突如復活。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか急に寒くなったね。。。

 

暑かったと思ったら突如として秋ですよ。。

 

 

季節の変わり目ってこんなだったっけ?。。

 

 

そんな秋へと変貌を遂げる季節の中何の前触れも無く突如インパラ買って来た人がご来店w。。

 

「インパラ入手したらタイヤが古くて怖い」との事でタイヤ交換。。

超が付く程のバリ山でちょっと勿体無い気もするけど最低でも5〜6年前のタイヤで嫌との事。

 

 

 

 

 

・・サクッと4本とも交換。。

 

 

 

 

 

昔にインパラ乗ってた時とは色々な物が変わっていて時代の変化を知った「オーナーさん」。。

 

 

でもやりたい事が大渋滞してるようなので一旦落ち着いて考えてみましょうと。。

 

 

方向性を決めてからのプランニングしないと無駄なお金だけで無く無駄な時間も掛かってしまう

 

とても大事な事です。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大事と言えば。。

 

「ブレーキが異様に効かない」と。。

 

「ペダルが硬くてフルパワーで踏んでやっと止まる感じ」と。。

 

数ヶ月前にディスクブレーキに変更されてる筈なんですが。。と

 

・・それはきっとブースターのPCVバルブがご臨終になってるんじゃ無いか?と思い見てみたら

 

 

 

 

う〜ん今時のブースターはコードレスか?。。

           何にも繋がって無いけど大丈夫?。。

 

 

 

ま〜大丈夫じゃ無いからそんな不満の声が出る訳で。。

 

 

そもそも「前オーナーさん」がとあるお店で組んでもらってるって言ってたけど。。

 

在庫無かったのかね?ホースとフィッティング。。

・・「クレイジャス」は両方共在庫してますw。。

 

 

 

 

インマニにフィッティング付けてホース繋いだら「あっ!ブレーキが軽くなった!」と。。

 

 

 

 

・・それが普通なんですが。。

 

 

 

 

 

 

 

しかも意味不明なのがなんで今の時代に何でそんな小さいブースター付けたのか?。。

 

  ・・59って大きいの付かないの?。。8とか9インチのデュアル付くと思うんだけど。。

 

 

 

しかしホース繋がないで納車とか今だにそんな怖い作業する店あるんだね〜。。

 

危うく貴重な車両が世の中から1台無くなる所でしたよ。

 

 

確か昔買って来たインパラも結構衝撃的な事あったよねw。。

 

・・ステアリングシャフトがちゃんと固定されてなくてちょこんと刺さってるだけだった。。

 

 

 

事故を起こす前に発見出来たから笑い話だったけど。。

              もしかしたら死亡事故に繋がる可能性もあったからね。。

 

 

流石に命懸けで趣味をするのはちょっと違う気がするよw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色々と楽しみですね。。

カッコイイ「インパラ」にして行きましょう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな作業が終わりブレーキの軽くなった59に乗って自宅へと帰って行った。。

 

その直後に。。

 

お取り置きしてあった「だって勝負だもんTシャツ」を購入しに来たお客さん。。

まさかの「カール」の差し入れ。。

 

  ・・関東では販売終了してて売ってないのよ。。

 

週に何度も神戸に行ってるので序でにGETして来て下さいました

 

 

ありがとう御座います!

 

 

って何でそんな写真までモノトーンにしたの?って突っ込まれそうだけど。。

 

 ・・今日は気分的にモノトーンだたので全部モノトーンですw。。