何だか「雨」ですね。。。
そんな水曜日は「SNAP-ON」が来る所からスタート。。
・・頼んでた溶接用のグローブが来た。。
ちなみに昨日の「MACTOOLS」ではこんな物をGETした。
マグネットでスプレー缶くっ付ける奴。。
・・キミドリだから2個買ったw。。
先週1個買ってもう一個頼んでたのが昨日来たんだけどね。。
コレってオイルエレメントにくっ付けて鉄粉吸着させておく事出来ないかね?。。
鉄粉除去率格段にアップするよね〜?。。落っこちなければねっw
さてさて普通に雨ですな。。
テント立てて作業しようとおもってたんだけど。。
ふと見た未入力ファイルの日付けに驚愕したので事務仕事にスイッチ。
流石に8月半ばからだと結構な量だよね。。
・・半月休んでる筈なのに9月も凄い量あったし。。
9月中に来る筈だった「会計士の先生」は丁度休んでた半月の間に被って来れなかったし。。。
タイミングが合わな過ぎて今年は未だ3月迄しか終わってないんだよね〜
こりゃ〜入力作業だけでも終わらせておかないとね。。
・・と言う訳で8月13日から始まる入力作業。
長い1日になりそうだ。。
そんな8月の入力作業を終えて現金出納帳の出力時にふと気がついた。。
あっ!入力ミスしてるね。。
月末の出金の入れ忘れがあるぞ。。
まさかと思いながら今年の頭から見返したら8月だけでは無く1月と6月と7月も入力し忘れてる
おっと!。。
ちょっと事件だね。。30万以上の金額がズレるって事になるな。。
・・ここ最近金額が合わなかったのはコレか?。。
既に出力してある現金出納帳を修正。。1月からなので結局今年の分は全部やり直し。。
・・最悪だ。。
でもやらないと終わらないのでさっさと終わらせて9月に取り掛かる。。
途中「インスタライブ」始まったよのお知らせが出たので何と無くクリック。。
「ポン君」だったw。。
・・コメントで自身の事を「40歳のヤリマン」って言うまさかの名言が出たりww
実は「視聴者全員ホッパー」だったとか。。何だか笑える。。
そんなの聴きながらの入力作業は笑ってしまい中々集中出来ずで
時折コメントするのに手が止まってたりするので効率は悪いけどたまには息抜きも大事だ。。
そこに登場してた「アンリミ始めた若者2人」。。
平日から頑張ってるな〜。。
「ポン君」が面倒見たくなるのも分かる気がするよ。。
「クレイジャス」でもたまに言われるんだけどね「ホッピングやりたいんです」って。。
でもね実際始めると時間もお金も手も掛かる訳で。。
なので取り合えずその旨を伝えて「やめた方が良いよ」って先ずは言うw。。
・・そこで諦めて「じゃ〜やめます」って人だと絶対に続かないもんね〜。。
店的にも「僕」個人的にも途中で辞められる位なら最初からやらない方が良いと思うのよ。。
そこにかける時間もお金も気力も勿体無いからね。。
昔ね「千葉県」の「某有名なホッパー社長」が言った名言があって。。
「ホッピングやりたいです!」って店に来た若者に
「1スイッチ1万円掛かるけどそれでもやる?」
・・と。。
何処かのイベントの前夜祭だったかな?その名言にそこに居た全員が納得したw
・・無茶苦茶的確な言葉よね〜。。
試し打ち〜練習〜本番〜仕様変更〜練習〜本番。。一体何100回スイッチを打つか?。。
本番の数十秒の為に掛かる「色々な物」は決して軽く無い。。
・・ちなみに「マツダ」は本気でやるとその5〜10倍普通に掛かるそうですw。。
ま〜お金だけで無く時間も物凄く掛かるので途中で投げ出す人も実際多い。。
それでも結果を出せれば未だ報われるけど世の中にはもっと頑張ってる人は沢山いる訳で。。
何百万かけようが何十時間掛けようがたった1インチの差で負けることが当たり前にある。。
だってそこは勝負の世界だからね。。
そんな知識と技術の集大成を沢山のオーディエンスの前で結果発表するって言う
適度な緊張感と面白さにハマってる人が意外と多かったりする。。
見てても「楽しんでる人」多いでしょ?。
実際やってる方も無茶苦茶楽しいから見てる方も釣られて楽しくなっちゃうのよ。。
・・確かに見てるだけより見られて注目されてる方が楽しいよね。。
勿論「楽しい」になるのはそれなりに成功してないとだから実際「楽」では無いけど
それは「苦」を乗り越えた結果だもんね。。楽しく無いはずが無い。。
・・話それたね。。
ま〜ホッピングの楽しさって「やった人」にしか分からないからまずはやってみれば良いよね。
・・でも気をつけてね。。
ローライダーにとって一番身近な場所「ストリート」。。
ストリートって言っても昔とは違ってSNSって物で全国的に有名になったりするけど
時にそのSNSが自分の首を締める事になる可能性があるって事だけは覚えておいて。。
悪意が無くともその「暴れっぷりが良い映像」が何のモザイクも無く世界に発信される。。
業界では「カッコイイ」が別の業界では「悪者」に仕立て上げられる可能性もゼロでは無い。。
・・世知辛い世の中になったもんですね。。
防犯カメラやドラレコやスマホによって今まで撮れなかった物が
誰にでも映像として残せる様になった結果良い事ばかりじゃ無くなったよ。。
昔は「壁に耳あり障子に目あり」なんて言われてたけど。。
今の時代何処にでも目も耳もあるから気を付けようが無いんだケドねw。。
・・再び話が逸れましたw。。
10月の分も入出金の入力作業終わらせて取り合えず本日終了。。
・・結局1日掛かっちまった。。
修理&整備も終わって後は「車検」だけの「トヨタ」。。
車内綺麗にしたついでに「OzonePod」でUV&オゾンの殺菌消臭しとこ。。
・・「大阪の業者さん」からの紹介なのでちょいちょいサービスw。。
さ〜数日間は「ミニカ」に集中して作業しよっと。。
・・雨だけどね〜w。。