今日は何だか地味にバタバタしたね。。。
エアコンのコンプレッサー交換で入庫して来た「C1500」。。
異音の原因はオーナー自ら入手して交換したと言うリビルトのエアポンプってまさか過ぎる原因
そして。。
まさかのガスが15gしか入ってなかったって快挙。。
その後引き取りに来てやたら調子が悪くエンジンが停止したと言うので戻って来て試乗したら
何度か止まりつつも地味に走って最後には掛からなくなった。。
・・何かガス欠くさい気がするけど。。と言うと
隣に乗ってた「オーナーさん」は未だ入ってます!と力説。。
・・メータハーエンプティー何だけどね。。
仕方ない歩いて店に戻って積載車取りに行くか。。
あっ!「インパラ」納車しに行かなきゃじゃんよ。。
住宅街だから余り遅いのはNGなのでちょいと先に納車しに行こう。。近いしね。。
・・その間にやっぱガス欠じゃね?って話になりたまたま車両入れ替え中の「マルセロさん」が
ガソリン入りの携行缶貸してくれた様で給油したら無事エンジン始動。。
ま〜そんなもんですw。。
丁度積載車から降ろして駐車場に入れてる時にそんな電話が来た。。
・・ガス欠すると燃料ポンプに本当の意味での「致命傷」喰らうので注意して下さい。。
無事納車して店に戻る。。
さてさて。。
「94キャデラック」のポンプ組まなきゃ。。
「神戸」にショーを見に行く為にアレコレと整備しつつ。。
「何年か振りに復活するなら何か変化を」
・・そんな思いの中で何やるか探してたんだけど今回「ポンプ」を新しくしようと。。
バッテリーを増やしたいとかもあったんだけどソレは別の車両で行きましょう!。。
この「BIG」は全身グラフィックなので綺麗に乗って下さい。。w
組んだフィッティング類にちょいと一手間。。
何が変わったかなんて分からないよね〜w
・・全然分からなくて良いんです。。それくらいの方が良い。。
リアのポンプはエアーバルブ装着できないのでメクラ。。
中々1/8のメクラを在庫持ってる所は少ないでしょう〜?
・・そんなの先ず使わないもんね〜。。w
無事完成。。
今日は腕がパンパンだから明日積もう。。
やっぱリバースブロック収まりが綺麗ね。。絶妙な幅が最高よね〜
・・フロントポンプのフィッティングが長くてパネルとの隙間に無事載るかが問題だな。。
まるで関係ない話だけどこの前の定休日に急遽行った魚釣り。。
出発してから思い出したんだけど
「謎のあんこう」が沢山あったんだよね〜。。
持って行けば良かったと後悔したのは言うまでも無い。。
なので全て開封して。。
ケースに入れといたのでこのまま海釣り用のバッカンに忍ばせておこう。。
・・しかしふざけた感じがとても良いねw。
次行く機会があったら早速使ってみよう。。