今日は開店前から「会計士の先生」がご来店。。。
この前12月まで終わってると思ってたら実は未だ11月までしか終わってなかったって快挙で
その日は11月分まで終了したので今日再び来て頂いた。。
だけど今日は2月の半ばまで終わってるので年を跨いで1月まで終わらせた。。
コレで無事に申告できますな。。結構ギリギリだね。。
税金結構来そうだなぁ〜。。
・・ちょっと憂鬱。。
その後来店が重なり中々良い時間だ。。
・・行きたかった「区役所」と「警察署」と「税務署」何処にも行けなかった〜
仕方ない作業を始めよう。。
先ずは。。
引っ張り出して来た「3バー」のノックオフ。。
ささっとソーダブラストして。。
何と無く綺麗になった。。
裏側も古いグリスを綺麗にしておこう。。
明日某所へ発送。。
そしてお次は。。
フィッティングを締めて行ってはみ出たシールテープを取る。。
見た目が全然変わるよね〜
久しぶりに持ったポンプは非常に重くて「アレっ?こんな重かったっけ?と。。
降ろしたアルミブロックのポンプは片手で持てるのにね。。モーター無くても倍重いw
・・やはりスチールブロックは強度からして違うよ。。
エンドキャップ1個しか入って無かったな。。
当初はシングルで作る予定で後からもう一台追加でピストンポンプ頼んだから頼み忘れたかな?
でも大丈夫。
・・在庫あるんでw。。
あるなら頼まなくて良かったんじゃないの?。。って思うでしょ?。。
気分的なもんだよね〜全部新品なのにほこり被った在庫使うのがちょっとアレだったの。。
・・ま〜中身は全然綺麗だし何の問題も無いんだけどね。。
ピストンポンプだとブロックに入るエアーバルブをメクラにする事多いけど
「クレイジャス」ではエアーバルブにします。。
売る程在庫あるしねw。。
何故って?
エアー注入口からエアー抜きながらブロック側からエアー入れると一瞬でピストン戻るのよ。。
・・前は注入口からインフレーターで吸引してピストン戻してたんだけど入れた方が全然早い。
音で確認も出来るしね。。
やっぱピストンはそれ位スコスコに動かないと意味が無いもんね。。
かと言ってホーシングしまくってエアー室にオイルが来てしまう様では根本が間違えてる。。
エンジンで言うと圧縮漏れのオイル上がり状態だもんね。。一発屋的な仕様にしか使えません。
特にストリートで一発屋で終わってしまうのは非常につまらないと思います。。
・・だって週末の夜は長いから。。
「バリアスコート」でコートしておこう。。
カッコイイね〜。。
やっぱクロームはトランク内が一気に華やかになるよ。。
・・こりゃ〜リアのポンプがオールクロームになる日も早い気がするなw
ご注文お待ちしていますw