休み明けの火曜日。。。
毎度の如く電話とLINEと来店が多い日。。
・・そして今日は飛び込み作業も来た。。
県外から雨の中「エアコンのコンバージョン」の為にご来店。。
・・車両は「ブログNG」なので写真は1枚も無い。。
だけど「アメリカが世界に誇るマッスルカー」とだけ言っておこうかね。。
R12からR134aにコーバンジョン。。
今回はアルミ製のレトロフィットを使用してのコンバージョン。。
ま〜何も難しい事は無いので。。
レトロフィット装着して真空引きしてあのオイル入れてガスチャージして完了。。
ウォーターネックからの水漏れが凄い事を指摘したら。。
ガスケット買って行ってくれましたw
帰り道も雨なのでお気を付けてお帰りください。。
マッスルカーはうっかりアクセル踏み過ぎると思いもよらぬ方向に飛んでいくのでね。。
さてさて今日はアメリカから荷物が沢山届いたよ。。
ダンボール6箱に部品点数99点。。
中々の点数なのでチェックするのも大変です。。
そして「某ディーラー」から注文頂いてたパーツ達を仕分けして請求書も作って。。
今回自分のパーツはコレだけ。。
「サバナ」のアウトサイドミラースイッチ。。
・・ある一定方向だけが動かなくなったので一緒に頼んでおいた。。
後は今月入庫車両の部品やら来月&再来月入庫予定の部品まで届いたので
今現在予定してる作業の部品はそれなりに揃ったね。。
そんなパーツが届いたタイミングで一昨日の日曜日に注文が来るって
ちょいとタイミングの悪い事もありつつ実は既に次なるオーダーの部品が溜まって来てるw
今日は雨のタイミングってのもあったけど何だか部品のアレコレで殆ど終わってしまったね。。
ま〜電話も多かったケドw。。
水曜日が昼過ぎからアッチコッチ出掛けて大忙しだから丁度良い骨休みになったかな?。。
先ずは144キロ走って板金塗装の終わったアストロを引き取って店まで戻って車両を降ろして
お次はそのまま212キロ走って仕入れたタホの引き取り。。
・・単純計算712キロ走る。。
何てタイミングの悪い日程だw
そのまま翌日「タホ」の名義変更して納車整備してる間に
最初に取って来た「アストロ」の車検と名義変更終わらせて。。
翌日「タホ」を磨き&コーティングしてる間に「アストロ」の納車整備して
土曜日に「タホ」納車して翌日曜日に「アストロ」納車して今週のバタバタが終わる。。予定
何処かのタイミングで「アストロ」の磨き&コーティングも入れなきゃだね〜
・・中々のバタバタっぷりだw
そう言えば「お客さん」から凄え写真が送られて来たよ。。
「キハダマグロ」が2匹も釣れちゃったらしい。。
2匹目は腕がパンパンになって糸切ろうかと思ったらしいです。。w
「マグロ」って無茶苦茶大変そうね。。
・・凄え事です。。