誹謗中傷。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか近年著名人の訃報が増えた気がするね。。。

 

病気や年齢的な物なら仕方ないと思うけど自ら人生にピリオドを打つのは寂しいよね。。

 

「人間死ぬ気になれば何でも出来る」なんて言葉を幼少期から聞かされて来た世代なので

              もうどうにもならなくなって死を選んだんだろうな〜。。って思う。。

 

 

・・勿体無いよね。。

 

 

生きたくても生きれない人も沢山いるし

      親・兄弟・奥さん・子供・友人・知り合い・ファン。。沢山の人を悲しませる。。

 

生きてりゃ良い事もまだまだ沢山あると思いますけどね。。

                   それすらにも希望を持てなくなってしまうのかな?

 

誹謗中傷されて嫌になっちゃうのかな?。。

 

でもね。。攻撃されてるだけじゃ無くて自分が攻撃するターンって必ず回ってくるんだよ。。

 

見えない様に隠れて攻撃して来てるつもりの人が

            名指しで吊るし上げられ法律の元合法的に攻撃されるとどんなかな?

 

家族にバレて会社に学校にもバレて人間性を疑われて「あの人が?」なんて言われたりして。。

 

人生を棒に振るのは攻撃した方か?された方か?。。

 

少し考えれば分かると思うんですけどね。。

 

 

 

 

・・今はそう言う時代ですよ。。

 

 

 

 

特に人が亡くなったなら残された家族は全力で行きますからね。。

 

それなりの覚悟をした方が良いですよ。。

 

一部のアンチに著名人が晒されるのと悪口の度が過ぎた一般人が晒されるのは意味合いが違う。

 

  故人の家族や友人だけで無くファンや支持する人達。更に世間をも敵に回すのですよ。。

 

 

「ごめんなさい」では済まない状況になるのは必至ですよね。。

 

 

 

 

 

 

 

・・世の中って結構厳しいですよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな悲しい暗いお話はそろそろ終わりにしてもらいたいですね。。

 

世の中十人十色。。誰が何したって別に良いでしょ?。。

  嫌なら見なきゃ良いし日々テレビに出てるならそれは世間的に人気があるからだろう。。

 

逆に世の中から見たらそんな事を言ってる自分の方が変わり者かもしれないよ?。。

 

 

な〜んてねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて今日は凄くバタバタ。。

 

開店早々に納車行こうと思ったら微妙にハプニングがあったので明日に予定変更した。。

 

そして「454SS」が入庫して来て「エアコンのガス漏れ修理」と「ATフィルター交換」

 

更に。。

「C1500」がハイドロが上がらなくなったから見て下さい〜!ってのと

「95ダッジバン」が他店で購入したらブレーキ踏むと左にハンドルが行くって現象の見積もり。

 

 ・・他には「SNAP-ON」が来る日だったりもする。。

 

 

 

 

 

地味にエアコン時間掛かった〜

 

もうオリジナルの部品が出ないので高圧&低圧の配管が補修パーツで構成されてるんだけど

 高圧のパイプを途中ホースに変換されててそこのホースのカシメが緩んでたんだけど

  締めたら今度は反対のパイプをかしめてる所から漏れたので今回新しい物に変更した。。

 

でもね。。

 

オリジナルのパイプの真っ直ぐな部分にかしめる奴付いてて少し切らないと新しいのが付かない

 なので最低限で切ったら微妙にパイプが曲がってる部分で上手く抑えのナットが入らない。。

  こりゃ〜もう少し切って真っ直ぐな部分で繋がなきゃダメね。。

 

と言う訳で何だか地味に苦労した。。

 

作業がじゃ無くて暑さで汗がヤバくて大変でした。。

 

 

本当に暑いよね〜!

 

  ・・日が落ちてコレだから昼間は更にヤバイんだろうね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日連続の「ATフィルター交換」。。

昨日の「4L60E」に続いて「TH400」。。

 

持ち込まれたフィルターが中身のスポンジ居なかったけど大丈夫なのかな?見えない所に居る?

 

 

 ・・ちょっと謎だけど多分大丈夫なんだろう。。

 

 

一応持ち込んだ「オーナーさん」には報告済みだ。

 

ま〜何故か「TH400」のATフィルターは在庫あったんだけどね。。ACDelcoの奴。。

 

持ち込むにはそれなりの理由があるだろうからそこには突っ込む事はしないけどね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな作業中に来た車両達。。

 

・・「C1500」はハイドロバッテリーの充電不足でしたね。。

       24V毎の電圧計が後付けされててそれが電気食ってる説もありますが。。

 

 

・・「95ダッジバン」はブレーキの不具合でした。。

       ブレーキ掛けて左に行くから左だと思うでしょう?原因は右でした。。

 

 

・・「SNAP-ON」は忙しい状況見てさっさと帰って行きました。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま〜何だかバタバタと忙しいですな。。

 

 

  ・・日帰り作業がめじろおしです。。