何だか雨止んでくれましたね。。。
・・「トヨタ」が無事車検終わって納車前の洗車してたら止んでくれた。。
今日取りに来るなんて一言も言われて無いんだけどねw。。
・・明日の開店前に引き取りに来てくれる様です。。
取り合えず入庫時の数倍綺麗になったとは思う。。w
車内に馬でも放牧してるんじゃ無いか?って位に芝生みたいな草が凄かったもんね〜
心置き無く全て掃除機で吸い取ってやりましたw
さてさて「ミニカ」ですね。。
知恵の輪みたいなエキマニのカバーを外して。。
エキマニも外す。。
・・オイルエレメントがとても嫌な場所に居ますな。。
しかも以前の3気筒だったAT車と触媒の位置が違うのね。。
・・環境問題何がしなのかね?。。
確かにエンジンに近い方が早く暖かくなるから触媒としての機能をするのが多少早いもんね。。
そんな触媒。。
エキマニから直で繋がるんだけど新しく作るエキマニを少しでも長くしたいので。。
・・正確にはスペースが無さ過ぎて広げざる得ない感じ。。
ちょっと詰めた。。
ほんの少しの違いなんだけど気分的にね。。
・・O2センサーも移設しなきゃなので少しでもスペースが欲しかったのよ。。
国産車って凄いよね。。
ここまでバラしてる間に折れたりナメったボルト&ナットは20箇所中ゼロ。。
コレって凄い事だよね。。
次はいつバラすか分からないけど次の事を考えてスレットコンパウンド塗ってから組んでおこう
・・地味だけど効果は絶大です。。
さてさて。。
場所が狭いから取り回しに苦労するね。。
しかし「オイルエレメント」が超の付く曲者ですな。。
・・色々と悩む。。
そろそろ「トヨタ」取りに来るかな?。。
そう言えば腹減ったね。。昨夜は飯食わずに寝落ちしちゃったよw