何だか雨が続くね。。。
ちょっとテンションが下がり気味になる。。
そんな開店直後に車両入庫からのスタート。。
・・明日「港」に入港させる車両で「元代車1号」。。
「お客さん」の「奥様」が通勤の足に使ってたんだけど一身上の都合で奥様が大分県にお引越し
ま〜人生と言うものは色々な事が起こる物ですね。。
・・お互い「WinWinな円満何がし」なので良いみたいですが。。
さてさて昨日持ち込まれた「トリプルゴールドのゼニス」。。
「ゼニス」って何処かが買い取って復活させたの?。。
・・すっかり会社ごと無くなってたと思ってたけど。。ま〜良いか。。
某所によってコーティングされてるので輝きが増してるのかな?錆防止にもなって良いよね〜。
サクッとバルブ入れてタイヤ組んで完了。。傷つかない様に梱包しとこ。。
お次は。。
「タホ」のエンジンオイル&エレメント交換。。
・・港北の「IKEA」の並びでお弁当屋さんを始めた「オーナーさん」。。
美味しくてボリュームがあって人気のお店です。。
月〜金曜日の昼時のみの営業ですが気になる方は是非。。
・・確か「ラーメン屋さん」の隣だったと思う。。
さてさて。。
「64コンバー」の作業を始めましょうかね。。
結構盛り沢山のメニューなので張り切らないとね。
アレ?へダースが無いぞ?何処行った?。。マフラーはあるんだけど。。
事務所に積んである作業待ち部品の山を掻き分けて探したけど出てこないね。。
・・ん〜?どした?。。
そんな事やってたら既にいい時間ですよ。。
積載車に「元代車1号」積み込まなきゃだね。。
長旅の前に洗っておこう。。
序でに。。
「AUTO GLYM」の「POLAR SEAL」で撥水コーティング。。
水垢も取れて
ちょっと綺麗になった。。
「ワイパーの水捌けが悪い!」と言ってたので。。
フロントガラスは「ガラコ」で撥水。。
餞別だ。。
「エアフレ」積んでおくから向こうに行っても元気に走ってくださいね。。
「積載車」に積み込んで準備完了。。
「有明」まで行くにはちょっとギリギリっぽいから「積載車」給油しとこ。。
わざわざ船に乗せてまで「大分県」持って行かなくても向こうで買った方が安上がりじゃね?
・・そんなツッコミも入りそうですが。。w
「お気に入りで乗ってたから向こうでも乗る」と。。
ま〜気に入ってくれてるならありがたい事ですね。。
確かに快適装備が充実してるもんね〜。。
車より高いナビにドラレコにETC。スフィアライトのLED一式。。地味なアルミホイールもw
・・極め付けは花柄のシートカバーw。。
元々は立体駐車場のお客さん用に仕入れた代車だったんだけど。。
・・ワゴンRでも屋根が当たるらしいので。
でもそんな「お客さん」に貸し出す前に旅立ったんだよな〜。。
その直後にアレコレ作業で長期入庫してたのは余り笑えない事実w。。
そんな思い出の一コマも今では懐かしい昔話ですね。。w
・・サクッと港に入港しておきま〜す!。。
出航前日って何時に入港出来るんだっけ?。。確認しとこ。。