと行けない問題がありまして。。
ま〜全く解決出来ない問題と言う訳では無さそうなので頑張って行きましょう!。。
ちなみにそんな「オーナーさん」。。
たまたま知り合った方にとあるお店を紹介されて行ったんだけどちょっと自分が思うローライダー像と違ったらしく。。
そしてたまたま探してたらクレイジャスを見つけて本日ご来店して下さり何か気に入る部分があった様で。。
・・コレからよろしくお願いします。。
ここ最近「新たに来店される方」と「復活される方」が多い気がするね。。
ま〜基本的に「来るもの拒まず去る者追わず」なクレイジャスですからね。。w
「新たに来てくれる人」を拒む理由は無いし「去って行く人」を追いかける理由も全く無い。。
そもそも「去る人」って言うなれば「縁の切れ目」を自身で決断した訳だからもうそこまでって話でしょ?
ならば「既存の縁」と「新しい縁」を大事にしたいよね。。
去った先で何やらトラブル起きて戻って来た所で元々と同じポジションは存在しないし同じ対応を求められても実際困る。
自身の考えで去ってるのに自分勝手なとても迷惑な話だよね。。
・・そんな話を最近よく聞くので一応持論を展開w
そんな「僕」自身も「この人もうダメ」と思ったら何年もダメだもんな〜
「共演NG」と本人を目の前にして言ってた「Tさん」はふとしたきっかけで10数年ぶりに去年喋ったけどね。。
・・そんな話はまた今度。。
さてさて先日告知した「64SS」の「ハイドロバッテリー」。。
早速「予約してた方」が取りに来たので。。
取りに来た順番で綺麗な所から降ろして行く。。
やっぱさ後から追加で作ったラックの方がバッテリーの抑えが綺麗だったりするし真ん中は色々と影響を受け辛い。
真ん中の手前の上段4個と奥の4個を降ろした。。
・・近日後2個取りに来るだろうから来たらその時また降そう。。降ろしておくと邪魔なんでねw
残り14個あります。。
ちなみに先日お問い合わせがあったので一応書いておきますが。。
今積んであるレッズバッテリーは約1年前に新品でこの「64SS」に積んでます。。
しかしながら「アンリミテッド」としてコンペに出場してる性質上競技時間は1分間でして。。
エキシビジョン的なエントリーの場合も合計で3分スイッチ打つかな?な感じ。。
年間に10回もイベント無いのですがあったとしてもエントリーだけなら約10分間の使用。。
・・エキシビジョンやデモンストレーション的なのがあってもプラス数分なので。。
基本的に練習しない人なので試し撃ちと言っても数スイッチしか打ちませんw
なので「ほぼ新品」と言っても過言では無いのです。。
実際CCA測ると殆どが未充電で950〜1000CCAで充電後は1000CCAを超えるのが殆どです。。
・・とは言え一度車両に積んで一年間コンペに出してるのでれっきとした中古なんです。。
そんな中古だけど新品同様のバッテリーを1個¥25000-でお出ししてるのでお安いのでは無いかと。。
・・新品が3万円を余裕で超える時代ですからね。。
新品を3万数千円で買うか?新品同様を¥25000で買うか?。。
・・残りは14個。。欲しい方はお早めに連絡下さい。。
勿論早い者勝ちですので。。
・・店頭渡し現金特価価格なのでカードやPayPayや銀行振り込みや代引きの場合は消費税分だけご負担下さい。。