催物当日。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

さて昨日はイレギュラーな2回投稿w。。。

 

日々色々な事が起こるのでじゃんじゃん更新して行かないと追い付かなくなっちゃうので更新は大事何です。。

 

・・まーアクアラインの渋滞が少々あったので書けたんですけどねw

 

・・スマホ触らずに書ける音声入力は便利ねw

 

 

 

 

さてさてそんなイレギュラーな更新で寝た所で終わってたね。。

 

1時間半程の睡眠を経て帰宅。。

 

シャワー浴びて家族で店に行き積載車に乗り込む。。

 

そして出発。。

保土ヶ谷バイパスのってナビ見たら到着予定時間が9:03でエントリー車の入場時間ギリギリだね〜!

 

ま〜過激な渋滞が無ければ減っていくでしょうw

 

 

ほらねw

この後地味に減って行って無事9時前に到着出来ました〜w

 

ま〜言うても片道100キロ位なのでそんな遠い場所では無いからね〜

 

ずらっと並ぶコンペ車両。。

マツダ率高めw

対面HOPは新しい人結構出て来てた。。

 

チャレンジするって緊張するけど楽しいよね〜

 

柵の外で見てた世界と柵の中から見る世界は同じ様で全く違います。。

 

人として進化出来るしそれ以上にローライダーを満喫出来る。。

 

・・良く「◯◯食べれ無いなんて人生の半分損してる」何て例えされる事あるけど。。

 

本当ソレよね〜

 

同じローライダーで更なる1歩を踏み出したか、そうで無いかの違いだけだ。。

 

良く言われる「お金がないから出来ない」

 ホッピングしてる人皆んなお金もちに見える?

 

そりゃ〜確かにお金も掛かるけど

同じ歳位で月の稼ぎ何て対して変わらないのでその稼ぎを「そこ」に集中してるだけだと思います。。

 

多趣味は何もかも中途半端になるもんねw

 

・・まー実際「僕」もそうなんですけどねw

 

だけど子供が出来てから今の趣味はコレ位なので全力投球だ。。

 

過去に買った所で完全ストップしてる物は多いw

 

 

 

 

ホッピング盛り上がってましたね〜!

場外でもw

 

・・「息子chan」がアレ欲しいって大変でしたw

 

瞬殺で壊すのが目に見えてるのでもう少し物を大切に大事に出来る様になってからだね。。

 

体が大きいから小学生位に見られるけど未だ幼稚園児で5歳だw。。

 

 

 

そんなホッピングの中でね。、

「小豆島」からのエントリーの「エビス君」。

 

 

多分人知れず凄え練習したんだろうな〜

 

 

・・ってのが分かる位自信に満ちてたね。

 

 

凄え事です。。

 

 

練習嫌いの毎回ぶっつけ本番仕様な「僕」とは全くの正反対ですね。。w

 

だけど「努力は裏切らない」って事は分かってるんですけどね。。

 

先ずはその環境を整える所からスタートしなきゃならないのが大変何です。。

 

今回も車がいっぱい過ぎて準備中アース繋ぐ事すら無かったからね。。

 

結構驚かれるけどやってる時でも余程の仕様変更しない限りは3〜4スイッチ打って終了だw。。

 

普段そんなタイミングで人が居る事無いけどたまたま居た人は「えっ?本当にコレだけ?」って言うw。。

 

 

毎回「大丈夫跳ぶ」って根拠の無さそうなよく分からない自信だけで跳んでますw。。

 

・・なのでソレ意外の部分のルーティンが重要になって来るんです。、

 

対面HOPに出してた時は特にねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて肝心な「僕」はと言うと。。

 

9月の後半と3月の不具合の原因が発見出来てその対策をして来た。。

 

 

・・勿論試し打ちはしてないけどねw

 

 

なので大丈夫。。

 

と思ったら。。

 

ヘッドライトが飛んでった瞬間そっちに気を取られて

                  スイッチのタイミング外して更にオーバープレスで。。

 

ソレノイドが爆破したw

 

・・完全に自分のミススイッチですね〜

 

記録も75インチと不甲斐ない結果でした

 

次なる課題はフロントバンパーが食われるのを対策しないとね。、

 

・・前足のストローク増やせばそれで解決して楽に終わり何だけど

                       跳んでる時のタイヤの位置が嫌なのよ。。

 

 

 

ダラ〜ンってしちゃうでしょう〜

 

 

 

タイヤの下で測るのにそんな位置にタイヤが居たらダメじゃね?

