3連休前の花の金曜日。。。
・・昔って祝日が日曜日に被った時って振替休日になってたっけ?
日曜日が祝日で「何だか損した気分〜」って思ってた記憶があるけど記憶違いかな??
祝日自体が◯月◯日だけじゃ無くて第何周目の◯曜日とかあるもんね。。
そんなこんなで月曜日の祝日や振替休日が増えた気がするよ。。
ま〜元々の定休日が月曜日だから余り変わりは無いんだけど
祝日だと早い時間から子供達と出掛けられるから良いね!
・・だけど普通の定休日と違い何処に行っても混んでるのがチト辛い所だ。。
そんな事を書きつつも金曜日も土曜日も日曜日も普通に仕事なので余り関係が無いね。。
そんな金曜日は車検の車両の入庫から。。
「トヨタのウィッシュ」と言う車。。至って普通の車なんだけど
ちょっと違うのが4ナンバーに構造変更されてるって事。。
・・とある企業の社用車なんだけど。。
確かに普通の4ナンバーの車両よりはバンっぽさも無いし実際乗用車なので快適だと思う。。
だけどそのまま乗用車で良かったんじゃ無いかと思うけど多分経費や税金の絡みがあるんだろう
・・と勝手に解釈をするw
ま〜乗用車が貨物車になるって事はそれなりに違いも出てくるので変更箇所が多々出てくるのよ
乗車定員。。荷室スペースの確保。。仕切り。。地味に色々とあります。。
その辺をアレコレして。。
オイル交換しつつ
・・余り交換すること無いと言ってたので指定より少し粘度の高い5W-40にしといた。。
そして地味に気になったバンパーの出っ張り。
ぶつけて外れたのかな?。。付け直しておこう。。
そんな最中に無事車検が完了した「エルグランド」を引き取りに来てくれた。。
いつも差し入れありがとうございます〜!
色々と施工したのでチョイチョイ変わってると思うのでお楽しみに。。
でね。。
代車に出してた「レクサスGS300」にいつのだか分からない「タピオカ」が置いてあると。。
でもよく見たら芳香剤だったwって。。
確認してみたら。。
確かにww
上からみたら芳香剤感有るけど見方によっては飲み残しが置いてある様に見えなくも無いねw
・・紛らわしいから捨てておこう。。
本当それくらいまだ何もやって無いんだよね〜
チェックランプ点灯してる原因だろう部品はオーダーしてあるし
ソレ以外の消耗品も届き初めてるのでちょいちょいやって行こう。。
ちなみに在庫車両で地味に売り物だけど時折代車で出てたりする。。
2000yレクサスGS300。。
・・分かり易く言うと160アリストの左ハンドルです。。
興味あれば連絡ください。。
アレコレやる前なら結構お買い得だと思います。。
そして本日は昨日「オルタネーター交換」が完了してる「アウディA4」も納車。。
結構汚れてるので。。
洗おうかね。。
車の汚れ具合って愛され感が垣間見えるよね。。
1日2回洗う人。。いつも綺麗な人。。いつも汚れてる人。。洗わない事に誇りを持つ人。。
・・本当に色んな人が居ると思うw
整備も同じ事でね。。
壊れる前に消耗品全部交換する人が居たと思えば。。
壊れたら最低限のそこだけをピンポイントで修理する人。。
・・左右がある物は片側が壊れたら大体同じだけ動いてる反対側も続けて壊れるからね。。
無駄に2回に分けて修理する意味が分からないんだけど大体そう言う事する人って
「よく壊れる車だな〜!」なんて事を口走るw
ま〜「部品の寿命を全うするまで使い切ったから交換してる」って考えなんだろうけど
その考えその部品の場所によっては命取りになりかねないですからね。。
場所によっては他の部分を道連れにしてしまう事もあるし。。時に思わぬ事故に繋がる事も。。
・・そう言う部分って運転してて恐怖を感じる様な部分が多いんですけどね。。
慣れてへっちゃらになってるんですかね?。。
「怖い思い」に慣れてしまっても「痛い思い」する前に直してあげて下さい。。
洗い上がって無事納車準備完了。。
もう一台の方のアレコレ見積もり作っておきます〜!。。
ふと見ると今日は「ステーションワコン」祭りだね。。
洗い上がった「アウディ」に。。
日本で生産終了になってる部品をアメリカにオーダーして部品待ちの「アコードワゴン」。。
「ステーションワゴン」から「2BOXバン」に構造変更された「ウィッシュ」。
3台もあるなんて本当珍しいねw
その後「アウディ」納車して帰って来た「代車1号」。。
少し前から車内が変な匂いしててね。。
芳香剤が化学変化したのか?猫のおしっこっぽい匂いだったんだけど芳香剤変えたら消えたけど
今日は何だか湿気っぽい匂いがしてたので。。
UV除菌&オゾン脱臭を施工してみた。。
・・だけど多分途中で充電無くなったな。。
施工後にオゾン臭しなかったし。。
・・充電しとこ。。
小腹が空いたので。。
先日頂いた大量の冷凍ピザを1枚チンしてみた。。
・・差し入れありがとうございます〜!
深夜の小腹減りに非常に助かる逸品でした