今日は何だか無茶苦茶「積載車」で走る日だ。。。
予定的には。。
昼過ぎに出発して先ずは「茨城県」へ行って「アストロ」を引き取りに行く。。
その「アストロ」を積んで店まで戻って来て降ろしたら
今度は「静岡県」まで行って「タホ」を引き取りに行く。。
そのまま戻って来たら最初に引き取って来た「アストロ」のエバポレーター交換と車検の準備。
・・エアコンが効かないと「車検屋さん」が熱中症にやられてしまうからね。。
しかしこんな無茶苦茶な予定で本当に全部予定通り行くのかね?。。
「茨城県」も「石岡市」で店から144キロだし「静岡県」も「浜松市」で店から212キロだぞ
往復の合計で712キロだけど。。勿論ルートが変われば距離も伸びる訳だし。。
本当は「昼過ぎ」じゃ無くて「昼前」に出れば良いんだけど「睡眠」は大事だからね〜!
・・寝ないでこの距離は自殺行為だと思う。
イベントの時は普通に寝ないで行ってるけどテンションが違うからね。。w
ま〜計算上は行けるので大丈夫でしょうw
難しい事は考えるのは止めよう。。
PM1:13。。「SECOM」をセットして出発。。
PM2:50。。
つくば市内を走る「常磐道」で外装のパネルがパタパタ言ってるのに気が付く。。
・・うかつに窓開けたりすると飛んでったりするからそのままをキープして目的地に急ごう。。
PM4:11。。
タイミング良く「オールペン中のお客さん」から電話があり
作業の進行状況をライブ中継してたりしたらすっかり遅くなっってしまったよ。。
到着時にさっさと積み込んであったので滞在時間殆ど無かったけど出発〜!
・・毎度ありがとね!引き続きよろしくお願いします。。
PM7:01。。
渋滞の中店まで戻りサクッと「アストロ」降ろして「白熊」食いながら乗り込んで燃料入れに
・・地味に「茨城県」で高速乗る前に入れたんだけどねw
金額やばそうだったので何と無くメインタンクだけにしたんだけどやぱりやばかったね!
個人商店のガソリンスタンドは時折ヤベエ時あるからね。レギュラーガソリン位の金額だったw
PM7:29。。
海老名SAに寄って「先方の大好物」と言う物をGETしていこう。。
PM7:37。。
海老名SA名物の「メロンパン」を大量GET。。
「死ぬ程買って行った方が良い」
と聞いていたのでw
・・でも一箱は子供達にお土産だ。。
ちなみに「メロンパン」に7千円以上使ったのは生まれて初めてだw。。
あっ!「メロンパン」だけじゃなくて「カレーパン」も買ったね
PM7:46。。
カレーパンを食す。。
そしてPM8:03。。
「静岡県」に入る。。
PM8:20。。
忘れてたかの様にもう一つの「カレーパン」を食す。。
・・どっちも好きな奴ですねw
PM9:21。。
「浜松浜北出口」を出る。。
そこから数分の所へ「タホ」を取りに行きサクッと積んでちょいと雑談会w
・・気がつけばPM11:00を過ぎる。。
PM11:00にお客さん来る約束してたので急いで帰ろう。。
電話しながら帰って来たのでちょいと長閑だったけど。。
AM12:55に東名高速の横浜町田出口を出た。。
そして「店」に戻り「アストロ」の車検の準備をしつつ
そんな中書類に不備があり車検は問題ないけど名義変更が出来ない事が発覚した。。
テンションがガタ落ちだ。。
・・今週納車が出来ないと次の入庫に大きく影響して来るからね。。
AM3:08。。
閉店時間過ぎてるけど「エバポレーター交換」始めるよ〜!
・・今日終わらせておかないと明日からの予定がガタガタになるからね。。
どうしても23日に使いたいらしく納車をせかされてたりしてたけど
「書類の不備」が発覚したのでそれも夢の話となったね。。
ちなみに「オーナーさん」の意向で内装のウッドパーツを全てオフホワイトに塗った。。
・・大小38個ある部品全て塗って貰ったので中々時間掛かったね〜。。
ちなみにグリルに付いてるボウタイマークはボディー色で塗られた。。
・・何だか涼しげだ。。w
クリアーの禿げてたオーバーフェンダーも4箇所全て塗った。。
AM4:01。。
摘出完了。。
AM4:42。。
元に戻して新しいオリフィスを入れる。。
・・Oリングにオイルは塗ってね。。
AM5:09。。
なんかおかしいな?。。
スーパー凡ミスしてた〜!
そしてAM5:19。。
「iPhone」が使えなくなった。。
・・夏の風物詩よね〜w
AM6:18。。
3回目の真空引き&ガスチャージの合間にワイパーブレード交換。。
AM6:37。。
凄えね。。凍ってるよ。。
今日は結構使ったね〜ガス。。
・・本体にチャージする分が殆どだけどねw。。
夏本番前に2箱目に突入です。。
意外とペースが早くてびっくりだw
翌日の木曜日のAM10:33。。
車検に行った「アストロ」がヘッドライトのリフレクターが撃沈しててどうにもならない。。と
・・そう言えばたまたま先日倉庫で別の物探してる時に見つけてたんだよね〜
「ヘッドライト汚いから交換しようか?」って話は出てたんだけどね。。
運が良いw
比較的綺麗に使われてた様だが反対側は少々黄ばんでる。。
・・磨いて綺麗になれば良いね。。