                って思いがあるからいかに伸ばさず跳ばす事を考える。。

 

 

ぶっちゃけロングストロークに長いコイルが一番楽何だけどね。

 

 

そこは自分の信念を曲げたく無い。。

 

・・少なからず自分の車だけはね。

 

そんな観点で見てもホッピングって面白いですよ。、

 

 

気が付く人は殆ど居ませんけどねʬʬʬ

 

 

そんな所見てるの何て変わり者か一部のマニア位なもんですw

 

誰でも楽して跳ぶならそっちの方が効率的だもんね。。

 

 

だけどソコじゃ無いかな。。「僕」は。。

 

 

 

 

ま〜「遊び」なんでね。。

    本気で遊んでるのでそこは真剣だ。。

 

 

 

 

 

ちなみに。。

今回は外側のヘッドライトが飛んでったw

 

ヘッドライトのアジャスターが割れて固定仕切れなくて飛んでくw

 

「奈良県」の「プロの飛ばし屋」には到底及ばないな。。w

 

あの絶妙なタイミングは中々出来る物では無いw

 

 

 

 

会場を見ててちょいと気になる車両が。、

アレ?なんかデカくね?。。

 

 

まさかと思ったら。。

やっぱり。。

 

19.5インチでしたね。。

 

次の積載車も又アルミホイール履くんだけど最初から19.5インチにしようと思って

            ディーラーに言ったら最大積載量の関係でNG出されたんだよね〜

 

後から交換するにもあんなサイズのホイール7本も置いとく場所が無いよね〜。。

 

・・中々大変だ。。

 

何か凄く美味そうだったのでハンバーガー

うんうん美味かったね。。

2個くらいペロリと行けちゃうサイズだw

 

 

 

本日も自走でホッピングエントリーお疲れ様ですw

・・決勝で勝ったと思ったんだけどね〜!

 

次頑張って下さい!

       影ながら応援してます〜!

 

楽しかったね〜

子供達も楽しめた様だ。、

 

・・積載車の荷台からジャンプして転んで怪我した事より

              買ったばかりのミニカー壊した事に涙する「息子」が居た。。

 

 

そして。。

終始何か食ってた「娘chan」。。

 

 

また来週もイベントだよって聞いたら凄く楽しみと。。

楽しめてるなら良かったよ。。

 

この先いつまで一緒に遊んでくれるか分からないからね〜。。

 

付いて来てくれてるうちが華だw

 

イベントも終了してゆっくり会場を出る。。

 

・。・早く出ると外は大渋滞だからねw。

 

「よっちゃん」お疲れ様でした〜!

電動キックボードに乗る姿がバイク乗り感出てましたw

 

 

 

「PIT兄さま」お疲れ様でした〜!

「スタッフTシャツ」販売してたんですね。。

 

・・もし可能なら2XLとXL1枚ずつ代引きで送って下さい〜!

 

 

 

イベントスタッフの方々及び開催に携わった沢山の方々お疲れ様でした。

 

そしてとても楽しいイベントをありがとうございました〜

 

 

 

 

 

 

帰り道の高速道路で。。

     追い越し車線に止まる1台。。

パンクか?トランク開けて何やら物色してるけど。。

 

路肩でも怖いのに追い越し車線って完全に自殺志願者ですよね。。

 

しかもこんな無法者に突っ込んだ方が処罰されるって理不尽極まりない法律。。

 

つい先日首都高で同じ様な事してて人が死んでるのに学習しないんだね。。

 

こう言う人が居るから恐ろしいよ。。

 

 

 

 

その先で渋滞が始まる。。

 

走って止まってを繰り返す様な感じ。。

 

・・その間に「ブログ」を音声入力で書ききれる感じでしたw

 

 

途中の「海ほたる」。。

 

どう見てもトンネル内は大渋滞何で寄って行こう。。

 

トイレ行っておきたいからね。。

 

ちなみに。。

寝相が親そっくりw

 

 

 

 

海ほたるでおやつタイム。、

ソフトクリームが食べたいと。。

好きね〜w

 

その後。。

ピアニストになる。。

 

・・なんかソレっぽく見えるw。。

 

肩を揺らしながら曲っぽく聞こえるの弾いてたw

 

 

 

 

 

その後流れ続けてる渋滞に突入して。。

店に戻り早速「64SS」を降ろして。。

「95BIG」を積んで完了。。

 

 

 

お疲れ様でした〜!

 

 

その後ご飯食べに行って急に眠気に襲われる。。

 

帰宅してそのまま寝た。。

 

けどふと起きて「ブログ」の更新。。

 

・・日課は大事だw。、

 

恐らくブログの更新が3日止まったら死んでると自分でも思うw