何だか物価が右肩上がりで上昇中ですね。。。
・・コロナの流行と共に物流の流れが悪くなって原材料の値上げに運賃も高騰で更に円安。。
も〜上がるしかない要素ばかりでここ2年の間に2〜3回も価格改定してるメーカーが多い。
今日「WAKOS」が来て10月から値上げですって価格表持って来た。。
・・もう半ばだけどこのタイミングで知らせる?。。
そこそこ売ってる方だと思うけど。。この半月で結構な量のワコーズ商品出してるよ。。
・・先月の半ばにFAXでも送ればよかろうに。。
え〜今更ですが10月1日から
ワコーズ全商品20%の値上げです。。
流石に2割も上がると今までお安く出してたエンジンオイルも価格改定せざる得ない訳で。。
前回の値上げからそう月日が経ってないですが今回の値上げで更なる価格改定致します。。
今回「プロステージS」の定価が1L/¥2400-(税別)になったらしい
・・前回の大幅な値上げから1L/¥1500-で出してたけど今月から1L/¥1800-に値上げします。
ご理解ください。。
20%も値上げとなると結構な金額が違ってくる訳ですよ。。
そんな大事な事何でもっと早く言わないかね〜
他の店から見たら20%安く売ってる店って事になるし。。
「クレイジャス」からしてみたら20%値引きしてるって事になるもんね。。
在庫管理データも「ワコーズ」の分全て書き換えないといけないね。。
・・結構手間だ。。
さてさて。。
予定通り「元代車1号」を港に搬入する為出発です。。
普段なら湾岸線で行っても1時間で行ける所なんだけど
ナビの言う通り「都内の中」を通ったら運悪く事故が発生して。。
至る所で渋滞してて参ったよ。。
迂回ルートで高速降ろされてまた乗ったと思ったら
目的地を一旦通り過ぎてぐるっと回ってくるルート。
・・20数分早くなったらしいけど何だか損した気分だ。。
レインボーブリッジ下を走る。。
「ベイブリッジ」だけでなく「レインボーブリッジ」にもあるのね。。
結局倍の2時間掛かって無事到着。。
さっさと下ろして受付して。。
指定された場所に置いて。。
おっ!フジテレビ見えるのね。。
今日はグリーンでしたね。。
先程遠くに見えてたフジテレビのお隣を通る。。
・・帰り道も渋滞です。。
店に戻ると数組のご来店が。。
順番にさばいて行って。。
さ〜「64コンバー」の作業を始めましょう。。
今日は「へダース&マフラー」。。
・・助手席側がパテ埋めされてても〜大変。。
この前タコ足作ってる時に左目にグラインダーで削った鉄粉が不法侵入して3日程滞在してた。
次は右目にマフラーの錆が落ちて来た。。
前回の失敗を踏まえ保護メガネしてたのに隙間から入って来たってまさか過ぎる快挙です。。
・・前回は頭に引っ掛けてはあったのよ。。
ま〜痛いね。。
大量に目に入ったらしく数個は出て来たんだけど最後の1個が全然出て来ない。
も〜最悪ですよ。。
これだから錆びた古い鉄マフラー嫌なのよ。。
今回ステンレスに変更するからそんな不快感とは永遠におさらばですね。。
すっかり忘れてたんだけど1本の電話で気がついた。。
16日の日曜日「群馬県」でイベントですな。。
最近忙し過ぎて全然イベント行けて無かったもんね〜。。
毎回イベント当日の午後にSNSで今日がイベントだった事に気が付くパターンw。。
・・仲間が「ブース」出してるから冷やかしに行かなきゃw。。