休日買物。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

今日は定休日。。。

 

毎週同じパターンだけど仕事帰りにサッカー教室中の子供達を迎えに行く。。

 

・・クレイジャスからひと山越えれば子供達の通う幼稚園だからね〜w

 

 

迎えに行くと来たのに気がついた瞬間から集中力が無くなるw

練習中にも関わらずコートから飛び出し遊び出す。。

 

・・ま〜練習自体もそこまでガチガチの練習じゃ無いのでそこまで緊張感は正直無いw

 

 

 

 

 

 

 

サッカー教室も終わり帰り準備して出て来たと思ったら。。

帽子が凄え事になってるじゃんよ!

 

帰ったら綺麗にして元の形に戻しとこ。。

 

 

 

 

 

さてさて今日は久しぶりに「コストコ」行こうと。。

 

ペーパーウエスが在庫切れしたのとちょいと欲しい物があるのでね。。

 

結果。。

久しぶりに行くと中々ぶっちぎるよね〜?

 

でもお目当てのLEDライトも買えたw

 

 ・・旋盤の照明に丁度良い感じだ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

帰り道。。

 

燃料が残り1/4位なので「サバナ」の給油しに行ったよ。

しかしながら。。

 

 

 

例え1/4残っていてもセルフのスタンドで1回の給油に上限があると。。

ノンストップで上限に達して満タンにはならない事実。。

 

メーター的にはほぼ満タンの所迄は来るんだけどそこからが実は結構入る。。

 

本当の「満タン」を目指すなら給油のタイミングは半分を切った所だ。。

 

・・しかしながら給油って意外と面倒なので結構ギリギリ迄攻めてしまうよね〜。。

 

 

だけど災害時に備えて満タンにしとくのも大事よね。。

 

 

停電したら給油出来ないもんね〜!

 

 

しかも5L弱しか入らないのに毎日給油する心配症の人達のお陰で

                  ガソリンスタンドには長蛇の列が出来るでしょ〜?

 

その列見て更に並ぶ人が出て来て燃料の在庫が無くなるから数量制限されるって悪循環。。

 

ま〜その当時は「ダッジバン」が普段から足車だったので大変だった思い出ですよ。。

 

「ダッジバン」よりは多少燃費良いとは言いつつも「サバナ」も満タンでも

             エンジン掛けっぱなしだと2〜3日でガス欠するだろうからね。。

 

何時起こるか分からない震災の備えだけはしておいた方が良いね。。

 

 

 

 

 

 

お客さんに習って「水」を買い溜めしとこ。。

 

ウォーターサーバーの水ももう少しストックしとくかね。。