何だか今日は来店が異様に多かったね〜。。。
・・って思ってたら土曜日だったのね?。。
まず最初のご来店は横浜市内から初めましてのお客さん。。
「パンク修理して貰えませんか?」とのお問合せでご来店。。
でっけえの刺さってますね。。
サクッと直して。。
チェックして余分なのカットして終了。。
あの〜序でと言っちゃなんですが。。と申し訳無さそうに追加作業を。。
・・リアのエアサスがカタカタ遊んで音が凄いとの事。。
緩んでるのかと思ったらショックを固定する部分のブッシュが入って無いよ?。。って言ったら
買ったお店の人に「コレ付ければ大丈夫だから」と渡されたと言う
コレ完全に入れ忘れたでしょ?
・・的な物が出て来た。。ショック側のブッシュとワッシャー。。w
今だにそんな店あるんだね〜怖い怖い。。
・・と言う訳で本来の作業より多少重目の作業に早変わりつつもサクッと完了。。
「息子chan」と同じ年の女の子も一緒に来てたけど女の子は平和で良いね〜。。
目指す車の姿に早く近づけると良いですな。。
さてさてお次は。。
「ソレノイドください〜!」と突然のご来店。。
ふとナンバーを見たら「土浦」と。。
あれ?もしかしてソレノイド買いに茨城県から来た?って聞いた。。
そうなんです!しかも2回目ですって。。
前回は店着く手前で積載車とすれ違ったらしく
電話したら丁度「僕」が茨城県に出発した所だった様で。。
・・その時の会話が印象的で覚えてた〜w
今日は店に来れましたw
「茨城県」と「新潟県」の夢のコンビで登場。。
・・面白い子達だったw。。
そんな中。。
暇なおじさんとおばさんも来たw。。
・・肩が上がらないのは50肩なので素直にグルコサミン飲んで下さいw
そして。。
突然渡されて何だか分からなかったけど後20分ちょっとで誕生日だったんだね〜忘れてたw
・・「Jr」忙しい中ありがとう。。
そして。。
当て逃げされた〜!と元ローライダーな現センチュリー乗りが登場。。
コレどうすれば良いですか?と。。先ずは保険屋さんに電話して〜の段取りを説明した所で帰宅
・・しかし器用にピンポイントでぶつけられましたね。。。
いや〜今日は笑ったね〜。。
・・笑い過ぎてほっぺが痛いよw
そんな笑った日の閉店後。。
「Z4」のヘッドライトが昔の原チャリか?って位暗くて怖いので交換しようと
・・先日歩行者見えなくて2度ヒヤッとしたからね。。
純正のHIDをLEDにする奴です。。
本当は「積載車」用に買っておいたんだけど「Z4」が余りにも暗いので先に使おう。。
・・最近人気具合が凄過ぎて殆どの商品バックオーダーな「スフィアライト」ですw
取り付けは至って簡単。。
全てカプラーオンで加工は無いです。。
・・交換自体はあっという間だったけどホイールが全然取れなくて苦戦したよ。。
恐るべしBMW。。
凄え明るくなったね。。
もう別の車みたいだ。。
ヘッドライトが暗いのって「おっさん」からするとストレスでしか無いからね〜
今更ライトが暗い車には乗れません。。
・・ちなみにフォグライトは黄色と白がスイッチのON/OFFで切り替えられるデュアルタイプ。
霧の時に見易い黄色だけど運転中に霧に遭遇する事が余り無かったりする事実。。w
・・積載車に一番欲しいんだけどH1で出てないんだよね〜。。加工すっかね?
今回外された電球達。。
「HID」の支えてる棒に色が着いてる奴って明るいイメージ無いな。。
フロントのウインカーは適合表だとS25なんだけど小さなハロゲン球が2個ずつ使われてたね。
・・残念ながらそのタイプは無いのでフロントは平和なウインカーのままだ。。
そう言えば。。
数年前に生産終了した「明る過ぎるウインカー」初期型サンターンも在庫あったりします。。
・・S25だけだけどねw。。
ちなみに「クレイジャス仕様」はリアだけ爆光の初期型サンターンでフロントはサンターンⅡ。
・・何故って?。。
前の車に反射して自分が眩しいからw。
・・メッキバンパーの車だったりすると本当に最悪だったりしますww。
探してた方々。。「クレイジャス」には在庫ありますよw
・・今後の為にまとめ買いもご相談下さい。。