進学準備。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

なんかワクワクソワソワする人が増える金曜日。。。

 

土曜日が休みなのか?土曜日の夜に遊びに行くのか?日曜日が近づいて来てテンション上がるのか?。

 

人それぞれ思いはあるんだろうけどワクワクしてる人が多いのは事実だw

 

そんなワクワクな金曜日に輪を掛けて更にワクワクしてる人が家に居たʬʬʬ

 

今年の春から小学校に進学する「息子chan」。。

 

注文してたランドセルが届いたよ。。

 

取り寄せた大量のカタログの中から「息子chan」自身が悩みに悩んで選んだランドセル。。

シルバーの縞板柄。。

 

・・確実に積載車の側面とリアげートに貼ってあるダイヤモンドプレートの影響と思われるw

 

 

おじさん世代からすると「えっ!シルバー?」って思うかもだけど今時は凄え色の種類あって

 登下校してる小学生はとてもカラフルなランドセル背負ってるのを見かける。。

 

黒と赤しか無かった時代に生きてた身としては少し複雑に感じるかも知れないが時代は変わってる。。

 

・・しかも2025年モデルを入園式の前に入手するには去年の夏には注文入れないと間に合わないと。。

 

基本的に全て受注生産なので早めのオーダーしといた方が良いよと沢山アドバイスを貰ってて良かった

 

 ・・先日「実家」に行った時に「親父」が「ランドセルはどうした?」って聞いて来たけど

      「もう買ったよ」って言ったら買おうと思ってたのか?少しガッカリしてたな。。

 

 

でも突然勝手に「黒いランドセル」買って来られても凄く困るからね〜。。

 

何年使うか分からないけど毎日通学に背負っていく物は自分で選びたいもんね〜。

 

・・ピンストでカッコ良く名前書いてもらわないと!。。

 

色々と楽しみだ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんな金曜日。。

 

ワコーズが納品に来た。。

・・在庫何だか積載車に使う物なんだか分からんねww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜「2001yダッジバン」入庫したので作業開始だ!。。2日間で全部終わらせるよ〜!。。

 

・・と思ったら飛び込み作業。。

 

「仕事の道具がぶっ壊れたから直して〜!」と。。

 

「昔からの常連さん」過ぎて作業時間よりお喋り時間の方が長いw

 

・・「iQ20」の話が凄く面白くてね。。w

 

経営者ならではの話でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜改めて作業スタート。。

 

ジャッキで前を持ち上げてタイヤを外して。。キャリパーを。。

      ・・とそのタイミングで「クレイジャスcc」の休眠中のメンバーが2人で登場。。

 

「僕」とどっちが先に死ぬか?って言う程「死」に近そうな「カナピー」&手術を控えた「カノ氏」。

 

・・ま〜手術と言っても「ホクロの除去手術」ですけどねʬʬʬ

 

 

 

基本的にふざけてるww

 

  ・・だけど物凄く人生を楽しんでる。。と思う。。

 

 

 

そんな何に関してもふざけてるけど。

           何事にも躊躇無くチャレンジするメンバーとの時間は凄く楽しくてね。。

 

そこでも出た「iQ20」の話し。。

 

従業員を雇うってのは大変みたいですね〜。。

 

・・年末年始の入院で少し考えたけどちょっと遠くなったw

 

それも時代なのかね?。。

 

何も出来なくても主張だけは立派な人が増えたと。。

 

ま〜確かに色々な業種の人が出入りする「クレイジャス」なので色々な話を聞ける。。

 

 

だけどね面白いのは「ちゃんとした会社」には「ちゃんとした人」が来るし居る。。

 

給料が良いからと集まった人の中には「何故給料が良いかを考えれる人」と「何も考えない人」が居る

 

前者はその給料に見合った会社が求めるスペックを持ち合わせてる人。。

 

