世の中は「運動会」の季節ですな。。。
子供達が通う幼稚園も例外ではなく本日が「運動会」だったりします。
前日「娘chan」はワクワクして寝れないよと言った1分後には嘘の様に眠りに付き。。
「息子chan」はいつもの様に夜更かししてたらしい。。
ま〜「僕」はと言うと朝の4時頃までお客さんが居てそこからご飯食べてブログ書き終わったら
既に良い時間で急いで帰宅してシャワー浴びてタクシー呼んで家族で運動会の会場へGO〜!
・・何でタクシー?って思うでしょ。。
幼稚園で運動会やるのは園庭が狭すぎるので近所の小学校を借りるんだけどその場所も住宅街で
駐車場は幼稚園の駐車場を抽選で当たれば使用出来る的な感じなんだけど徒歩15分。。
・・小学校の周りに他の駐車場も無いし。。
う〜ん自宅から車で10分程度の場所なのでタクシーで行った方が楽よね。。歩かないしw
・・そう考えると往復のタクシー代¥3800-は必要経費だw。。
デブがデブである由縁だねww
さてさて無事到着して
バタバタと準備が始まる。。
そして園児入場。。
知らぬ間に身長伸び続けて気が付けば一番後ろだw
・・この前小学3年生と一緒の身長だったらしいよ。。
なので無駄に大きく見られるので「落ち着きのない子」と見られがち。。
だけど「年長」と言うと結構な確率で驚かれるw
踊る「娘chan」。。
集中してると基本無表情だʬʬʬ
当日のやる気スイッチがONになるかどうかが分からない為選抜から離脱して貰った。。
ちゃなみにクラス対抗リレーは3クラス中1位でした〜
途中家族も参加して一緒に走る障害物競走的な奴。。
・・2位でした。。
「娘chan」の方はクラス対抗だったので無事優勝。
そして踊るw
何だか成長を感じるw
本当集中力無いからね〜w
それに比べ「娘chan」は集中力凄い
集中し過ぎて無表情だけどw
そして組み立て体操。。
何故かブリッジでは頑なに手は使わないw
そして。。
身長高いけど上に乗るww
・・組体操中は常に仲の良い女の子に助けられてたね〜!。。
見てて笑えたよ
そして最後は全園児で「ソーラン節」を踊る。。
常にカメラ目線w
何だか楽しかったね〜!
年小さんの頃は泣きじゃくって先生の足に捕まり背おられてばかり居たのにねw
年中さんでサボる事を覚えて出番直前でトイレに行くと言う技を編み出してたけど。
年長さんになり頑張ったらオモチャが買って貰えるかも知れないと言う期待に張り切ったw
そんな「息子chan」とは違い「娘chan」は年少さんの頃から
至って何事も無く淡々とこなして行くタイプでしたね〜。。
男の子と女の子の違いなのかね〜?
・・子供の成長って本当に面白いね。。
行動が自分の幼少期とそっくり過ぎて笑えるしw