牡蠣食会。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

月末という言葉が地味に垣間見えて来出す23日の木曜日。。。

 

雇われてた時代と違い毎月毎月馬鹿みたいな金額を各方面に支払う方からしてみると

                   月末はちっとも嬉しくないしどちらかと言うと苦痛よね。。

 

・・「正月休み」と言う名の「入院生活」まであったので年の始まりから出費ラッシュだしね。。

 

 

困ったもんよね〜。。

 

 

そんな木曜日の始まりは昨日子供達と一緒に引き取り行った「87キャデラック」の納車準備から。。

 

アレコレやって車内も掃除機掛けた。。ホワイトリボンがちょっと気になったので洗おうと思ったら

 

何だか電話ラッシュ。。そして「WAKO'S」が頼んだ物を持ってくるフリして実は在庫無かったw

 

・・だけど「正直物は損をする」って言葉はその通りにならないのがこの世界の良い所w

 

正直物の営業マンにはちゃんと良い事ありますよ。。w

 

 

 

 

 

 

そこへ昨日出てて会えなかった「SNAP-ON」が登場。。

 

ちょいと欲しい物があったんでね。。

診断機としては比較的平和な「MTG3」と言う機種。。

 

 ・・国産車に強くてトラックメーカーも網羅してたりしてまして「DPFの強制燃焼」もお手の物。。

 

 

先日「外房の狂犬」とか言われる「九十九里のイケメン社長」に急遽貸して頂きまして

                     凄く使い勝手良くて便利あったので釣られて購入。。

 

 

「あ〜確か10万位だったよ〜」って言ってましたが。。

              全然金額違ってて思わず笑ってしまったのはココだけの話。。流石ですww 

 

 

 

 

初期セットアップしてもらい登録も完了。。

コレからじゃんじゃん働いてくれる事でしょう。。

カーボン調のケースに入って良い感じ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんなタイミングで。。

先日届いた「生牡蠣」を開封。。

 

 

 

そして。。

ご開帳〜!

 

「生牡蠣が届いたって投稿を見てソワソワしてた人」も今日か?とタイミングを見計らって登場してw

 

 

・・大体年に1〜2回「牡蠣の会」を開催してるけど実は牡蠣食べれない人が地味に多いんだよね〜

 

ま〜食う人は逆に大好き過ぎて何十個も食べちゃう人ばかりw

 

一番の食いしん坊には画像だけ送っておいたんだけどLINEにすら気が付かなかったね〜

3人で50個近く入ってる牡蠣を完食したよ。。

 

 

 

最後の数個はレンジでチンッ!にしてみた。。

まるで別の物になってコレまた違った味わいを楽しめる。。w

 

美味かったね〜!

 

またそのうちやろうね「牡蠣の会」。。

 

・・次は5月の毎年恒例BBQも控えてるし。。

 

 

その前に何かやりたいね〜

 

 

今年は昔みたいに少しだけ遊びに時間を使いたいと思ってる。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話は変わるんだけど。。

 

お手頃な「TIG溶接機」探してる人居る?

 

開封箱無しの新品がある様なんだけど興味ある人居ますかね?

パナソニックの YC-200BL3 って機種。。

 

トーチ・レギュレーター等一式揃ってますので後はアルゴンガスを用意するだけですね!

「プロの溶接屋さん」が自宅でマフラーでも作ろうかな?と用意してたらしいんだけど

   中々やる気が出なくてこのまま持ってても使わないと思うのでと売却する事になりました。。

 

開封もしてますし箱も無いのでネットでの新品売値の半分位を目安に価格設定しようと思ってる様です

 

 ・・15〜20万位なのかな?知らんけど。。

 

興味ある方居れば連絡下さい。。

 

 ・・価格交渉は持ち主と直接して下さいね。。