順番入乱。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

週の真ん中水曜日。。。

 

今日は帰宅前に飛び込み作業からスタート。

 

・・の前に嬉しい差し入れからw

 

つい先日「肉屋さんのコロッケってシンプルだけど凄く美味しいよね〜」って話をしてたんの。

 

そしたら。。

そんな「お肉屋さんのコロッケ」が「常連さん」から差し入れされた。。

 

 

 

テンション上がるよね〜!

 

 

 

何だろうあのひき肉だけのシンプルな具材なのに凄く美味しい。。ソースなんて要らないし。。

 

しかもメンチカツも居てね。。「常連さん」と一緒に食べてる時に。。

 

「常連さん」曰く「メンチ食った後のゲップの匂いがヤバイ」と

 

 

・・わかる気がする〜w

 

 

最近「お肉屋さん」として店を構えてる所が減ってきてるから嬉しい差し入れでした。。

 

ちなみにあつあつホクホクも美味しいけど冷めたコロッケも好きなので

  ちょっと時間を置いてから満喫させて頂きました。。

 

・・本当に美味しいものは冷めても美味しいんだよね〜。暖かい時とは違う顔おを覗かせますw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてコロッケ&メンチを堪能してる間にエンジンルームも手を突っ込める温度になったので

「RECS a.k.a 点滴」の時間です。。

 

  ・・プリウスは注入口が特殊でアレコレとバラさないと注入出来ないからね。。

 

バラして繋いで施工して終了後またバラして抜いてまた組む。。そんなちょいと一手間ある車両

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんな施工前に入庫してきた「キャデラック」。。

 

先日走行中にフロントガラス上のモールが飛んで行ってしまったとの事で入庫

 

連絡もらったタイミングで手配はしてたのでモールは届いてたんだけど数日開いて今日入庫。。

 

先週なら代車あったんだけどね〜。。火曜日に入庫した車両があるから代車出ちゃってます。。

 

さてさて。。

 

先ずは取り残されたサイドのモールも一旦外して。。

溜まりに溜まって固着した砂埃をカリカリやって崩してから洗い流そう。。

凄く固着してるのね。。

 

・・2回洗ってやっと落ちたよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

 

シリコン装着されていた中古のモールの古いシリコンを除去する。。

MBXに付けたイレーサーが便利ね。。

 

 

除去した所で一旦終了。。

 

 

 

昨日組んだ「64コンバー」のタイヤのビートを上げて履き替えよう。。

まだちょいちょいやる事残ってるからね。。

 

 

履き替え終わってフェンダースカート付けようと思ったら車体につけるアレが無いぞ?

 

探して発見したタイミングでご来店が。。

 

 

その後入れ替わる形で「64コンバー」の「オーナーさん」が登場。。

 

まだ終わって無いのに輪を掛けてハプニングが発生してる事を伝える。。

 

・・納車は金曜日に延期に。。そしてちょっと追加作業も。。

 

 

 

ん〜火曜日に預かって翌日納車予定だった車両の作業が止まったままだね。。

 金曜日入庫の車両も取り合えずストップだな〜。。

  モール取り付けるキャデラックは明日納車なので今日終わらせないとね。。

 

やはりイベント前ってのは何かとハプニングが起こる。。そして他の作業予定は大幅に遅れる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなイベント前に納品もあったりするので。。

「64SS」を引っ張り出して。。

トランク開けてバッテリーを8個取り出す。。

 

・・24個あったバッテリーも早い物で残りは後2個だけだ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バッテリーお届けしてまさかの引き取り行ってモール付けて本日終了。。

 

 

 

 

 

 

 

あっ!話は変わるけど何処かに中型免許で乗れる「バキュームカー」無いですかね?糞尿の。。

 

 

・・そんなオーダーが入った物で。。

 

 

それと50cの原チャリ探してたの誰だっけ?。出ては来たけど誰に言われてたか忘れちゃったw

 

 

 

 

 

 

 

 

一応「アメ車屋」なんですけどね〜w