価格高騰。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

世の中のありとあやゆる「物価」が鰻登りですね。。。

 

自動車業界も車体価格だけでなく部品や油種類、燃料に至るまでみんな値上げの嵐です。。

 

 

今週一気にガソリンの値段上がったもんね〜。。

 

 

その中でも運搬費の高騰が深刻な様で以前の5〜6倍なんて話もチラホラ聞こえて来ます。。

 

そうなると輸入する物全ての値段が無条件に上がってくるもんね。

 

 

・・そんな中「部品屋さん」と電話してたらちょいと衝撃的な話が。。

 

 

来月オーダー分から価格改定入りますとの事で。。どれくらい上がるかはまだ未定らしいですが

 

 

値上がりは確実との事です。。

 

 

仕入れ値が上がると「クレイジャス」の販売価格も必然的に上がってしまうので

        金額が嵩む様な大きな買い物はお早めにオーダーした方が良さそうですね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中地味に上がって来てると言う「エアコンガス」。。

今季既に一箱消費してしまったので追加購入しといた。。

 

毎年2箱で足りてるんだけど何と無く買い溜めしておこうと今季は3箱体制だ。。

 

「エアコンの奴」が毎回地味に使うからね〜

 

                        ・・その話は後程。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は納車が2台。。入庫が1台。。

 

先ずは「95BIGブロアム」を納車前に洗車。。

何だか水垢が酷い事になってたね。。

 

余りにも酷かったんで「ママレモン」で洗って水垢落としたよ。。

 

 

そして。。

ブラウンリボンをホワイトリボンに戻して。。

オートグリムで仕上げた。。

 

・・元々は綺麗な車両なのでサクッと綺麗になりました。。

 

あっ!そこまで売りたい訳では無いですが金額合えば的な地味〜に売り出し中の様ですよ。。

 

内外綺麗で整備に莫大な金額使ってる様なので調子良いです。。

 

ハイドロも2P4Bでフロントにアキュームレーター付いてる快適仕様で

          1年位前にレッズのポンプ他でノーハイドロから新規に組んでます。。

 

 

 

・・もし興味ある人居れば連絡下さい。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな洗車が終わったタイミングで昨日洗っておいた「03エクスプレス」引き取りに来て納車

 

 

 

その後「95BIGブロアム」も納車して。。入れ替わりで入庫の「ベントレー」。。

・・このエンブレムカッコイイよね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5台目の「エアコンの奴」施工です。。

・・本当は「RECS」もだったんだけどバキュームホースが全部カシメられててチト躊躇。。

 

 

 

 

作業前の圧力チェックで。。

メーター見ただけでガス量多いのが分かる。。結構エンジン掛けててやっと10℃。

 

ま〜十分冷えてるんですがガス量が多いのは良く無いね。。

 

 

 

 

 

だけど本来のガス量が分らないって快挙でその場に居た「オーナーさん」が。。

             「みんカラ」に「5本って書いてある」との情報をキャッチ。。

 

 

・・ネットの情報を鵜呑みにするのはアレなので4本の800gとして

         「パワーエアコン」の分25gを引いてガス補充量775gでセット。。

 

 

 

 

全てを自動でやってくれるんだけどガスの抜き取り量680g。。何だよ全然多かったじゃんかよ

 

 

・・施工終了後に今度はガスの抜き取り。。真空引き。。補充。。

 

後から知ったんだけど「圧力チェック」の画面で補充と抜き取り出来たのね〜!。。

 

チョット時間を無駄にした。。w

 

 

 

 

 

 

施工後は。。

適正圧力で温度も7℃までサクッと落ちた。。

 

 

めでたしめでたし。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなめでたし序でに。。

代車1号がドナドナされて2号から1号に昇格した「新代車1号」の「ダイハツ」も施工。。

 

 

 

・・コレで6台目。。

 

 

 

 

本来のガス量は300±30g。。270g〜330gですよって事です。。

でもコレ330g入れたからって冷えが良くなる訳じゃ無いのでご注意を。。

 

 

 

 

 

 

 

代車だったし補充量も分かってたので最初の圧力チェックと温度チェックは省いた。。

175gしか入って無かったね。。

 

充填量が300gでは無くて275gなのは「パワーエアコン」の分25gを引いてるからです。。

 

今回のガス追加量100g。。

 

・・この「追加」が結構消費するんです。。

 

 

導入時に15本3000gを機械に充填して4台完了時で既に半分近くになってたもんね〜。。

 

 

意外と規定量入ってない車両は多いですよ。。

 

 

・・ちなみに。。

 

ガスが過充填されてた車両は5台中今日の「ベントレー」だけでしたが実は意外と多いんです。

 

冷えないからってガス補充してしまうと物凄く悪循環で入れ過ぎて逆に冷えないって事態に。。

 

過去にそんな相談されてゲージ繋いで見たら多くて1本抜いたら冷えたなんて事もありました。

 

 

・・何でも程々が良いですよ。。

 

 

 

 

 

 

最悪の場合コンプレッサーがご臨終します。。

                         ・・目の目でご臨終した車両見た事あるけど結構切ない感じでしたよw

 

・・「コレ高いの?」って聞かれて。。「多分軽く20万位はするんじゃ無いですか?」って。。

 

「車」捨ててたもんね〜w。。メルセデスだったけど。。W140。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閉店後。。

窓にガラコを塗る心の余裕。。

 

 

  ・・営業時間内に塗れる「時間の余裕」もあったら良いな。。w

 

 

と言いつつも「ダッジバン」だけじゃ無くて「積載車」も「サバナ」も「代車1号」も塗ったw

 

 

 

コレで雨が降っても快適視界だ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日ね2年前に亡くなられた「モトピット井上」の「井上社長」が夢に出て来た。。

 

・・店に来てカウンター越しに「襟足の寝癖が取れないんだよ!」って言ってたけど。。w

 

 

先日ね。。

没後12年を迎える「イトシンさん」の共同墓参りの企画の連絡を頂いてたタイミングでした。

 

 

 

 

 

「俺の事忘れてね〜か?」

      ・・って事かね?w