今日はちょっとだけ平和な感じ。。。
・・と思ってたんだけど。。
実際はそうでは無かったですね。。
作業予定的には
マフラーの修理が終わり車検も無事完了した「2015yカマロSS」を納車して
シャフトブーツがご臨終の「2005yアウディA4」を修理してあわよくば金曜日に車検。。
な〜んて思ってたのね。。
カマロの方は納車の準備して。。
汚れてた内窓も綺麗にして
サクッと洗車して。。
勿論タイヤもゴシゴシします。。
その後引き取りにご来店。。
ちょいと「オーナーさん」と話をしてね。。
お節介かも知れないけど「カッコイイとカッコ悪いの境界線」的な話をした。。
・・「オーナーさん」自身も薄々は感じてたらしく。。
でも免許取得して初めて購入した車両がこの「カマロ」で既に5年乗ってるので
何かしたいけど何をすれば良いのか分からずずっと迷走してたと。。
カッコ良くしたいけどどうすればカッコ良くなるか分からないのでその辺で売ってる物を付けた
気持ちはわかります。。誰しもが多分そうです。。w
周りに車好きは居ても実際に車弄りしてる人居なかったり通ってるお店が無かったり。。
ぼちぼちゆっくりやって行きましょう。。
取り合えず車内に陳列してある大量の「ぬいぐるみ」は全部撤去して。。
ボディーにも貼ってある良く分からない「ステッカー」を全部剥がしましょう。。
そしてゴチャゴチャしてる車内も余計な物を一旦片付けてしまいましょう!
・・先ずはそこからですな。。
確かに考えてみるとお節介かも知れないですよね。。
・・だけどね。。
陰で「ダサい」って言われるより面と向かって「カッコイイ」って言われる方が良くね?
「そのやり方」が分からなくて「迷走してる人」なんてごまんと居ると思うのよ。。
ネットで検索して自分がカッコイイと思う車の簡単に出来る所だけを真似したり。。
「あの車」と「この車」の自分が良いと思う所だけを組み合わせてみたり。。
・・でもそれって実際トータルで見た時にバランス取れてるのかな?。。
やらなきゃいけない所とあえてやらないでいる部分。。その車のコンセプトに合ってるか否か。
最初に「方向性」を決めないといけないのはそう言う所です。。
完成をイメージするのって凄く大事ですよね。。
・・と言ってもゴールは無いんでしょうけどねw。。
自分にとってゴールでも他人には只の通過点だったりもするし。。
その車に対しての愛情だったりこだわりで乗り続けるか?
乗り換えて次の妄想と構想を現実にするか?
そんなのは自分自身の考え次第で誰かの思いを押し付けられる所では無い。。
「お店」はただ「思い」を「現実」にする「お手伝い」をする所です。。
共にカッコイイ車を作って行きましょう。。
さてさて。。
シャフトブーツのインナー側の交換です。。
右も。。
左も。。
結構逝ってますな。。
ふと見たら。。
右のアウターも。。
左のアウターもダメじゃん!。。
・・いかんね。。
左右のインナーしか頼んでないぞ。。
早速部品屋さんに電話して。。
「夜の9時だけど未だ会社に居てくれて助かりました〜!」。。
・・明日「YANASE」に在庫があるかどうか次第らしいですがw。。
こりゃ〜本日着地出来ないのが確定したので。。
一旦タイヤ履いて着地して奥のど真ん中で作業してたのをチョイと寄せてシャッター前開けた
再び持ち上げて作業再開。。
バラすだけバラして全部綺麗にして明日部品が来たら組み立てて車体に装着して完了〜!
・・って段取り。。
の筈だったんだけど。。
あっ!。。
トリプルスクエアじゃん!。。
・・アレ?有ったかな??。。
ちょっと小さいね。。
有った有ったw。。
「クレイジャス」ではヨーロッパ車は比較的少ないけど何と無く買ってあったのよ。。
ちなみに。。
今回17ミリって馬鹿デカいサイズのHEXも使用する。。
でね。。ドライブシャフトを抜くんだけど。。
アッパーアームのボルトが固着して全然取れないのよ。。
なのでコレで。。
チンチンに熱して取れてくれるかな〜?。。
緩んだ〜!。。
・・と思ったら。。
折れた〜!。。
最悪です。。
バラすどころか最初の一歩の作業も進んで無いって快挙に思わず現実逃避。。
グリスだらけのホイールの内リムを洗おう。。
・・結構凄い事になってたね〜。。
両方の内リムが綺麗になった所で今度は表面。
こちらの「BBS」のホイール実はリペイントしててね。。
何だか発色良いでしょ?。。
実は一番荒いシルバーで塗ってるのよ。。
フレーク吹く時の下地で塗るシルバーね。。
そんな遊び心で塗った「BBS」のお陰で
白いボディーにホイール履いて車高を微妙に落としただけだけど何かお洒落に見える。。
「横浜のカリスマ美容師が足で乗る車」なのでお洒落じゃ無いとね。。w
さてさてそんな「お洒落」と対極な気分の今回の作業。。
折れたボルトのお陰でテンションは駄々下がり。。
気分を上げる為にもチョイと綺麗にしときますかね。。
グリスが飛び散って酷い事になってるからね〜。。
タイヤハウス内も凄い汚れが。。
勿論足回りも。。
早速「バイオクリーン」を散布して。。
待つ事約30分。。
全く擦る事なく水でチョット高圧的に流す。。
すると。。
こんな綺麗になるのさ〜!。。
・・コスパは良く無いけど楽に綺麗になります。。
閉店後。。
そ〜言えば先日「なか卯」でもらったスクラッチ。。
・・多分今年の運を使い果たしたねw。。
なんて思いつつ寝落ちした。。
10時過ぎに目が覚めたんだけど何だかバタバタしてるね〜。。
結局3時過ぎまでバタバタしてて何も食えず。。
あっ!今日「おいしいお肉」が届くって言ってた
結局折れたボルトが届かずでアウターブーツとナットとワッシャーしか部品揃わないから
折れたボルト抜いてシャフトをバラして綺麗にして組み立て形にしたら肉焼こうかね?。。
・・今日は現実逃避BBQだな。。
日曜日の撮影も急遽キャンセルになったし。。