安倍晋三。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか凄え事件が起きたね。。。

 

選挙中の街頭演説に応援行って銃撃されるって半端ないよね。。

 

その後搬送先の病院で死亡が確認された。。

・・人生何が起こるか分からない。。

 

 

 

 

 

 

銃が一般普及してる海外の話ならまだ分かるけど日本で起こったのが衝撃的です。。

 

・・自作のパイプ銃だから作ろうと思えば誰にでも作れちゃうもんね。。

 

だけど「銃」本体が作れても問題は「弾」よね〜。。

 

「散弾銃の弾」持ってるのって「狩猟」やってる人か「クレー射撃」やってる人位でしょ?

 

中々レアだよね。。

 

 

・・逆に言ったら「弾」さえ手に入ってしまったらどうにかなっちゃうのかね?。。

 

 

昔「親父」が猟銃やクレー射撃やってた時期があったのでそんなのを見る機会があったんだけど

 

構造は実にシンプルで弾の後ろのポッチを叩くと火薬が爆発して弾が飛ぶ。。

 

なので簡単に言えば。。弾を手に持ってハンマーで後ろ叩くと弾は飛ぶ。。

 

 

・・それだと手が跡形もなく吹っ飛んじゃうけどね。。「だから遊ぶなよ!」そう教わったw

 

    幼少期の「僕」は今とは比べものにならない位好奇心旺盛で

                           何でもやってみちゃう子だったからねw

 

 

 

 

ま〜銃の構造もシンプルでそんな弾を銃身に差し込んで後ろから押さえて

               引き金引いたら後のポッチを叩いてくれて弾が前に飛ぶ。。

 

 

・・幼少期はそんな事思いもしなかったけど今思えば器用な人なら作れちゃうだろうね。。

 

 

でもそんな人を殺す為の道具なんて作っても良い事は微塵もないから誰も作らない訳で。。

 

銀行強盗する人だってそんな只のパイプ見せられて「金を出せ!」って言われても

 

「この強盗鉄パイプ一本持って強盗しに来たよ」って鼻で笑われてしまうのが関の山だw

 

それならまだ弾の入ってない猟銃やモデルガンの方が見た目のインパクトは重大で恐怖感がある

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ?何か話が逸れたね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな事件が起きたから政治家の皆様は明日は我が身と恐怖に怯える日々が続くんでしょうね

 

しかも「元自衛官」だってね。。3年しか勤めてないらしいけど。。

 

だけど3年間は国の下で働いて税金から給料を貰ってた人な訳で。。

          同じ税金で給料を得てた政治家が殺害されるなんて何だかあれね。。

 

 

 

 

結局公務員と言う「同じ釜の飯を食ってる仲間」の筈だけど

     食ってる場所が違うだけで人生の立ち位置は全く違う。

 

 

 

 

時にその「立ち位置」は恨みを買ったり妬まれる事もある。。

 

だけどね。。

 

「一従業員」で終わる人と「総理大臣」になる人とではそこに至るまでの努力が違うのよ。

 

  ・・ま〜ごく普通の一般人は総理大臣になりたい!って思わないけどねw。。

 

 

 

 

そんな努力もしないで何もかも誰かのせいにしてる様な人に人並み以上の生活何て出来ないし

   その先も同じ事をやってれば進化する事は無く退化していく一方だ。。

 

 

 

 

だって人間は歳を取るからね。。

 

 

 

 

 

若い頃は技術も知識も無いけど体力とガッツがある。。

   歳を取るにつれて体力は落ちるけど技術と知識があるから衰退した部分を克服出来る。。

 

 

・・だけど今まで何の努力もしてない人には何も無い。。

 

 

まさに「アリとキリギリス」の話ね。。

 

ならば物語通り「アリの施し」に頼って生きてく?そんなのいつまでもつづかないでしょ?。。

 

ならは「働くキリギリス」になってみる?。。

 

歳とって技術も知識も経験も無い人が出来る仕事って

                結局「未経験の若い10代」の人でも出来る仕事な訳で。。

 

だったら健康な10代使った方が良いよね。。

   ・・だけど健康な10代20代が嫌がる仕事には「おじさん」の需要があるよw

 

 

 

働き盛りの40代って昔は言われてたけどそれは働き続けてるからこその働き盛りな訳で。。

 

自分の無力さを棚に上げて世の中の不満ばかり言ってる怠け者には無縁な言葉だ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれれ?また話それたね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「安倍元総理」ご冥福をお祈りします。。

 

     ・・R.I.P. 安倍晋三。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元総理大臣が殺害されても一般市民は変わらず働き続けなきゃなりませんので仕事仕事。。

 

飛び込みで「エアコンの奴」やり来た「軽トラ」。。

走るといくらか冷えるけどアイドリングじゃ昼間は温風しか出ないとの事。。

 

 

 

早速圧力チェックして。。

一応暫く全開で冷やしてたら16℃までは下がった。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガス量見てセットしてスタート。。

そして完了。。

 

ガス量少なかっただけか?。。だけどその割には高圧高かったかなぁ〜?

 

 

 

 

 

 

早速圧力チェック。。

先程の1/3位の時間で12℃まで下がったよ。。

 

これで少しは快適に仕事ができますな。。

 

 

 

これで9台目が完了ですね。。

 

 

  ・・土曜日に10台目の予約が来てたりもする。。

 

 

 

 

 

 

 

大量のじゃがいもアザス!。。

植えたら育つらしいね「じゃがいも」。。

 

事務所の裏に「クレイジャスファーム」作るか?。。

 

  ・・西日で育つかな〜?。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「87リーガル」も地味に進んでおります。。

ウレタンブッシュ用のカラー圧入して。。

 

 

 

 

 

 

 

圧入されてるボールジョイントを抜いて。。

・・コレ便利です。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オリジナルのブッシュはカラーをガスでシュッと切れ込み入れて。。

少し燃やすとカラーだけ抜けるのでその後ブッシュもこじって抜く。。

 2箇所ほどグズグズでしたね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて飛び込み作業と雑談会で時間が押してエアーハンマー使うには心が痛む時間なので。。

汚れが積りに積もったロアアーム。。

中々の蓄積ですな。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜「自己満足」の時間ですw。。

 

 

 

 

 

 

 

スクレーパーでカリカリやって。。

大きいのとって。。

 

・・残りは明日カップブラシで瞬殺ですね。。w

 

 

 

 

 

 

真ん中の色々溜まるポケットからスプリングワッシャーが2個出て来た。。

・・恐らくシリンダーボルトのワッシャーだな。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フレームも軽く流しとこ。。

明日シャーシブラックの餌食にしようw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日丁度売り切れた「FUEL-1」入荷です。。

タイミング良く「担当さん」が来たので仕入れといた。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ!「ダッジバン」のガソリン無いんだった。。

 

・・帰り道に入れようとすると混んでるし忘れるから入れとこ。。

 

超〜空っ欠だったので。。

 



ノンストップでリミットまで給油したけど。。

満タンまでは道のりが長いw。。

 

ま〜通勤しか乗ってないと月一給油で足りるんだけどね。。

 

そろそろ「ダッジバン」のミッションが逝きそうな予感がするんだけどどっかに無いかね?。。

 

 

 ・・理想は現物リビルトなんだけどな〜。。

 

 

腕の良い「ミッションリビルト屋さん」無いですかね〜?。。

 

   ・・いつもお世話になってるミッション屋さんは「GM系」しかやりません!って断られたw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「びっくりプライス」じゃ無いと良いな〜。。