後者はそこに居るだけでその給料が貰えると勘違いしてて最終的に自分の無力さに気が付き

             大人の階段を半歩程登った所で自分の居場所じゃないと去って行く。。

 

ま〜ちゃんとした会社で役職付いてる方って意識が違いますもんね。。

 

企業と呼ばれる所に勤めてる方達にも共通してるんだけど見てて「気持ちに余裕がある」様に感じる。

 

・・多分ね金銭的余裕だけじゃない気がするよ。。

 

そこへ至るまでの生活環境や色々な物が影響してると思う。。

 

 

 

ま〜そんな生活環境が上級国民過ぎると色々と勘違いしちゃうんでしょうね。。

 

  ・・黒い物を白くする力を持ってる様な人は特にそうよね。。

 

 

寝ずに仕事する某国の大統領に比べて仕事中に寝ちゃうのに世界最高水準の給料をもらってる政治家達

 

そんな国の国民は物価高にため息を付き、街では金に困った若者が普通に強盗する。。もうね貧困よ。

 

 

 

あと何年で「ユニセフ」が日本の為に寄付を募る様になるのかな?。。

 

 

 

・・まさか?と思ってるかも知れないけどこのまま馬鹿げた政治が続けば非現実的な話じゃ無くなるよ

 

 

そして「現役の首相を殺害した犯人」が英雄とされちゃう変な時代。。

 

確かその後「未遂」もあったよね?多分まだまだ続く気がするよね。。

 

 

 

・・「政治家」に不満持ってる人が多いから。。

 

 

 

もうね「国民からお金を搾取してるだけの老害」として見られてるんだろうね。。

 

なので「減れば日本が良くなる」って単純な答えに結び付いちゃうんでしょう?。。

 

・・日本の国民に金銭的な余裕がなくなって考え方がどんどん乱暴になっていく。。

 

ある意味国のトップに立つ人達がこんな国にしてしまったので命を狙われても仕方の無い事だよね。。

 

自称「命懸けで仕事をして来た」結果が本当に命を失う事になってしまう事になろうともそれが結果だ

 

 

ま〜数々の政治家の不祥事に国民はとても怒ってますからね。。

 

 

400兆円って途方も無い金額の話だったり。。自国の事を完全無視した海外支援や外国人の優遇。。

 

 

 

 

 怒って無い人居ます?

 

 

 

 

昔からお家芸の様にやって来た芸能人の不祥事の陰でしれっと法案通してみたりと。。

 

困った国よね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜政治批判はこれ位にしとかないと「僕」が「国」に狙われてしまうからねw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事仕事w

 

深夜から始めるフロントハブベアリング交換。。

久しぶりの「駄目な臭い」してましたね〜!。。

 

 ・・ベアリングがカタカタで結構削れてたのかね?グリスは片側だけ真っ黒でした。。

 

 

 

 

 

 

レースを圧入。。

ココも結構削れるから絶対セットで交換です。。

 

・・安いベアリング買うとレース付いて無い場合があるから注意してね!。。

 

 

 

必ずセットで交換して下さい。

 

 

・・そうしないと意味がないので。。って言うのは少々大袈裟かな?wそんな事は無いと思うけど。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後ベアリングをグリスパッカーでグリスまみれにして更にベアリング内にグリス入れて組み込む。

 

だけど車体に装着までには至らなかった〜。。

 

・・本来なら新しいキャリパー&パットに交換してエア抜きまでして

              ホイール洗って装着して着地する迄が最低ラインだったんだけどね〜

 

 

朝の4時でお腹が減って撃沈したので諦めてシャッターを閉めた。。

 

 

追加作業も出てるけど土曜日の閉店までには全ての作業を終わらせて日曜日には納車したい。。

 

今月支払い多くて月末までにあと100万以上稼がなきゃいけないからね。。

 

 

 

 

・・意外と忙しいのよ「クレイジャス」。。

 

                             遊んでる暇なんてないんです。。