救助要請。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか今日は「緊急事態」が多発した日でした。。。

 

事の始まりは昨日の閉店後に晩ごはんも食べずに寝落ちしてふと目が覚めたお昼前。。

 

 

「車が止まってしまいました」のLINEから始まった。。

 

 

・・聞く所によると。。

 

アイドリング不調からのエンジンストールで最初は普通にエンジン掛かってたけど

    その内不調だったセルモーターも撃沈してどうにもならなくなってしまった様だ。。

 

 

 

しかも週末の都筑区の大通りでカーブの先のバス停の前。。

 

こりゃ〜急がなきゃだね。。

 

 

準備して早速出発。。

 

途中。。

大型の首振りトラックが道を塞いでるな〜?って思ってたら。。

 

 

 

 

凄いね〜コンテナ分の隙間しかない所に一撃でスッポリ入ってた。。

正に「神業」ですな。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな道のりの中ふと気がついた。。

 

そう言えば「飯」食って無かったね。。

 

どうりで腹が減る訳だw。。

 

だけどそんな時に意外と積んであったりするのよ「非常食」が。。

チップスターをつまみながら現地へ急ぐ。。

 

  ・・腹が減っては戦が出来ぬって言うもんね。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中々凄え場所でした。。

下り坂だったのでオーナーさんにブレーキを踏んでもらいながらのワイヤーで引っ張り上げる。

 

・・エンジン掛からないからカチカチでパワーが必要なブレーキですねww。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

積み込んで早速店に戻る。。

 

 ・・ちなみに今日は「D1SBY」です。。と耳打ちされたのでサクッと直してしまおうと

 

 

 

 

 

開店前ですが部品屋さんに部品を買いに行って今日直して納車してしまうプランで行こう!。

 

なんて思ってたらもう一件レッカー要請。。

 

しかし部品屋さんに行ってからじゃないとどうにもならないので先に部品屋さん。。

 

でも今積んだ「キャデラック」は降ろしておこう。。

ま〜狭いよね。。

 

・・予定外の入庫が結構あるので中々狭い。。

 

一応最低限のチェックだけはして「他」が撃沈してない事を確認。。

 

  ・・「思い込み」と「決めつけ」はロクな事が無いからねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして「積載車」から「サバナ」に乗り換えて部品屋さんへと急ぐ。。

 

・・土曜日って混んでるね〜。。

 

前に車が居ないのによく分からない所で突然ブレーキ踏むおじいちゃんとかがやたらと多い。。

 

アレ怖いよね〜?ある意味テロだ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で無事に「部品屋さん」で部品をGETして急いで店に戻る。。

 

そして今度は「サバナ」から「積載車」に乗り換えて撃沈した「コルベット」を救出しに。。

 

・・ブログNG車両だ。。

 

 

 

再びの「下り坂」でしたが無事に積み込んで店に戻る。。

 

そんなタイミングで「お客さん」ご来店。。

 

・・ちょいと打ち合わせ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜どうすっかね?。。

 

シャワー浴びに家に帰りたい所だけど予期せぬ入庫が2台もあって月曜日&火曜日で車検が2台

 

・・車の出入りが出来なくなってしまうからさっさと終わらせたい。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕方ない。。

 

取り合えず何か食おう。。

・・テイクアウトの「長崎チャンポン」。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹が満たされたのでさっさと働いて終わらせてしまおう。。

 

 

先ずは「キャデラック」の「セルモーター」。。

 

・・完全に「知恵の輪」だね〜

 

本来はマフラー取るんだろうな。。

 

でもギリギリだったけど元々のセルモーターが外れたので新しいのも入るだろうと。。

 

全然入らなくて肩が「四十肩」になって全然力が入らなくなった〜。。

 

・・と思ったら。。

 

力が抜けたのが良かったのか?スルッと入った。。

 

無事に装着出来たので着地して。。

 

オーナーさんのリクエストだった「O2センサー」を交換。。

古いの付いてたね〜。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

今回のトラブルの原因だと思われる「アイドルエアーコントロールバルブ」。。

 

・・アイドリング不調の原因は大体コレかバキュームホースの不具合だったりします。。

 

一応マップセンサーに繋がるバキュームホースをシリコン製の物に交換しとこ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなセンサーを交換する為だけにしか使用しない「1 1/4のショートスパナ」。

・・本当にこの作業にしか使いませんw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして無事にエンジン始動。。

 

アイドリング不調は一切無い。。

 

良かった良かった。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして「コルベット」。。は明日やろう。。

 

先に「トヨタ」の残りの作業を終わらせないとね。。

 

そんな「トヨタ」作業中に。。

地震あったみたいですね。。

 

作業に没頭し過ぎてて全く気が付かなかった〜! ・・って思ったら震源地宮崎県でした。。

 

 

 

・・最近本当に天災が多いね。。

 

 

 

 

怖い世の中ですな。。