独国英国。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

最近早起き&午前中から仕事がちょいちょいあるね。。。

 

そんな土曜日も午前中からお出掛けして「茨城県」の某所へ。。

 

 ・・車両の確認と買い付けに。。

 

そんな帰り道。。

茨城県まで行ったなら丁度帰り道の友人の所に寄り道してこっと。。

 

 

 

 

そして。。

この前初めて行って無茶苦茶美味かった「とん平食堂」に連れて行って貰った。。

 

 

 

 

もうねトロトロですよw

あれ?「純レバー」がまだ来て無かったねw。。

 

 ・・それが一番好きな奴なんだけどねw

 

 

 

 

 

 

 

ご馳走様でした。。

 

   ・・なんか飯食いに来たみたいな感じになってしまったが。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後「お土産屋さん」に寄り道して。。

 

あんな物やこんな物をGETして。。

 

6時に3台入庫予定あるので急いで帰らなきゃですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕陽が眩しいね。。

朝日と夕陽は眩し過ぎて運転し辛いから正直余り好きじゃ無い。。

 

 

・・常磐道でサンセットを見てると言う事は「横浜」に6時は

                  中々厳しい予感なので遅れる旨を連絡しとこ。。

 

 

 

店に戻り車両を入れ替えて受け入れ体制を作る。。

 

そして入庫

「BMW5シリーズ」。。「ミニ」。。「トヨタ」。。

 

 

 

「RECS」しつつ。。

更にもう一個引っ張り出して来て。。

2台同時進行で「RECS」やって16号をモクモクにする計画w

「トヨタ」の2人乗りに見える4人乗りのコンパクトカー。。

 

・・排気量が小さいので100cc注入なんだけど余りにも瞬殺で終わってしまったのでおかわりw

 

 

 

 

そのお陰か?。

モクモクですw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに。。

普段余りモクモクになる事が無い「BMW」も今日は珍しくモクモクでしたw。。

 

 

 

そんな「BMW」は。。

「MOTUL」のエンジンクリーンも入れてオイルラインまで綺麗にしちゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな光景を見てて。。

「ミニ」も急遽「RECS」w。。

 

・・今までに無い「伸び」を体感できる様になったと。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして「エンジンオイル&エレメント交換」の終わった「BMW」は。。

アンダーカバーを外して「ATF交換」を。。

 

・・基本的に交換しないってのがBMW流なんだそうだけど。。

 

ちょっと抜いて足りない分を入れる。。

 

シフトフィーリングが改善された様だ。。

 

最終目標はシフト後のタイムラグを無くす事なのでまだ先は長い。。

 

 ・・しかし抜くのも入れるのも大変な車両ねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中「電球」を買いに来る人。。

あぶね〜ラスト2個だったよ。。

 

 ・・仕入れとこ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最後に明日入庫予定だった「97タウンカー」が前倒しで入庫。。

 

・・もうねほぼ満車ですよ。。

 

3台以上出さないと優雅なスペースで作業出来ないから

                  さっさと終わらせてバタバタ出して行かないとね。。

 

 

 

 

在庫置いとくと店が狭くなるのがちょっとアレよね〜。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・ってか地震ビビったね〜。。

 

 

 

 

 

ガタガタと揺れ出す数秒前に超微妙な揺れが始まって

    「あれ?地震かな?」ってタイミングで一気に揺れ出したのよ。。

 

・・とうとう神奈川県もか〜って思ってしまった。。