横浜珍獣。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

週の真ん中水曜日。。。

 

何だかめっきり冬になってしまったね。。

 

早くも冬用「ヒートテック靴下」を出す季節です。。

 

・・未だ靴下だけで充分なので定番の下半身な「ヒートテック」の出番は未だ来ませんけどねw

 

段階が重要だったりするんだけどそこまで寒がりでは無いので

       未だに長袖つなぎの下はTシャツだったりする日も普通にあったりする。。

 

 

まさにデブの特権とも言える季節感のズレだw

 

・・しかし夏季には人一倍夏を感じ取る事が出来てしまうと言う余り嬉しく無い特典もある。。

 

 

 

 

人生とは一長一短ですな。。w

 

 

 

 

 

 

そんな寒空で最近少々トイレが近い。。

 

クレイジャスのトイレは2階にあるので階段を登ってると

        目の前の木から何やらガサゴソしてる音が聞こえて来たので見てみると。。

完全に獣の気配ですなw

 

 

「タヌキ」かと思ったでしょ?。。実は「アライグマ」なんです。。

 

横浜に「アライグマ」?って思うかも知れませんが実際「タヌキ」よりも多いですw

 

昔ペットとして飼われてたのが森に放たれ野生化して後に異常繁殖ってまさかですよ。。

 

 

 

 

過去には3匹の親子なのか?兄弟なのか?分からない集団が「クレイジャス」を訪れてた事もw

 

猫と喧嘩してたり道路で轢かれてたりと結構見ます。。

 

 ・・ちなみに東京都内でも多いらしいですよ。。いつだか繁華街で大捕り物してましたねww

 

 

 

他にも「ハクビシン」とかも最近良く見る様になった気がする。。

 

 ・・昔はそんなの見た事も聞いた事も無かったのにね。。

 

 

 

 

最近「熊」が人を襲う何て事件事故が多くなったけど何か関係あるのかな?。

 

野生動物の居場所が無くなったのか?暗黙のルール的な境界線が無くなったのかも知れない。。

 

比較的共存の難しい凶暴な動物が多いから地域によっては普段の生活が命懸けよね〜。。

 

・・通勤路。。通学路。。散歩道。。裏庭。。家の中。。何処にでも現れるからね。。

 

しかも一度人を襲った熊は味をしめてまた襲うと。。

 

昔はソレを危惧して殺処分されて来たけど今の時代その数が手に負えない状況っぽいもんね。。

 

そんな状況に動物愛護の人達が批判したりと大変よね。。

 

 

そう言う人は実際に野生の熊と遭遇してみた方が良いと思う。。

                 ソレでも愛護だ!保護だ!って言うなら本物だ。。

 

 

 

そんな酷い目に遭っても「好き」と言い続けられる人が本当の動物好きよね〜。。

 

・・でもそんな人は。。

 

北海道に動物王国作って指噛みちぎられてる「ムツゴロウさん」か

ライオンやヒョウや虎にまで噛まれまくってる「松島トモ子」さん位なもんだ。。

 

 ・・本気でやられて1回で人生終了も普通にあるもんね。。

 

 

 

やはりねLIKEとLOVEは違うのよ

 

 

 

・・動物に限らず何事もそうよね〜

      柵の外と中とでは見える世界も感じる世界感も緊張感も空気ですらまるで違う。。

 

 

 

本気じゃなきゃ続かない。。

 

 

どの世界もそう言う物だ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

本日予定してた「96ダッジバン」の作業を昨日前倒してやってしまったので

  今日は昨日予定だった「64コンバー」と「95キャデラック」を。。

 

先ずは「64コンバー」サクッと終わらせて「オーナーさん」の所へ一時納車。。

 

ちょいとねイベントに間に合わせるのに必死でやり切れて無い部分があったので

  本来の予定に急遽ねじ込んだんだけど直ぐ終わらない事態が吐出したので来月再入庫します

 

 

 

ご迷惑おかけします〜!。。

 

 

 

そんな一時納車しに行ったら。。

 

「宮内君時間ある?モツ煮美味い所あるから食いに行こうよ!」とお誘いが。。

 

 

おっと!マジっすか!是非是非行っちゃいます〜w

 

 

向かった先は「オーナーさん」の自宅から程近いご飯屋さんでどう見ても常連さんな感じ。。w

 

一推しの「モツ煮」が出て来た。。うわ〜マジ美味い!。。

 

生のホルモンを使用してるらしく「中身」もちゃんと居る「アレ」ですw。。しかもトロトロ。

 

控えめに言っても最高です!。。ラーメンも美味しかった〜!

 

 

やっぱね「東京」は美味しいお店ありますよね。。お酒飲む人はそう言うお店をよく知ってるw

「隠れ家的な行きつけの店を知られたく無い人」って結構多いので外観の写真撮らなかった。。

 

  ・・それでなくても満席でしたし。。w

  

 

 

ご馳走様でした〜!。。

 

・・「やっぱTHE江戸っ子ですね!」を再認識したとても楽しい数十分でしたw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トロトロなホルモンの余韻に浸りニヤニヤしながら店に戻る。。

 

美味しい物って心を幸せにするよね。。

 

 

・・そう言えばここ数日「ホルモン」に縁があるなw。。

 

しかも全部美味しかった。。

 

「茨城県」。。「広島県」。。「東京都」。。

 

 

 ・・場所は違えど共通したのは「美味しい」ですね。。

 

 

         本当に皆さんに良くして貰っててありがたい。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな日は。。

納車の後引き取りがあってガス欠ランプが70キロ手前から点灯し出した「積載車」にも。。

先週半ばからガス欠ランプ点灯してた「Z4」にも燃料を入れてあげようっと。。

 

   ・・通勤しか乗らないから全然燃料減らないもんでね。。

 

 

人には「半分以下にはしない方が良いよ!」って言うけど自分のは結構ギリギリだったりする。

 

  ・・「アメ車」は本当に危ないから余り空までは乗らないけどね。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分も車もお腹いっぱいだw

 

 

お腹いっぱい食べれると言う当たり前の事に幸せを感じ感謝する事が出来る大人でありたいね。

 

 

 

 ・・その当たり前は本当に当たり前か?。。

 

 

 

世界情勢。。日本の立ち位置。。仕事事情。。お財布事情。。

               今の当たり前が10年後20年後も続くとは限らないからね。。

 

 

 

・・当たり前が当たり前では無くなる日。。

 

 

 

                  誰にでもいつかは来るよ「Xデー」。。