週末に程近い金曜日。。。
・・企業にお勤めの方々からすると金曜日は週末らしいけど庶民にとっては土曜日が週末ですw
そんな金曜日のお仕事の始まりは車検の為「トヨタの車」をお預かりから。。
・・東京都からのご来店なので代車を用意してたんだけど
「乗らないから要らない」とバスと電車で帰って行きました。。
都内の方は電車慣れしてるのか?普通に電車やバス乗りますよね〜
日本で一番時間に正確で安全でしかも安いって言う超〜便利な乗り物ですもんね。。
・・ま〜僕は電車とバスは本気で酔うのであまり乗れませんが。。w
先生〜宮内君が吐きました〜!
・・遠足や修学旅行のバスはほぼ100%の確率でしたw
そんな敏感な三半規管持った子が今では「乗り物屋」ですよ。人生何があるか分かりませんねw
そしてお隣の「横須賀市」に引き取り。。
1963yシボレーインパラ。。
レストアの見積もりの為お預かり。
前周り見る限りは綺麗なんだけどリアクォーターが酷くて張り替えるか?の確認の為お預かり
・・ローンを組むので後から追加を出さない様にするには絶対必要な事よね。。
と言っても「ボディーワーク」は専門外なので見積もりから全て外注ですw
・・後ほど「板金塗装屋さん」が見に来るのでしっかり見積もり出してもらおう。。
そして。。
先程車検で入庫して来た「トヨタの車」。。
アレコレと点検しつつ。。
ブレーキダストだらけのホイールを洗う。。勿論内リムもね。。
・・そして「オーナーさん」の要望通り前後のローテーション。。
こちらの車両お仕事車なので仕事道具の積み卸し時に載ったのか?車内が雑草だらけw
・・そっと掃除機かけておいたよ。。
そして見積もりの為「板金塗装屋さん」登場。。
・・別の引き取りで思いもよらぬハプニングがあり到着が遅れたと。。
各部の車両チェック後ジャッキとモーター持って再び引き取りへw
両サイドのリアクォーターは張り替え決定ですな。。
夕方連絡あって深夜の飛び込み入庫な「BMW」。。
チェックランプ点灯した〜!との事でしたが。。
「オイル少ないよ」のインフォメーションで補充したらしく
診断機繋いで診断機の指示に従ってエンジンオフからの10秒待ってのイグニッションON。。
消えちゃったね「チェックランプ」w。。
・・ヒストリーで出るかなと見てみたら「オイルレベルセンサー」と。。
「オイルが少ないよ」が出て数時間前にオイル補充してこのタイミングでまさかの消灯w
もう少し早く消えてくれてればわざわざ「クレイジャス」まで来なくて済んだのにね。。
・・だけど先程の「儀式」で消えたと思われる。。
ま〜そんなもんだ。。w
修理ならお預かりの予定だったんだけど何事も無くなのでリセットだけして終了。。
今日「AIR pay」からキャンペーンのお知らせが来た。。
QRコードを読み取り簡単なアンケートに答えるとデジタルギフト500円分が抽選で当たる様だ
・・画面から読み取ってやって見て下さい。。
当たれば少しラッキーですw
・・ちなみに「僕」は外れましたw。。