今日一昨年作業した車両の重大なミスが発覚した。。。
インマニからの水漏れがありインマニ外した所
ペーパーウエスが残っていたらしい
いつもゴミが入らないように際まで2〜3枚敷き詰めてるので間違いなく「僕」のミス。。
・・非常に申し訳ないです。。
オーナーさんは「誰にでもミスはあるから。。」とは言ってくれたんだけど
コレはミスしちゃダメな奴ですよね。。
だけど何でこんな凡ミスしたんだろうと過去のデータを確認して。。
過去の作業データは年毎に取ってあるのでいつでも確認出来る。。
・・この当時は見積もり時の順番で書いてあるから作業の日付けが前後しまくってるね。。
エンジン降ろさずに作業してたのでしっかり覚えてるんだけど何で残してしまったのかが不明。
単なるミスで片付けるには余りにも
作業時の日付け見て当時の「ブログ」で確認しよう。。
「ブログ」を見返したら年末のバタバタで残り何台的なぎゅうぎゅう詰めの作業してる。。
・・焦ってて気持ちに余裕が無かったのかな?。。
今後こんな事が無い様に気をつけないと。。
一番ガックリしてるのは「クレイジャス」に
作業を依頼してくれたお客さんだからね。。
その為に作業予定の組み方を改善していこう。。
もうやり切れない程作業を詰め込むのは極力やめて
時間も気持ちも余裕を持って出来る様にして段取りを組む。
そして飛び込み作業は極力控えようと思う。。
「壊れてレッカーしてその場で修理して乗って帰る。。」
・・お客さんからしたら助かるんだろうけどその日の予定は一気に滅茶苦茶になる。。
レッカーまではするけど積み置きして後日作った隙間で修理が良いよね。。
・・そうすれば部品の在庫も減らせるし。。
やはり一人で出来る作業量には限界がある訳で。。無茶すれば思いもよらぬ凡ミスも出て来る。
・・色々と考える時ですね。。
友人の店が「もう新規のお客さんは受けない」って言ってた意味がわかった気がするよ。。
さてさてそんな最低な大事件な後に続いて先程狙ってた物件が売れてしまったとの報告が。。
・・もう最の悪です。。
ガッカリし過ぎて何もやる気しなくなっちゃうレベル。。
・・あんなに土地の広い物件は横浜だと中々無いもんね〜
48歳で家の買い替えは叶わぬ夢となりました。。
・・後10日で年をとってしまうので。。
最初から不動産屋さんに丸投げしとけば良かったよ。。
そしてまさかの事態も発覚したし。。
色々と最悪です。。
でも世の中早い物勝ちだからね。。
しかしながら決断だけでは終わらないのが「家の購入」だよね。。
・・買うと決めてからの手続きが色々とあるし自営業だと揃える書類もアレコレ増える。。
何はともあれガックリってのは間違いない。。
気分を変える為に店の前に新しい「自動販売機」を増設する事にした。。
既存の「コカコーラ」に続いて今回は「ダイドー」。。
・・半導体の問題でキャッシュレスの自販機は難しいらしい。。
そこはチト残念だけどマイブームの「梅よろし」と「ウィルキンソン」が入るので良しとしよう
・・そんな事でテンションを上げて行くしか無いね。。