何だか一週間が早いね。。。
・・もう金曜日か〜。。
本当に早い気がするよ。。
そんな金曜日の作業は。。
「64コンバー」のサイドモールの修正とポリッシュが完了したのを預かってるので出して来た
そして裏面を面まで埋めてあるので「両面テープ」で装着する仕様だ。。
とある「巨匠」がそんな方法でモールを装着してるとの事でその方法に習う事に。。
早速裏面に「3M」の両面テープを貼り付けて
ゴムローラーで密着させておこう。。
・・地味だけど大事な作業です。。
ここからが大変。。
場所と向きとを仕分け。。
中々ですよ。。
同じ向きの奴があったりするので仕分けです。。
そしてこうなる。
・・時折右と右だったり左と左があったりしてたけどね。。w
さ〜ココからが大変ですよ〜!
なんせ「つけ直し」が効かない両面テープ固定なのでミスは許されないんです。
先ずはボディーにマスキングテープで位置出し!
・・モールがあらぬ方向に曲がって付いてガタガタ何て最悪だもんね〜!。。
先ずは仮合わせ。。
この時点で也を見る。
横から。。
前から。。
後ろから。。
そしてドアを開けてみる。。
・・余りギリギリも怖いけど隙間が開き過ぎても間抜けだしね。。
そして裏を剥がしながら貼っていく。。
緊張すんね。
おっ!良いね〜。。
良い感じにシンプルだ。。
後ろから見ても。
いい感じですな。。
そんまま反対側も同じ事をやって。
しかしこちら側は少々問題が。。
Uモールがバンパー直撃して入らない。。
コリャ〜いかん!。。
早速アレコレして
何とか無事に装着完了。
こちら」」側もいい感じね!。
反対側で要領を得たから作業時間は早めだね。。
初めて「両面エープでサイドモールを付ける」と聞いた時は「大丈夫?」って感じだったけど
いざ自分の手で装着すると問題無いのが分かるね。。
・・しかし初めて貼る時の緊張感は中々の物だね。。
剥がすのは結構大変そうだ。。
・・さてさて幼稚園の運動会だぞ。。