何事にも準備って大事よね。。。
「仕事」は勿論の事だけど「遊び」にも下準備はとても重要だ。。
・・と言う訳で。。
昨日の仕事帰りに。。
無茶苦茶久し振りに行ったね「キャスティング」。。
・・「鱒レンジャー」に装着するリールを買いに行った。。
「クレイジャス」の近くにしかも帰り道に「上州屋」が在るんだけどやはり在庫数が乏しい。。
なので自宅から反対方向に向かってでも在庫が豊富な「キャスティング」に行ってしまうね
そんな帰り道。。
燃料が残り一目盛より減ってたので給油。。
こちらは「量」では無く「金額」でストップが掛かる様だ。。
なので毎回この金額ですw。。
でもほぼ通勤とちょっとしたお出掛け位しか乗らないので「アクア」と同じ月一給油だ。。
・・入る量は倍以上ですけどねw。。
しかし何で1円足りない所で止まるかね?。。
・・カードだから未だ良いけど現金でこの1円のお釣りはイラッとしかしないだろうな。。
出社後。。
買ったリールに付いてたラインが気に入らず新しく巻き直す「おじさん」w。。
・・16日は小学校以来の「釣り」に挑みます。。
序でに「僕」も先程買ってきたリールにライン巻いとこ。。
このライン完全に色で買ったね。。w
・・それぞれのリールにトラウト用で売ってる3lbのラインを100m巻いた。。
リールは結局「アブガルシア」の1000番と2000番。。
何年も釣り道具見てないと新しいのが沢山出てるのね〜。。
面白そうなのアレコレ買っといた。。
・・昔ね「嫁に金額がバレるからブログ出すなら金額は消してくれ」って要望があって消したw
世のお父さんはルアー買うのも苦労してるらしいです。。
金額面で苦労してるんじゃ無くて買った金額がバレない様にするのが大変って言ってましたw
・・色々あるんですね。。
そんな所にも「下準備があるんだ!」とも言ってました。。
やはり何事にも「下準備」は重要ですな。。w
そんな日の作業は雨が降ってたのでヒッチメンバーがブチ抜けた「現行トヨタ」の
欠落したモノコックボディー部分を作る為の型取りだったり。。補強の構想を練ったり。
・・新しい国産車でそんな作業するなんて夢にも思わなかったよ。。
そう言えば「代車2号」の電動ファンが届いてたんだった。。
・・よく壊れるらしいですね。。
サクッと交換しとこ。。
・・って思ったら。。
あ〜バンパーやらヘッドライトやらコアサポートやら結構バラさないと電動ファン取れないね。
・・そっとボンネットを閉めておこう。。w
こんな小雨が降る日にやる作業じゃ無かったね。。
そろそろ「代車1号」が旅立つと思うので旅立ったら2号が1号に昇格だね。。
・・新しい「代車2号」は只今フロントガラス交換やら車検取得の準備中。。
アレコレ用意しとかないといけないね。。
・・「クレイジャス」の標準装備をねw。。