二台入庫。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

休み明けの火曜日。。。

 

本日は入庫が2台あるんだけどまだ出てない車両がちょいちょいあるんで結構満車になる感じ。

 

先ずは「ポンティアック・トランザム」の引き取りから。。

アレコレやるよ〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店に戻ったタイミングで「MACTOOLS」が来店。。

 

入れ替わりで「ロールスロイス・レイス」。。

「RECS」。。

「コンピューター診断」。。

高級車は緊張すんね。。

ちなみにモクモクは全く出ませんでした〜w

エンジンカバー装着して終了。。

 

  ・・カブトガニっぽいカバーだねww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして入れ替わりで「1998yエクスプレス」が入庫。。

「MOTUL」のエンジンクリーン注入してしばしのアイドリング。。

 

 

その間に「フロントのスポイラー外しといて」との事で外しておこう。。

・・何だか顔が薄っぺらになった感あるけど良いのかな〜?。。バンパーステー出っ張ってるし

 

 

 

 

ま〜取り合えず外したスポイラーを軽く洗っておこう。。

・・砂埃りが凄かったからね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてエンジンオイル抜いてエレメントも外す。。

この前そこそこな量足してるから綺麗であって欲しんだけど残念ながら真っ黒だ。。

オイル足してる車両はエレメント毎交換した方が気分的にもスッキリするよね〜!

 

 

 

 

だけど今回の入庫はオイル交換がメインの作業では無くてエアサスが下がってしまう修理。。

エアバックとホースに石鹸水を拭き付ける。。

大きな漏れは見つからないね。。

 

 

だけど症状的にフロントを上げた状態で地味にフロントが下がって行って

  コンプレッサーもチョイチョイ動き出す。。

 

コンプレッサーから電磁弁そしてフロントのエアバックまでの何処かで漏れてるんだろうね。。

 

右と左どちらかな?。。

左右独立してるのでメーターと睨めっこ。。

 

・・地味に左の方が減るの早い気がするけど。。

 

 

 

 

 

 

 

3/8のホース在庫あるから交換しちゃおうね。。

 

・・あっ!。1/4のホースは在庫無かった〜。。

 

オーダーしとかないとね。。

 

 

 

その間に「トランザム」の作業を進めて行こう。。

 

 ・・あの2台の通関証明は未だに届かないから全然進まん。。