無事納車。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

休日前の日曜日。。。

 

今日はチョイと訳あって早く閉めたいので地味に忙しなく作業開始。。

 

・・って書くといつも陽が落ちて涼しくなってから作業開始してるみたいじゃないか〜w

 

 

 

限りなく近いけどw。。

 

                    ・・サマータイムって奴ですよw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて昨日着地出来なかった「87リーガル」。。

 

サクサク組んで行って。。

以前下がりすぎてる車高を上げる為に入れてたカラーを2インチから1インチに変更したりした

・・何と無くシルバー。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のアレコレな作業の発端は車高上げ切った時の

   「アッパー延長されて無いんじゃ無いか?」 

               的なハの字なタイヤが気になってると来店して来た事でした。

 

 

 

以前アッパーのボールジョイントは交換したんだけど

  その他の部分は結構手付かずな古き良きアメリカを彷彿とさせるオリジナル部品でね。。

  

 

製造から35年の年月が経ってるのを考えると恐怖すら感じるもんね。。

 

走行中に折れたらなんて考えたら恐ろしいよね。。

 

 ・・脅かす訳じゃなくて普通に折れますもんね。。

 

ノーハイドロでも安心出来ませんからね。。

 

過去に何台か居ます。。そして結構エゲツない場所で折れる事が多いです。。

 

 

 

 

 

と言う訳で今回はロアーボールジョイントとフロントコントロールアームブッシュの交換。。

 

追加でオーナーさんがストックしてた

        エアコンコンプレサー&エバポレーター&アキュームレーターの交換。。

 

 

 

白く曇って涼しい感出してますね〜w

暑い日にガラス曇らせながら涼しい顔して乗ってると大人感ありますよねw。。

 

 

 

・・ま〜この年式じゃ元々付いてるんですけどね。。

 

 

 

 

だけど壊れてる車両が多くて修理に莫大な費用が掛かると思ってる人が多いので仕方ない。。

 

・・実際最低限で直して行けばそこまでだと思うんだけどね。。

 

 

今の時代炎天下の中エアコン無し車両を乗るのは命懸けだったりしちゃうもんね〜。

 

気が遠くなってもし本当に気を失って事故なんてしてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ。

 

特に高年式車両は窓開けて走ってても余り風が抜けなかったりしちゃうからね。。

 

・・直してしまった方が絶対良いですよ。。

 

 

 

 

 

ハの字だったタイヤも「アッパーアーム多少は延長してますよ!」って感じになった。。

今時の向こうみたいに度が過ぎた延長は元々してない車両なので平和な感じです。。

見た目もお財布にも優しい出具合ですw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな「87リーガル」。。

 

無事に納車して入れ替わりで入庫の「60コンバー」。。

 

火曜日に車検行きたいので準備を。。

 

  ・・火曜日だと月曜日が定休日だから日曜日に作業が全部終わってないと行けないのよ。。

 

 

 

 

 

サクサクサクッと終わらせて積載車に積み込んで終了。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜久しぶりに「GMCサバナ」を引っ張り出して洗車しよっと。。

・・余りにも乗らな過ぎて先日バッテリーが上がっていたのは内緒の話だw。。

 

  バッチリ充電しといたよ「オプティマ」。。ディープサイクルだから大丈夫。。多分w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗車時は「前オーナー」の意思を継いでルーフも洗う。。

・・ちなみに「ダッジバン」は年に1回洗われるかどうかなレベル。。

 

 

 

そりゃ〜ルーフのクリアーも剥がれるよね。。

 

 

 

ま〜ルーフの凹み部分のグレーは塗った翌年にバキバキに割れてたけどね。。w

 

  ・・乗らな過ぎだったからね〜。。屋根下保管なら多少違うのかな?。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホイール洗って。。

・・ママレモンはよく落ちる。。

 

 

 

さ〜拭き取りして終了だ!。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日の休みは何処に行こうかな〜?。。

 

  ・・「息子chan」も幼稚園休みだしずっと行きたかったあそこかな〜?。。

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと楽しみだ。。