発注間違。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

なんかここ数日地味〜な小雨と戦いながら作業してる気がするよ。。。

 

・・梅雨っぽく無いけど梅雨なんですよね?。

 

地味な小雨は蒸し蒸しするから嫌ね〜。

 

そんな蒸し蒸しの中でも続々と部品は届き車両の入れ替わりが日々行われる「クレイジャス」。

 

今日は。。

先日新品に交換したら漏れ漏れだった「ホーリー・メカニカルフューエルポンプ」。。

 

・・代替え品が届いたので早速交換。。

 

左が新品だけど駄目だった奴で右が今日届いた新品。。

 

ちょっとゴムの出具合が違うね。。

 

ま〜こんな事もある。。と言うか最近特に多い気がするな「初期不良」。。

 

・・翌日に「納車」とか「車検」とかじゃ無くて良かったよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして「03エクスプレス」。。

もう定番故障箇所と言っても過言じゃ無いですね。。

EVAPパージバルブ&ソレノイド。。

 

・・チェックランプ点灯の結構な確率で↑だよね〜。。

 

他の車種でも同じ部品使ってるけど「エクスプレス」と「サバナ」は特に駄目になるのが多い。

 

何だろうね?。。

 

ガソリンタンクが横に大き過ぎるのか?。。日々満タンにしとけば回避出来るトラブルなのか?

 

・・謎ですね。。

 

 

 

そんな作業の序でに。。

エンジンオイル&エレメントの交換も。。

自分でも乗ってる車種はエレメントも在庫あるw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・ちなみに本日3台目のオイル交換だったりする。。

                           写真無いけどw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてコンピューターのリセット。。

・・この時点でチェックランプは既に消えてたんだけどねw。。一応チェック。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最後に。。

洗車。。

 

 

明日納車なので出しやすい場所へ。。

シボレーとGMCの兄弟車が並びましたね〜。。

 

  ・・やっぱり「GMC」の顔の方が好き。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて深夜3:00が過ぎて閉店時間ですが。。

 

本日の出社する時発見したタイヤの空気が減ってた案件。。

 

・・自分の車なんて後回しの一番最後です。。

 

 

 

悲しきかな車屋の現実w。。

 

  ・・コレが「車好き」が「車屋」をやっちゃいけない理由の一つでもありますね。。

 

 

 

 

 

 

抜けてたの分かってたけど半分位は残ってたのでそのまま乗って来た。。10分の距離だしねw

原因はまさかのエアーバルブの根本からのエア漏れ。。

 

  ・・触るとシューシュー言ってどんどん減って行きます。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エアーバルブ交換すれば終わりな話なんだけどタイヤ自体も結構減ってて次履くホイールもある

 

だけどフロントの足回り交換してから履き替えたいんだよね〜と思いつつも

              工場に鎮座してて邪魔だな〜とも思いつつだったので。。

引っ張り出して。。

 

ホワイトレターの保護剤落として。。

 

 

 

あっ!そう言えばホイール交換する時にと思って買っといた奴あったな。。

コレコレ!。。

 

ホイール交換する時はラグナットも交換しましょう!。。気分的にも見た目的にも良いです。

 

・・今回は今までのクロームな袋ナットでは無くてパウダーコートのブラックで貫通ナット。。

 

ちょびっとローレット加工が無駄に良い感じ。。でもちょっと長かったかな?。。

 

 

 

 

 

装着するとこんな感じ。。

磨いて貰ってホイールがピカピカですな。。ウンウン格好良い。。

・・錆びてたハブを黒く塗ったのは知られざる努力だw。。

 

 

ウンウン良いね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

でもねふと思った。。

 

何かタイヤサイズ小さくね?。。

 

 

多分気のせいじゃないな。。

 

記憶の中ではオフセットが元々のホイールより出てたからハミタイする筈だったのにツラだぞ

 

 

恐る恐るタイヤサイズを見てみる。。

 

新しい方。。

フロントに205/60R15。。

リアに235/60R15。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あれれ?こんな細かったっけ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古い方を確認。。

フロントに215/65R15。。

リアに255/60R15 。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完全にやってるね〜w。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーダー入れた時が結構前だから記憶が曖昧だけどハミタイしない様にサイズ変更したのか?。

 

別の車両のサイズと勘違いしてオーダーしてしまったのか?。。

 

 

 

 

 

 

謎だね〜。。

 

 

 さてどうすっかな〜?。。

 

 

 

大昔はフロントに235/60R15履いてた記憶あるけどハンドル重いんだよな〜軽快じゃ無いし。

 

でもこのサイズのタイヤ剥がして交換しても次に使い道無いもんな〜。。

 

 

我慢して2〜3年履いておくか??。。

 

・・見た目もそうだけど最高速も落ちるだろうしね〜。。

 

 

 

 

 

 

ま〜ちょっと乗ってみて考えよう!